[過去ログ] 【維新】吉村洋文氏「国会議員の定数・報酬を3割削減」 衆院に法案提出へ ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
92: 2021/11/02(火)11:46 ID:IM23DhFa0(1/8) AAS
議場にひしめく大人数の議員が本当に必要なのかね
あの数いないと国会議員の仕事が滞る?
93: 2021/11/02(火)11:46 ID:SbXkMd1a0(1/2) AAS
自民党が50年経っても出来なかったことをあっさりと
大阪で無敵な理由わかるわ
94: 2021/11/02(火)11:46 ID:/REHdMtd0(1) AAS
日本は、人口あたりの議員数は世界的に見ても最下位から数えた方が早いくらい少ない。
吉村はそれを知りながら、嫉妬の感情を刺激する愚民釣りばかりやっているカス以下のカス。
国会が無駄なのは、もはやすり合わせの済んだ結論を読み上げるだけのセレモニーで、議論が行われる場になっていない事。だから議員が寝たり、スマホで動画を見たりする場になってしまっている。
議員数の問題は全く関係ない。
95
(1): 2021/11/02(火)11:46 ID:WOcLYn+r0(2/22) AAS
>>70
じゃあ500人1000人1万人それ以上多ければ多いほどいいってか?
そんなわけあるか?
そもそも選挙で国民代表者は選ばれているんだからそんなに要らない
96: 2021/11/02(火)11:46 ID:KLCv+BQ40(1) AAS
国民の声はネットで吸い上げろ
地方議員なんかいらん
97: 2021/11/02(火)11:46 ID:GbDO+CkJ0(2/3) AAS
維新の会は国会を停滞させてきた害悪 辻元清美の議員バッジを取り上げた素晴らしい功績を既にあげている
98
(1): 2021/11/02(火)11:46 ID:rvE2detp0(1) AAS
>>1
議員定数削減は組織票が強くなる
99: 2021/11/02(火)11:47 ID:kVJ02C7X0(3/4) AAS
国会議員削減とか
そんなところに力を使うな
改革ごっこはもう勘弁
100: 2021/11/02(火)11:47 ID:d3YudwLy0(1) AAS
>>27
出てもどうでもいいことで時間潰されるだけ
成果主義で
与党→成立した法案にどれだけ貢献したか
野党→成立した法案にどれだけ修正を反映したか
で、議員報酬0〜2倍ぐらい差つけてほしいわ
101
(2): 2021/11/02(火)11:47 ID:ZbLlojbB0(2/6) AAS
>>45
米国なんか人口は日本の2.5倍で下院の議席数は435と日本より少ないからな
200人前後くらいまで減らせばいい
102: 2021/11/02(火)11:47 ID:wje7y3TK0(3/10) AAS
>>89
言われる事を恥と思えよ
103: 2021/11/02(火)11:47 ID:WOcLYn+r0(3/22) AAS
国民の血税で飯食う人は減らして構わん
104: 2021/11/02(火)11:47 ID:yx4lEUEM0(1) AAS
【税金大泥棒 眞子】

憲法ガン無視・あらゆる法令違反の張本人が眞子さん。 
小室佳代そっくりのアウトロー。子どもの頃からすぐ激昂して善悪の判断ができず。姉妹でさんざん皇族風を吹かせても、宮内庁という奴隷がいないと一人では何もできず。

眞子さんの違法行為は民間人の金銭問題への介入だけではない!

【眞子さんの海外逃亡は違法行為!】

皇族なのにNYで遊びまくりたくて国外逃亡を企て、まだ他人だった小室さんを使って『海外拠点』とやらを作らせた眞子さんですが、完全に憲法に違反しています。
省6
105
(1): 2021/11/02(火)11:47 ID:NH7BLmGf0(3/5) AAS
>>95
そんな極端なこと言ってないってw
発狂すんなw
106: 2021/11/02(火)11:47 ID:1rf8K9B30(1) AAS
自民はもうダメ
維新に入れるしかない
107
(1): 2021/11/02(火)11:47 ID:ZbLlojbB0(3/6) AAS
>>78
ジジババだけでどうやって子供作るんだ
108: 2021/11/02(火)11:47 ID:oMlrITvN0(1) AAS
>>91
もうあいつらいらんわ
109: 2021/11/02(火)11:48 ID:jMH8S8G20(1) AAS
>>98
逆じゃね?
より有権者が少なければ少ないほど組織票が強くなるんだから
110: 2021/11/02(火)11:48 ID:EeADe5l10(1) AAS
>>6
時代に合わせてるのは高齢化だけよ
111
(1): 2021/11/02(火)11:48 ID:p0DAXVF40(4/5) AAS
>>107
補助金をガンガン削ってそうなるまで放置したせいだろ
1-
あと 891 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s