[過去ログ] 【維新】吉村洋文氏「国会議員の定数・報酬を3割削減」 衆院に法案提出へ ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391: 2021/11/02(火)12:21 ID:naQzJZah0(1) AAS
むしろ議員の数と給料を増やせ
俺の選挙区は三択でキチガイが二人もいたぞ
こんなもん選挙いわんだろ
392: 2021/11/02(火)12:21 ID:GFdA71vw0(1) AAS
こういうのってポピュリズムの最たるものだな
393: 2021/11/02(火)12:21 ID:XVrEpo3G0(3/7) AAS
>>329
今年も定数1割追加で府議会は削減されます。2011年の定数削減の追加。
今回の選挙結果をうけ野党はもはや抵抗する気力を喪失し粛々と可決予定
394: 2021/11/02(火)12:21 ID:66NafT8v0(1) AAS
ガチで大阪は変わってきてるからね。
395: 2021/11/02(火)12:22 ID:MOHnaCif0(1) AAS
日本人って極めて保守的な民族のくせに
改革って言葉大好きだよな
396: 2021/11/02(火)12:22 ID:fykFit1p0(1) AAS
日本のお家芸の足引っ張り技術を極めた奴らに襲われるから吉村知事の警護を厚くしてやってくれ!
397: 2021/11/02(火)12:22 ID:wDasBP0m0(5/5) AAS
>>338
だから、比例で票の少ない党ほど削られる割合が高くなるんだよ
398(1): 2021/11/02(火)12:22 ID:WOcLYn+r0(13/22) AAS
いずれにせよ
1票の格差問題を是正するならこの話になる
自民党はこの問題を解決する気がない感じでスルーし続けているよな
吉村さん頑張れ👊
399: 2021/11/02(火)12:22 ID:vUd5K/8O0(1) AAS
あと公務員な
400(1): 2021/11/02(火)12:22 ID:wje7y3TK0(8/10) AAS
>>367
世襲禁止?
ロシアや中国じゃないんだからそんな人権侵害できるかよw
まずは金だよ
中国地方の世襲議員、派手な青いスーツ着て高そうな腕時計、その上議員宿舎で不倫三昧の噂まであるんだが
401: 2021/11/02(火)12:22 ID:33gNQ7ya0(2/2) AAS
府議も派遣にすれば?w
何でも減らせばいいってもんじゃないよ
その弊害味わったやん
402(1): 2021/11/02(火)12:22 ID:jev9yZZw0(13/31) AAS
>>366
立憲共産党と自民党のチンケなプロレスはもう飽きた
これからは維新の真剣勝負を楽しもう
403: 2021/11/02(火)12:22 ID:TauHUlFv0(1) AAS
結局国家像に合うのか合わないのか?じゃないの
市場みたいなん残すのならどうなんだろうか
そもそももうそんな枠組みは消えてしまうのか?
404: 2021/11/02(火)12:22 ID:T4dKqCPf0(1) AAS
そのうち議員は1人=首相だけで良いだろとかいって
令和のヒトラーを名乗り出すんんだろ
頭いかれてる橋下に操られた吉村が
405: 2021/11/02(火)12:22 ID:Wr0VoQ530(1/5) AAS
>>1
吉村さん素晴らしいよ
頑張って
406(1): 2021/11/02(火)12:22 ID:+MCCJzSI0(1) AAS
それより先に政党助成金をやめろ!!!
なんだかんだロンダリングして私腹を肥やす奴らがいっぱいだろ!!
407: 2021/11/02(火)12:22 ID:wje7y3TK0(9/10) AAS
>>389
ならないよ
408: 2021/11/02(火)12:23 ID:rzmSnYAy0(1/4) AAS
だいたい地方議会でも人気取りの政党なりが人件費削減を言いだす
他の議員からも高評価、議員の大多数が住人のために経費削減で身を切ろうという話になるが
そしていざ採決になると、何故か無記名になって反対多数で否決される
これはどの議会でも一通りやってる、あるあるだよ
409: 2021/11/02(火)12:23 ID:68Pmzzsr0(7/10) AAS
>>383
やるやん 政党助成金も国庫返納頼むわ
共産党ですらやれてるんだからさ
410(1): 2021/11/02(火)12:23 ID:NWGIENZv0(2/4) AAS
>>172
日本ではボンクラ議員が多いという印象だから、外国ではこうだからで
決める必要はないだろ
それに、その数字は国会議員の数だけど、地方議会議員も考慮して判断した方が
よいと思うぞ
ちなみに日本の地方議会議員総数は約3万2500人で、英国は約2万2500人
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 592 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s