[過去ログ] 【維新】吉村洋文氏「国会議員の定数・報酬を3割削減」 衆院に法案提出へ ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: 2021/11/02(火)12:01 ID:xgqO0twJ0(5/13) AAS
維新「第2弾は地方分権超強化しまーす!東京一極集中を破壊しまーす!!」
自民党「やっば…」
202: 2021/11/02(火)12:01 ID:rXFK9RZ20(1/2) AAS
通しても通らんでも
次の選挙で維新が獲票する良い手やなw
しかも判断は他党任せで省エネリーズナブルw
203: 2021/11/02(火)12:01 ID:ct6udrN+0(1) AAS
裏で金の工面の出来る奴だけが政治家に成れる
こいつらのやろうとしている事はまさにそれ
俺たちの報酬は高すぎる!
なんて言うバカがどこの世界にいるんだ?
ブレーン竹中の思惑通り
204(1): 2021/11/02(火)12:01 ID:EbTbuBVi0(5/6) AAS
>>170
せやな
だから、地方自治体に権限をもっと割り振ればいい。
何でそんな簡単なことをしない???
「したくない」んだろww
205: 2021/11/02(火)12:01 ID:wje7y3TK0(5/10) AAS
>>199
妄想で話するなよ、タコw
206(1): 2021/11/02(火)12:02 ID:Lwx6nhqE0(1) AAS
小選挙区なら確かに議員数は多くなくていい
オセロゲームで出現する数合わせの議員とか必要ないからな
一番の問題は政治家の質・・・w
207: 2021/11/02(火)12:02 ID:jev9yZZw0(1/31) AAS
>>12
抵抗する抵当がゴミなんだろアホかお前
立憲共産党は利権死守か?あ?
208(2): 2021/11/02(火)12:02 ID:WOcLYn+r0(8/22) AAS
>>193
国会の人数が465人の場合と300人の場合でチェック機能がーってなにを言ってるんだかw
209: 2021/11/02(火)12:02 ID:1j6qTbb50(1) AAS
うんこ野党こそ税金泥棒なんだからこいつら切り捨てろ
210: 2021/11/02(火)12:02 ID:CkHKxeOk0(1) AAS
なぜ定年の話が出ないんやろな🤔🤔🤔🤔🤔
211(2): 2021/11/02(火)12:02 ID:mYBL5fKh0(1/4) AAS
緊縮方向に向かうのは如何なものかと
イソジンといい吉村が人気って大阪終わってるな
212: 2021/11/02(火)12:02 ID:FRouSKpQ0(1) AAS
参議院は各州2人のアメリカの上院みたいに都道府県あたり2名で十分だし、衆院も3割削減でもじゅうぶん。
報酬は日本は国民所得が30位前後なのだから、国会議員もそれに連動させて世界30位前後の待遇にすべき。
それ以降は国会議員の報酬も国民所得の順位に連動させていけばいい。
現実の日本の国会議員の待遇や特権はダントツの世界トップなので、それが目当てのどうにかして税金でいい生活したいだけの屑塗れになっている。
先生、先生と言われて勘違いして国民感覚と乖離して、糞の役にも立たない税金で豪遊するだけの政治屋が出来上がる。
213: 2021/11/02(火)12:02 ID:2vAtKWTi0(1) AAS
公文書改ざんと斡旋利得についても維新から法改正を提案してくれ
公務員が公文書を改ざんしても実害がなかったとして無罪になる
議員がお金をもらって斡旋しても実害がなかったとして無罪になる
国民が望んでいるのは、それらを意図的にした場合は、実害の有無に関係なく有罪に
なることだ
214: 2021/11/02(火)12:02 ID:z4VFIJf00(1) AAS
衆議院も参議院も比例単独立候補禁止に
して
215: 2021/11/02(火)12:02 ID:bU3ezhTh0(1) AAS
与党も野党も大反対
我がの金が減るのは大反対!!って図がミエミエ
ねぇ、金のためなら国を売る自民党さん
216(1): 2021/11/02(火)12:02 ID:RRiKNwDy0(1/2) AAS
>>1
逆だろ予算は今のままで定数は増やせよ数少なくしたら特定の人間だけが好き放題に物事決めだして民主主義機能しなくなるよ
217(1): 2021/11/02(火)12:03 ID:S/X++ekq0(1) AAS
世襲しか勝てない小選挙区なんとかする方が先じゃね?浄化作用全く働かないよ
218: 2021/11/02(火)12:03 ID:4gBY3uj00(1) AAS
>>184
これ潰したら次の選挙どうなるかくらいは考えるでしょ
219(1): 2021/11/02(火)12:03 ID:UBZzkO9f0(4/8) AAS
>>165
国民が何を期待しているかを色にした時に、
俯瞰で全体を見た時に青か赤か黄色か、それが見えてる
立憲や共産、れいわは俯瞰では見れず、ごく一部が紫色だったら紫が国民の意思だと勘違いする、要は木を見て森を見ず
220: 2021/11/02(火)12:03 ID:zs/HOw2h0(1) AAS
>>206
そういう事
議員個人に意味はなくなってるんだよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 782 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s