[過去ログ] 【電通】過労自殺の高橋まつりさん、睡眠時間が週10時間というとんでもない労働環境だった ★4 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367: 2021/10/31(日)09:04 ID:S7LdSfPe0(1) AAS
まつりさんツイッターで無職やFラン卒を煽る書き込みしてたから自業自得としか思えん
368: 2021/10/31(日)09:04 ID:hDBFpt6G0(12/35) AAS
>>347
下をイジメない
つうかネコ可愛がりしたが?実際に世代下どころか年令が下というだけでもかわいいし
369: 2021/10/31(日)09:04 ID:MSIpiqma0(3/14) AAS
>>360
つれーわ、昨日30分しか寝てねーから、つれーわ
って、ギャグマンガくらいにしかならないだろw
そんな日々繰り返してりゃ、死ぬ。体は正直だ。
370: 2021/10/31(日)09:05 ID:qL7J6BpR0(2/3) AAS
>>323
あれはまさに人それぞれ見てる世界が違う事の現れだったな
自分はもう島耕作読むことはないわ
371: 2021/10/31(日)09:06 ID:G6QsdsnP0(4/5) AAS
>>290
彼女こそ働かないコネ枠の象徴だろ
社内飲み会の企画とかそっち方面で活躍してたらしいぞ
もちろんコネなしソルジャーは参加出来ない
372(1): 2021/10/31(日)09:06 ID:M2RhreG30(1/2) AAS
2日徹夜したら幻聴が聞こえ始めた。吹奏楽器のメロディーが頭の中で鳴ってた
373(1): 2021/10/31(日)09:06 ID:o1SbGJ640(17/52) AAS
>>364
違うね
アホな経営者とそれに寛容な政治があるからなくならないんだよ
社員のせいではない
374: 2021/10/31(日)09:06 ID:jrxQ3Vx+0(1/13) AAS
どのくらいの期間続いたのか
ほんとに毎日だったのか
色々と丸められているようで嘘くさいな
375(2): 2021/10/31(日)09:06 ID:gZZ9I1Hq0(2/4) AAS
電通に入社できるだけでエリートだからな、それかクライアントのご子息。
376(1): 2021/10/31(日)09:06 ID:JsjBDf2h0(5/5) AAS
電通はオリンピックの事もあるし
成果も出ない上に優秀な人を虐め殺す最悪の状態だよね
前から言われてるけど
存続させても日本にとって何のメリットもない会社だと思う
あえて新しい広告代理店を応援して使うよう世の中に広く呼びかけたい
377: 2021/10/31(日)09:07 ID:IjEWS92M0(1) AAS
>>212
どこの会社よw担当者アタオカでよく民間務まってるな
就業に関してではないけれど212さんがされた様なキチ対応+セクハラするの居たけどさ
378: 2021/10/31(日)09:07 ID:G6QsdsnP0(5/5) AAS
>>313
昔はともかく最近の作家もあまり聞かないような?
379: 2021/10/31(日)09:08 ID:XtRsmCBl0(5/7) AAS
排気ダクトに特殊なガムテープを貼るという
作業時間15分で終了のために
1週間の予定でドイツの工場に出張で行ったことある。
380: 2021/10/31(日)09:08 ID:MSIpiqma0(4/14) AAS
>>372
物音に妙に敏感に成るよな?w
コーヒー缶ひっくり返して、倒れた音が長時間頭の中で鳴ってるw
381: 2021/10/31(日)09:09 ID:jrxQ3Vx+0(2/13) AAS
>>376
電通はコネの会社だから
コネだと貴族のように我が世の春で遊んでいても給料もらえて案件に触れて仕事したフリできる
382: 2021/10/31(日)09:09 ID:O0lMdVIR0(1) AAS
大企業勤めなら例外少ないだろうけど、繁忙期なら朝出勤して日付跨ぐなんてザラだからな
30代で年収1000万以上でも離職率が半端ない
同期は大企業に転職したやつもいれば中小企業で年収500万に満たない待遇で転職したやつもいる
家庭があるからとか関係ない
自分の心がやられたら終わりだからね
そんなところで無理しても屋上屋重ねるだけ
383: 2021/10/31(日)09:09 ID:w1kEbUnrO携(4/10) AAS
>>362コネ入社じゃない地方出身とかも、いない事はないだろうしね
384(1): 2021/10/31(日)09:09 ID:9FYT5mE60(2/3) AAS
それでも電通の名刺にしがみつくんだからそれなりのメリットもあったんだろうね
電通の名刺を持たない自分の人生を想像できなかったんだろう
385(1): 2021/10/31(日)09:10 ID:Ga2276Yq0(9/14) AAS
>>373
アホな経営者についていってしまう労働者側こそブラック企業の温床なんだよ。
ブラック企業が成り立つのは、劣悪な労働条件でも承諾してしまう労働者の責任。
386: 2021/10/31(日)09:10 ID:yYOKi/+N0(1) AAS
東大出て電通とかなんでやねんな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 616 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.437s*