[過去ログ] 【維新】吉村洋文氏「国会議員の定数・報酬を3割削減」 衆院に法案提出へ ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
157: 2021/11/02(火)11:54 ID:4026D1rf0(1) AAS
次回選挙はこれに賛成した党、議員にしか入れないようにしようかな
158: 2021/11/02(火)11:54 ID:3fzG/bJa0(1) AAS
吉村、応援してるぞガンバレ
159: 2021/11/02(火)11:54 ID:DJ++ANpE0(1) AAS
参議院を無くせばいい
もともと華族枠の貴族院だからもう今の時代に必要ない
160: 2021/11/02(火)11:55 ID:HpwdTBjF0(1) AAS
よしむらはーん!
161: 2021/11/02(火)11:55 ID:5x+n/tvx0(1) AAS
>>49
まるで民主党みたいな言い訳してるけど関係者か?
162
(1): 2021/11/02(火)11:55 ID:wje7y3TK0(4/10) AAS
>>154
じゃないと、維新、の名が泣くよな
163: 2021/11/02(火)11:55 ID:Xst7ognI0(2/7) AAS
>>156
扇動屋だよ
164
(1): 2021/11/02(火)11:55 ID:fIIc/En70(2/4) AAS
>>146
地方交付税と政党助成金減らしてないけど?
彼らはポケット複数あるからダメージ少ないんだよ。
165
(1): 2021/11/02(火)11:55 ID:Fp33BMkb0(1/15) AAS
>>156
本質って?
166: 2021/11/02(火)11:55 ID:duoLbNdu0(1) AAS
あと定年制もやれよ
二階82麻生81とか頭おかしいわ
167: 2021/11/02(火)11:55 ID:EbTbuBVi0(3/6) AAS
>>150
あまりに広すぎると
議員共が遊説できなくなる というデメリットはある。
168
(1): 2021/11/02(火)11:55 ID:kUUGt7yr0(5/7) AAS
>>149
日本の二院制にメリットなんてない
参議院など単に権力の弱い衆議院
二院制はアメリカのような連邦制や貴族制度が残っているような国のための制度
169: 2021/11/02(火)11:55 ID:d7zJUn+A0(2/2) AAS
というか国会議員なんか都道府県の長と副で良いだろ
兼任させとけ
国民の声なんかネットから陳情で十分だ
170
(3): 2021/11/02(火)11:56 ID:y+p30iQ30(1) AAS
>>1
相も変わらず大衆のルサンチマンを刺激するだけの安易な緊縮財政論だが、「議員定数を削減する」ということは「議員一人一人の権力は増す」ということだ。
それを理解しているのか?
171: 2021/11/02(火)11:56 ID:Fp33BMkb0(2/15) AAS
>>1
全国民非正規社畜化するのに…w

貧乏大好きジャップ国民…w
172
(3): 2021/11/02(火)11:56 ID:PL0wcsno0(4/6) AAS
そもそも日本は議員の数が少なくて100万人あたりの議員数が

日本は5.63人

フランス 14.01人
イギリス 22.48人
ドイツ  8.68人

先進国で日本より下は

アメリカの1.69人くらい
省1
173: 2021/11/02(火)11:56 ID:wFHUOw4F0(1/2) AAS
衆院と参院の違いも実質ないし
多様な意見なんて政党に所属してると出ないし
まあ削減はありだな
174: 2021/11/02(火)11:56 ID:3H1LExT80(1) AAS
良くも悪くも維新らしい手法やね
175: 2021/11/02(火)11:56 ID:NWGIENZv0(1/4) AAS
これは維新応援
176
(1): 2021/11/02(火)11:56 ID:6l2dSstc0(1) AAS
減らしたら二階、アホウ、ドリルのような絶対落ちないやつの
影響力が強くなるだけ
そもそも日本の国会議員の数は他の国と比べても多くない
1-
あと 826 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s