[過去ログ] 【10万円給付】玉木雄一郎代表「子供のいない困窮している方は今回の公明案では救われない」 ★5 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 2021/11/07(日)00:06 ID:NITPlHCF0(2/2) AAS
>>1
公明党の案におおむね賛成だが、子供本人ではなく
「世帯」にしろ。

なぜ子供本人?
中学生以上なら自我がある。
家計に入らず、子供の小遣いに消える世帯もあると思う。
99: 2021/11/07(日)00:06 ID:PXM5qK/40(1/7) AAS
>>18
少子化対策したいなら、それこそ>>1の玉木案を更に増額した方が良い。
100: 2021/11/07(日)00:06 ID:hmHZzCkH0(2/2) AAS
>>76
デフォルトしたわって宣言しない限りデフォルトしないから有り得ない
101: 2021/11/07(日)00:06 ID:rMPp512A0(1) AAS
タマキンGOTO
102: 2021/11/07(日)00:06 ID:7xK5ivnO0(1/2) AAS
この人の言い分には説得力があるな。
自民党はちゃんと回答して欲しい。
103
(3): 2021/11/07(日)00:06 ID:joVbs9Ds0(2/27) AAS
>>78
てか安倍が一律で給付したのは
多くが貯金されて失敗したので
消費性向の高い子育て層に修正
104: 2021/11/07(日)00:06 ID:pxN63cOI0(1) AAS
民主の中でまともっぽい奴よな…
105
(1): 2021/11/07(日)00:07 ID:GWmcFDt3O携(1) AAS
選挙前
野党「減税します、一律給付します」
自公「減税?やりません、給付?ガキや困窮者だけね」
国民「うーん、やっぱ自民しかいない!」

選挙後
国民「野党ざまあ」
自公「信任されたから公約に従ってガキへ給付迅速に進めるわ」
国民「うわぁぁぁ!騙されたぁぁぁ!差別的バラマキやめろ!困ってるのは国民全員だろ!国民の声を聞けぇぇぇぇ!」
106
(2): 2021/11/07(日)00:07 ID:YcNoNA+R0(1/15) AAS
>>88
アメリカは思い切って
財政出動したから復活できたんだろ?
107: 2021/11/07(日)00:07 ID:wEeW4YLq0(1) AAS
>>1
民を苦しめるな  苦しめるのならば、それは日本のまつりごとにアラズ|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road
2021-11-06 21:39:58
shiaoyama.com/essay/detail.php?id=3427

▼どんなに良いドラマでも映画でも、政治家は必ず料亭で大金を使って食事をし、その贅沢な席で悪い相談だけをしています。総選挙の応援遊説でも何度か申したとおりです。
 護る会 ( 日本の尊厳と国益を護る会 ) のように、焼き鳥屋の煙のなかで国事を語り、それがあっという間に成長して、利権ともカネとも無縁のまま志だけで集結する大きな議員集団(暫定60数名)になる、そんなことは政治に絶対に起きないことにされています。

 これと同じように、政治家とはセンキョの時だけ聞こえの良いことを言って、選挙が終われば忘れている人種ということにも、されています。

▼なぜ、こうなるか。
 実際に料亭通いで悪い相談をした政治家もいたし、選挙のときの主張などどこかへ行ってしまう政治家もいるからです。
 そして、そういう政治家こそ、ほんとうは裏でオールドメディアとも結託し、オールドメディアと一緒になって既得権益を守っているからです。
省13
108: 2021/11/07(日)00:07 ID:GJWqbYbF0(2/13) AAS
>>89
何もおかしくない

自己責任で孤独死
109
(2): 2021/11/07(日)00:07 ID:PXM5qK/40(2/7) AAS
>>88
米国はインフレに苦しんでいる
日本はまだインフレに苦しんでいない
110: 2021/11/07(日)00:07 ID:ko9D8D180(2/2) AAS
子育て世帯への一律給付金がコロナ対策として不適当、との批判は当たらないよ
これはコロナ限定としてる訳ではなく、あくまで総合経済対策の一部として実施するだけ。
困窮者への支援は別途検討しているし
111: 2021/11/07(日)00:07 ID:bVbkwatz0(1/3) AAS
玉木…まとも!!
112
(1): [sag] 2021/11/07(日)00:07 ID:B8waEnot0(1) AAS
馬鹿どもが選挙が終わって後悔
ばかすぎ
113: 2021/11/07(日)00:07 ID:Sq+rBQRC0(5/14) AAS
バラマキは必ずしも経済成長に寄与するわけではありません。
信者はいい加減に目を醒ましましょう
114
(1): 2021/11/07(日)00:07 ID:rcee+s+s0(1/4) AAS
>>9
かといってこどおじなんて現代の貴族だし
低収入だからといってこれ以上税金かけるのはやりすぎよ?
115: 2021/11/07(日)00:08 ID:bi224aC80(3/6) AAS
>>95
特定野党との縁切り宣言もしたし完全に覚醒
次期衆院選で山尾しおりん復活、MMT論者になった原口先生を迎え入れれば完璧
116: 2021/11/07(日)00:08 ID:RyL173TL0(2/18) AAS
本当に困ってる子育て世帯は、1回限りで10万円貰ったところで救われないよな

所得制限もないから、公務員や芸能人の子供も貰えるし

票欲しさのただのバラマキだよ、バレバレやん
だから俺は与党に投票しなかったぞ
117
(1): 2021/11/07(日)00:08 ID:ch9Ruk6x0(2/10) AAS
維新の化けの皮が早速剥がれたからな
橋下が下手コイタ。移民政策、人口を維持したいのかしたくないのかワケわからんこといいだしたからな。

ここは国民民主がいったらうまく行く
1-
あと 885 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s