[過去ログ] 【年収400万円払って日本人を雇えばいいじゃん】農家で技能実習生に頼っている現状に疑問★3 [ウラヌス★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
683: 2021/11/07(日)10:10 ID:1otUp4bo0(1) AAS
カニが500万だというのに
684: 2021/11/07(日)10:10 ID:tvXAEMZj0(3/4) AAS
>>576
事務というかデスクワークがしたいんだろうな。
農場のAI化が進めばパソコンで全て管理できそうだから労働者が一気になだれ込んで問題解決じゃね?
685(1): 2021/11/07(日)10:10 ID:CeGH1uwh0(1) AAS
安く雇うって結局お前らが必死で働いた税金分で補填してるだけだからね。
686: 2021/11/07(日)10:10 ID:lTUOj7CD0(1/4) AAS
>>1
労基署にタレこまれるから日本人はお断りw
687: 2021/11/07(日)10:10 ID:4l6CFN9A0(4/4) AAS
補助金やめるだけ
688: 2021/11/07(日)10:10 ID:Bxmm/ybM0(2/3) AAS
運送手数料が年々上がり続けてなあ
農家への補助金よりこっちを何とかして運賃下がってほしい
689(1): 2021/11/07(日)10:10 ID:xclOw6VD0(1/3) AAS
そんなことしたらベンツ買えないじゃん
690(1): 2021/11/07(日)10:10 ID:93EoAGi10(1) AAS
農地簡単に買えないとアホらしくて独立目指して頑張るなんて人来ないし
アルバイトとか派遣でもいいから短期で働きたいみたいな層しか集まらん
農家が求める人材はすぐに辞めない人だろうし
農家で年収400日本人労働者はミスマッチだろ
691(1): 2021/11/07(日)10:10 ID:rkrZRVBo0(18/20) AAS
>>650
(ヾ(´・ω・`) そういうわけで、技能実習生は農業を勉強したら祖国へ帰ることを促すべきだと思う。
692(1): 2021/11/07(日)10:11 ID:SHcE0m/r0(7/8) AAS
>>681
忙しい時だけ働くなら月給は倍必要だよ。
通念雇用なら月25万で人は来るが。
693: 2021/11/07(日)10:11 ID:agCxVNpB0(1/2) AAS
本音を言うと
奴隷か客以外の外人は迷惑
694: 2021/11/07(日)10:11 ID:vjmpANMd0(1/2) AAS
>>676
働く場所無くなるだろうに…
日本人の9割は中小企業で働いているんだ。
695(1): 2021/11/07(日)10:11 ID:MOph1tN50(3/3) AAS
>>679
別に俺は金に困っとらん
696: 2021/11/07(日)10:11 ID:3KmrsmbI0(2/2) AAS
バックに何がついてんのか知らんけど明らかに調子乗り過ぎじゃねえの?
日本で何しても許されるのは文春だけだぞ
697(1): 2021/11/07(日)10:11 ID:2o/8YetZ0(1) AAS
よく農家が先祖代々ので土地とか言うけど、その大半は農地改革以降のタナボタなんだよね
農業経営とかまともに考えたこともない人たち
そりゃ中には企業として成立するように頑張ってる一握りもいるけど、ほとんどは食っていけない補助金出せーだからな
698: 2021/11/07(日)10:11 ID:agCxVNpB0(2/2) AAS
>>692
そんな法律あるの?
699: 2021/11/07(日)10:11 ID:lTUOj7CD0(2/4) AAS
>>689
日本人なら下手に税務署にチクられそうだしなw
700: 2021/11/07(日)10:11 ID:b5XrEYIp0(1) AAS
蟹より安いのにな
【ズワイガニ】石川県産ズワイガニ「輝」 破格の1匹500万円! [マスク着用のお願い★]
2chスレ:newsplus
701: 2021/11/07(日)10:11 ID:SHcE0m/r0(8/8) AAS
>>691
自分もそう思う。
今の技能実習生は可哀想だわ。
702: 2021/11/07(日)10:12 ID:Ek/NkaCd0(1) AAS
この2年間奴隷を受け入れていなくとも何の問題もなかった
やろうと思えばいくらでもできる証拠
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 300 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s