[過去ログ] 【電通】過労自殺の高橋まつりさん、睡眠時間が週10時間というとんでもない労働環境だった ★4 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
489(1): 2021/10/31(日)09:41 ID:X1V1CNyq0(11/14) AAS
>>455
死ぬほど働くより不利な状況なんかあるんですかね?
辞める=個人の判断ですぐにでも可能。
電通を潰す=個人の力では不可能。いつ解決するか不明。
490(1): 2021/10/31(日)09:42 ID:ejEK/M5k0(3/7) AAS
>>462
裁量労働制でも社員が一日の勤務時間内に
こなせない業務を設定するのはおかしくないかね?
491(1): 2021/10/31(日)09:42 ID:a0uXOdVY0(1) AAS
>>332
たぶん、明滅の見過ぎなんだと思う
蛍光灯とか、液晶モニタも素早く明滅してる
492: 2021/10/31(日)09:43 ID:w1kEbUnrO携(8/10) AAS
>>467母子家庭で貧乏育ちなんて、電通社員の中にはほぼいなさそうだし
周囲と孤立してたのかな?
493(1): 2021/10/31(日)09:43 ID:Y7kxAItq0(2/18) AAS
>>454
違うでしょ
学生の頃は未成年で守られた環境で勉強さえ出来ればいいけど
本人のツイッター見れば人に暴言吐いてるし
社会に出れば一人のきっちりとした人間なのが求められるから
本人の人間性が未熟だっただけでしょ
494(1): 2021/10/31(日)09:43 ID:o1SbGJ640(21/52) AAS
>>485
別にエゴなんて誰にでもあるからどうでもいい
何をするべきか議論する事が重要
495: 2021/10/31(日)09:44 ID:4UZkr+4f0(2/2) AAS
電通みたいなとこは裁量性を導入してんのか〜
496: 2021/10/31(日)09:44 ID:iNYtRx1B0(2/2) AAS
>>313
漫画家は自分を信じてるから
締め切りを過ぎても彼らの能力は減らないことを知ってるので逃げられる
逆に自信がなければ漫画家にならない
まつりさんなんて周りからパワハラされて自分を必要ないものと思ったんじゃないかな
そんなことはないのに考える時間すら与えられない
497: 2021/10/31(日)09:44 ID:I2P4m1Ri0(1) AAS
学歴はあくまでスタートラインだからな。
よっぽど大企業の公務員みたいな会社じゃない限り
上級コネで入ってもうまくやれないと窓際とかになってしまう。
実際は低学歴の方がうまくやってたりとかも多いし
会社では金稼げる方が価値があるとなる
498: 2021/10/31(日)09:45 ID:tioY839g0(1) AAS
>>451
公務員もちゃんと選ばないと酷い目にあうぞ
特に若い高学歴はな
499(2): 2021/10/31(日)09:45 ID:0ofSR8I00(1/8) AAS
ウトウトしたり仮眠無しで10時間/wって病気とか障害でない限り無理じゃないの?
500: 2021/10/31(日)09:45 ID:ejEK/M5k0(4/7) AAS
>>460
ご同輩というか先輩かな?
すごく分かる
モーレツが残ってる無茶な時代だった
先輩や我々や氷河期の後輩達が
だいぶ防いだはずだけどまだ残ってる
501: 2021/10/31(日)09:47 ID:jrxQ3Vx+0(9/13) AAS
>>499
仮に本当だとしたら
労働時間内に相当休憩時間があったんだろう
502(3): 2021/10/31(日)09:47 ID:ejEK/M5k0(5/7) AAS
>>499
目空いたまま寝てる
本人気づいてないけど
我にかえるまで意識が飛んでる(^◇^;)
503(2): 2021/10/31(日)09:48 ID:o1SbGJ640(22/52) AAS
>>489
もちろん死ぬくらいなら辞めた方がいいよ?
けどね電通や他のブラック企業が態度を改めなければ続々とそういう人が生産されるだけって事
「そんな会社は辞めるべき」より先に
「そんな会社はあるべきではない」を言うべきだよ
504: 2021/10/31(日)09:48 ID:Mm9tPGE00(1) AAS
広告会社って、そんなに働いておるイメージないんだがな・・・
505(1): 2021/10/31(日)09:49 ID:hDBFpt6G0(18/35) AAS
>>481
うんうん
下世代や子供たちに学校でも職場でもあんな目に合わせたくない
子どもが教師に殴られたって発狂する親御さんを
モンスターペアレントなんてするいい方どうなのかと思うし
さっき言ったが自分なんか眼帯するくらい先生に殴られたりしたし
当時はそんなのお前が悪いんだから当たり前って異常な風潮だった
506: 2021/10/31(日)09:49 ID:4fXb9Z5m0(1/15) AAS
仕事できる奴にやらせてるから
507: 2021/10/31(日)09:49 ID:MSIpiqma0(10/14) AAS
>>467
小さい頃から頑張り屋で、挫折知らずに社会人に成ってりゃ、
鼻っ柱も強く成るさw
人生初の挫折だったんだろうな。「仕事が終わらねー!!」ってのが。
首吊るほどのモンじゃ無いなって解るのは、もう少し人生キャリア必要だったか。
ある種の純粋培養育ちだったのかもな。
508(1): 2021/10/31(日)09:50 ID:QuCsM/NL0(1/14) AAS
>>503
ブラック企業とブラック人間と犯罪を根絶すれば良いんだね?
中国行きなよw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 494 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.444s*