[過去ログ] 【岸田首相】給付金、与党と調整急ぐ 丁寧に国会論戦 [蚤の市★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 2021/11/03(水)08:39 ID:3CSvpEcL0(2/2) AAS
>>46
自分の金貯金するわ
61
(1): 2021/11/03(水)08:39 ID:2/JSO+c+0(1/5) AAS
生活困窮者への給付金(笑)
人気取り必死やな
金ない奴に、いくら渡しても無意味
無限おかわり要求されるだけ
砂漠に水まく程度の効果しかない
62
(1): 2021/11/03(水)08:39 ID:HBQismSZ0(1/8) AAS
バラまくとインフレになるっていう当たり前のことがわからないからなw
愚民は
63: 2021/11/03(水)08:39 ID:8m7rxKc60(2/12) AAS
つーか非正規でも社会保険入ってる所あるけど正規と非正規ってどういう線引きなん
またお得意の「非課税世帯」で線引か?
64
(2): 2021/11/03(水)08:39 ID:iIMDSvE+0(2/5) AAS
>>46
前回の給付金時に貯蓄に回らなかったデータは既に出てるけど
65
(2): 2021/11/03(水)08:39 ID:lOV9ytn10(1) AAS
日本は努力した者、勝者が報われるべき
富の再分配なんて絶対だめだ
やはり竹中先生や維新に国のかじ取りをしてもらわなければならんな
自民にはもう投票しない
66
(1): 2021/11/03(水)08:39 ID:7Q3oQFc60(1/2) AAS
医療従事者に1億の功労金を出すべきである、菅は飲食店にばかり金出して医療従事者を無視してたからな
67: 2021/11/03(水)08:39 ID:T82wztsn0(1) AAS
途上国への7兆円支援決定は速かったな。
68
(1): 2021/11/03(水)08:40 ID:05cZqDcC0(1) AAS
所得制限付きのの給付金だろどうせ…。
年収150万円以下とか。
69: 2021/11/03(水)08:40 ID:Dcfp/Z2y0(1) AAS
子供いる家庭かつ年収に上限設けるならあり
子供も2人目以降は減額でいいと思う
70
(1): 2021/11/03(水)08:40 ID:GZpxiDeh0(1/7) AAS
医療従事者は5十万円
その他五万円にしろ
71
(1): 2021/11/03(水)08:40 ID:+Z4Cs55I0(1) AAS
>>8
野党いなかったらお肉券になってたぞ
72
(1): 2021/11/03(水)08:40 ID:ZycvUB5m0(1) AAS
また税金がパチンコとソシャゲに流れる
73: 2021/11/03(水)08:40 ID:HBQismSZ0(2/8) AAS
子育て世帯に撒いたら、塾代やら授業料が上がるだけなのにな
74
(1): 2021/11/03(水)08:40 ID:iIMDSvE+0(3/5) AAS
>>62
国民に給付金出したどの国でインフレになったの?
75: 2021/11/03(水)08:40 ID:Vh64r21q0(1) AAS
>>65
だな、岸田は安楽死施設を造るべき
76
(1): 2021/11/03(水)08:41 ID:puHztNVd0(1) AAS
まあ、18歳以下の子供支給だわな
77: 2021/11/03(水)08:41 ID:SOOABifY0(1/3) AAS
>>71
今の日本人なら、それでも大喜びするだろうな
78
(2): 2021/11/03(水)08:41 ID:PsYRi1Nz0(1/9) AAS
>>46
10万円給付は結構使われたという銀行が取得したデータがある
給付金が振り込まれた翌日ATM利用数が激増したとか

WBSだかモーサテだかで見た記憶
79: 2021/11/03(水)08:41 ID:DQGajpHE0(1) AAS
はらへったなあ。。
1-
あと 923 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.249s*