[過去ログ] 【維新】吉村洋文氏「国会議員の定数・報酬を3割削減」 衆院に法案提出へ ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
266(1): 2021/11/02(火)12:08 ID:PL0wcsno0(5/6) AAS
>>245
秘書減らしたら政策能力が低下するだけじゃん
ブレーンはもっと増やさないといけない
議員一人の能力はたかが知れてる
267(1): 2021/11/02(火)12:08 ID:bkacbgV60(1) AAS
比例復活禁止頼むわ
268: 2021/11/02(火)12:08 ID:xgqO0twJ0(8/13) AAS
維新「既得権益をじゃんじゃん破壊しまーす!!」
>>250
大阪の議員や一般公務員の給料は凄まじいレベルでカットした
今回それを国政でやるだけ
269(1): 2021/11/02(火)12:08 ID:Mz9mVBJP0(2/2) AAS
>>225
セクシー小泉の自民はええのか?
よく人から分かりやすいヤツって言われない?w
270(1): 2021/11/02(火)12:08 ID:68Pmzzsr0(1/10) AAS
先に府議会議員減らしみてよ
271: 2021/11/02(火)12:08 ID:jev9yZZw0(5/31) AAS
>>263
次でまた議席減らしちゃうねw
272: 2021/11/02(火)12:08 ID:fjXDyVrh0(2/3) AAS
>>257
居眠りしてても高給が入るしね
273: 2021/11/02(火)12:08 ID:FyWaYkn10(1/2) AAS
>>1
衆院5割削減、参院は米国に倣い各都道府県から一人のみ、
政治献金禁止、政党助成金の廃止や政治活動費も
領収書と引き換えの都度払いにするべき
274: 2021/11/02(火)12:08 ID:HSa8J/Rw0(1) AAS
政党助成金廃止が先決
275: 2021/11/02(火)12:08 ID:Q+jy03oZ0(1) AAS
報酬は兎も角として、人口当たりの議員定員はかなり低く無かったか?
276: 2021/11/02(火)12:08 ID:Xst7ognI0(5/7) AAS
>>241
一人の人間が見れる領域なんて限られてるんだから、これ以上減らせないって言ってるの
現状でも内閣の不正が多くて追及しきれないのに
277: 2021/11/02(火)12:09 ID:W7FwbPJW0(1) AAS
寝てる議員多すぎだもんね。
278(1): 2021/11/02(火)12:09 ID:ysWx8qrz0(1) AAS
維新の得意のパーフォマンスだね。
議席削減なんて自公の反対で出来ないのは承知で
主張しているだけ。議員報酬のカットを本気で考えているなら
自主的に返上すればいいのだが、国会で認められないので
満額受け取りますと居直るんだろう。
今まで、維新の歳費削減詐欺をイヤ程みているけれども、
国民は、それに気がつかない。
279: 2021/11/02(火)12:09 ID:MRBmMWm80(1/5) AAS
人口が減ってるもんな
280: 2021/11/02(火)12:09 ID:mYBL5fKh0(3/4) AAS
まあ一番やばいのは新潟だが
281: 2021/11/02(火)12:09 ID:wDasBP0m0(2/5) AAS
>>208
国会には17個の常任委員会がある事を知らず本会議だけが国会だと思ってるからそう思うんだよ。
282(1): 2021/11/02(火)12:09 ID:jev9yZZw0(6/31) AAS
自民「利権!既得権益!!」
立憲共産党「利権!!既得権益!!!」
維新「利権破壊します」
283(1): 2021/11/02(火)12:09 ID:5kYtyE270(1) AAS
これができるなら応援するが
できるか?
284: 2021/11/02(火)12:09 ID:aID2NWY20(2/2) AAS
>>251
前回の衆議院選挙は与野党ともに
国会議員半減で国会議員自ら犠牲を払う代わりに
消費税率10%だったんだぞ
どうなったか知っているだろうが
285: 2021/11/02(火)12:09 ID:kUUGt7yr0(7/7) AAS
>>267
小選挙区の死に票が減るから比例復活自体はあっていいだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 717 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s