[過去ログ] 【維新】吉村洋文氏「国会議員の定数・報酬を3割削減」 衆院に法案提出へ ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
950: 2021/11/02(火)14:10 ID:j/CLMAfY0(8/16) AAS
既得権益、利権、派閥の一切無い
AI議員開発して
951(1): 2021/11/02(火)14:11 ID:KVvlISbV0(2/2) AAS
「一票の格差」は中選挙区制を導入することで解消できる
952: 2021/11/02(火)14:12 ID:Yl/uOi4j0(1) AAS
>>944 一定数いれば、かんけいねー
953(1): [age] 2021/11/02(火)14:12 ID:XYus3gU00(1) AAS
>>951
それな。
小選挙区が諸悪の根元
954: 2021/11/02(火)14:13 ID:MWtDZI2x0(1) AAS
定員を下げるのは良いけど報酬下げるのはちょっと心配
更にタチの悪い人間しか集まらなくなるだけ
955: 2021/11/02(火)14:13 ID:D9if76X+0(1) AAS
比例はいらん
956: 2021/11/02(火)14:14 ID:j/CLMAfY0(9/16) AAS
インターネット投票も
顔写真事前登録ありの顔認証で
ネット投票したら若者の投票率も上がると思う
957: 2021/11/02(火)14:14 ID:GP8aXe4Z0(1) AAS
これだけ無駄を減らしました自慢をまだやるのか
958: 2021/11/02(火)14:16 ID:j/CLMAfY0(10/16) AAS
インターネット投票で他人なりすまし等
違反したら重罰設けてもらいたい
国を揺るがす大罪は無期懲役でも良いわ
959: 2021/11/02(火)14:17 ID:uNwi+uiL0(1) AAS
小選挙区制では国会議員定数を減らすほど死票が増えるんだよな。
今でも1票の格差が2倍越えだろ。
議員報酬は社会保険費用と政治活動の費用を公費負担で
報酬は国民の常勤労働者の平均年収と同じにすべき。
国民の代表なんだから。
無報酬にすると金持ちか年金生活者しかできなくなるから却下
960: 2021/11/02(火)14:17 ID:5rsingPG0(1) AAS
じゃあまずは政党助成金半分返そっか
961: 2021/11/02(火)14:17 ID:OwssfUBP0(1) AAS
通る通らないというより、これに反対する奴らが誰かを炙り出す事に意味がある。
962: 2021/11/02(火)14:18 ID:bRkOwOxC0(3/3) AAS
>>841
平均600万で既に中小企業水準だからな
更に減らして、高卒並みの人材で行政職が回るわけねー
963: 2021/11/02(火)14:18 ID:ZeAil8lb0(2/2) AAS
無駄を減らしても、
失業率は日本一になった大阪w
964: 2021/11/02(火)14:18 ID:XXWE5NEO0(1) AAS
ぜひ実現してほしいね
世の中貧乏で結果出してないんだから
給料下がるの当たり前
965: 2021/11/02(火)14:19 ID:DNCDRkSK0(1/2) AAS
通らねえの分かっててやるなや
966: 2021/11/02(火)14:19 ID:j/CLMAfY0(11/16) AAS
インターネット投票は老人より若者向けのシステム
本当に若者の投票増やしたいと思うなら
税金かけてもIT投票導入進めてもらいたい
967: 2021/11/02(火)14:19 ID:OVTD49bV0(2/3) AAS
既得権益批判もスケープゴートか、レントシーカーの我田引水のための口実にしかなってない。
968(1): 2021/11/02(火)14:20 ID:ZCXDgL580(1) AAS
定年制も加えて!
969: 2021/11/02(火)14:20 ID:DNCDRkSK0(2/2) AAS
否決されたら自民党ガー!するの?
できるの?そんなこと?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*