[過去ログ]
【維新】吉村洋文氏「国会議員の定数・報酬を3割削減」 衆院に法案提出へ ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
【維新】吉村洋文氏「国会議員の定数・報酬を3割削減」 衆院に法案提出へ ★3 [ボラえもん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635820206/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
52: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/11/02(火) 11:40:40 ID:GbDO+CkJ0 最終的には参院廃止でいい 政治は物事を決められないというフラストレーションがある 一院制が望ましい 参院がダメということでなく今の衆参の形がおかしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635820206/52
53: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/11/02(火) 11:40:48 ID:ZbLlojbB0 >>8 現状では地方は優遇されすぎている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635820206/53
54: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/11/02(火) 11:40:50 ID:kUUGt7yr0 参議院を廃止しろ これのための憲法改正なら大賛成 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635820206/54
55: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/11/02(火) 11:41:02 ID:p0DAXVF40 >>17 それなら定数固定で報酬半減の方がまだマシ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635820206/55
56: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/11/02(火) 11:41:20 ID:UJB3F1Pb0 >>25 個人は意思決定が早く、組織は大きくなるほどに遅くなる 今は技術革新が早い時代なので、大きい組織はマイナスでしかない 少数精鋭の賢い者に決断を委ねるほうがプラス http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635820206/56
57: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/11/02(火) 11:41:43 ID:x4yd6D+h0 公務員のボーナス削減から始めて! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635820206/57
58: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/11/02(火) 11:41:48 ID:2MS6OsXh0 数的に否決されるけど野党に求めてるのはこれなんだよな、立憲共産は分からんだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635820206/58
59: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/11/02(火) 11:41:50 ID:sAjD6QeJ0 議員年金復活への呼び水 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635820206/59
60: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/11/02(火) 11:41:53 ID:PL0wcsno0 >>49 そういうこと 政治家は国民の代表者なわけで 代表者が減れば官僚独裁になるだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635820206/60
61: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/11/02(火) 11:41:55 ID:UBZzkO9f0 凄いな、こんなにすぐに俺の希望を叶えてくれるのか。。。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635820206/61
62: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/11/02(火) 11:41:56 ID:4ig94y7O0 病床削減の法案も出してきそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635820206/62
63: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/11/02(火) 11:42:03 ID:jBZy2kad0 勝ち組を叩いてすっきりしてるのはジョーカーと同じだろw 地上げが終われば、おまえらも焼野原で途方に暮れるだけだぞw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635820206/63
64: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/11/02(火) 11:42:22 ID:wje7y3TK0 ガンガン減らしてくれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635820206/64
65: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/11/02(火) 11:42:32 ID:SqgH9tkK0 衆議院「参議院でチェックしてくれるからヨシッ!」 参議院「衆議院でチェックされたからヨシッ!」 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635820206/65
66: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/11/02(火) 11:42:38 ID:1y8c+G1H0 維新と同じ保守の岸田さんも当然乗っかるんだろね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635820206/66
67: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/11/02(火) 11:42:39 ID:Xh7aJq1U0 吉村さんを総理大臣に http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635820206/67
68: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/11/02(火) 11:42:40 ID:5nIYgoCk0 いうても国会も形骸化しているからな 議論も討論もせず、質問という形式の糾弾ばかりで いくら糾弾しても党議拘束のせいで採決は変わらない 選挙をして内閣さえ結成すれば、そのあとの国会は 「無くても良いじゃん」っていう気持ちも分からんではない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635820206/68
69: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/11/02(火) 11:43:21 ID:wje7y3TK0 >>60 バカのくせに能書き垂れるなよw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635820206/69
70: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/11/02(火) 11:43:21 ID:NH7BLmGf0 >>56 なるほど でも選挙では賢い順に選ぶわけじゃないから 結局多いほうがいいってことか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635820206/70
71: ニューノーマルの名無しさん [] 2021/11/02(火) 11:43:25 ID:9oFSMs3A0 さすが吉村さん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635820206/71
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 931 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s