[過去ログ] 【現金給付】吉村洋文「所得関係なしに18歳以下だから全員に配るのは何を目的としているのか分からない。僕だって30万円もらえる★7 [ネトウヨ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762: 2021/11/08(月)00:58 ID:+qSAszPk0(11/12) AAS
所得制限は本当は必要だけど家庭の経済事情炙り出しになるから確かに諸刃の剣かな
お前十万何に使うの?何買うの?
え、お前の家から貰えるの?やばくね?みたいな微妙な格差が
763: 2021/11/08(月)00:58 ID:IFmEBn3/0(8/13) AAS
>>749
このツケを先々社会全体が払うんだよね
764
(2): 2021/11/08(月)00:58 ID:YquL2DWr0(7/8) AAS
>>743
幼稚なあなたは知らないだろうけど、2人目不妊で困っている子育て世帯も多いし、何人子どもを作れるかは運や体質に依る
そもそも、子どもがいなくても、不妊治療までして作ろうとして出来なかった家庭も、十分貢献しているんだよ
仮に全世帯が子どもを作ろうとすれば、出来ない家庭もあるだろうけど、確実に少子化問題は無くなる
問題なのは、作ろうとしない家庭が増えたことね
765: 2021/11/08(月)00:58 ID:twqwdZCV0(9/9) AAS
早く配ってファミリーに家族旅行や遊園地に行って消費してもらいなよ
遊園地とか潰れそうな所もあるだろう
766
(1): 2021/11/08(月)00:58 ID:iftF6Hdu0(1) AAS
そうそう、で法人に配れば何倍にもなって帰って来るのが経済の常識なんだよ
767: 2021/11/08(月)00:58 ID:8CJ2Fx8o0(1/2) AAS
えっ!? 吉村って18歳未満だったの!?
768: 2021/11/08(月)00:59 ID:+PP7K/iS0(13/13) AAS
肯定できる理屈は「どうせこいつらがこのアホなバラマキを返すんだからいいでしょ」だけなんだよね
でもそれを言ったら社会保障の世代間不公平の話になるから公明党も言えないというw
769: 2021/11/08(月)00:59 ID:okKNsl330(3/3) AAS
緊急事態宣言中に銀座のクラブで遊びクビになった公明の遠山元議員の秘書らが、遠山が財務省副大臣中に秘書らに貸金業法違反やらかしたんだろ。
逮捕間近らしいな。

公明もろくなことしないな。
770: 2021/11/08(月)01:00 ID:tTvsM4I00(1) AAS
早く出せよこら殺すぞ
771: 2021/11/08(月)01:01 ID:T6w0EOvW0(9/9) AAS
弱者を救うのが政治

無職→10万
非正規→10万
氷河期→10万
童貞→10万
処女→10万
独身→10万
種無し→10万
禿げ→10万
772: 2021/11/08(月)01:01 ID:gVTICyd20(1/2) AAS
あの悪名高い麻生政権の子供手当の再現はマジで勘弁してくれよ。

外人どもが役所で子供手当の申請をするニュースを見るたびに血管ブチ切れそうになったんだからよ。

もう同じことを繰り返すのは勘弁してくれ。
773: 2021/11/08(月)01:01 ID:o2aR/K0w0(1) AAS
学校いらねーー
774
(1): 2021/11/08(月)01:02 ID:OFixozIB0(1/3) AAS
宗教法人を課税対象にしてそれを財源にして子育て支援を拡大するというのはどう?
775
(1): 2021/11/08(月)01:04 ID:+qSAszPk0(12/12) AAS
>>764
それなら子供いない世帯も一緒だろ
作ろうとしないとなんで決めつけてるの
子供できない体質だから結婚しないと決めてる人もいるだろう
3人という線引きならダメで1人以上ならいいってのは結局同じだよ
それこそが不妊で苦しんでる人たちをさらに追い詰めてる
個人的には本気で3人以上でとは思ってないよ
けど子供作らないくせに〜みたいな親には違和感を覚えるのは本音かな
貰うなら私たちは当然なの!みたいな人より謙虚な人にもらって欲しい
776: 2021/11/08(月)01:04 ID:eFIj0HES0(1/8) AAS
ガキの給付金で豪華な正月旅行予定してるんだから貧乏人は余計なこと言うなよ
777: 2021/11/08(月)01:05 ID:yoJOIRIo0(1) AAS
自覚があるならその30万で経済を回せよ
18歳以下の子供がいるってことは老人じゃないんだし貯め込まない可能性が高いんだから配っておけばいい
冷静に10秒考えればわかることだろ
778: 2021/11/08(月)01:06 ID:MkBks3Wb0(1/5) AAS
んでイソジン吉村、批判ばかりせず対案は?
親の甲斐性で給付金が左右されるとか、それこそ差別じゃないのか?
クラスで貰える子、貰えない子の色分け出来たらどうするんだ。
ったく維新は理想論ばかり追いかけてリアルな現場を見ないから政治を託せない。
779: 2021/11/08(月)01:07 ID:VM6HdLLi0(1) AAS
裕福だから子供作るんじゃないの?
貧乏だから作らない
780: 2021/11/08(月)01:07 ID:IFmEBn3/0(9/13) AAS
>>766
トリクルダウンは否定されてるのが経済の常識
たった3行で否定できる

資本主義は資本を集約することで最大効率を生む仕組み
資金は下から上へ集約される上から下では無い
資金の逆流を期待しているトリクルダウンは根本を間違えてる
781
(1): 2021/11/08(月)01:08 ID:Y1SEeLIE0(3/4) AAS
>>754
だから本来はバラマキじゃなく自公はそれをやるべきなんだよ
人間だけで回そうってのがもうアナログ人間の発想だしな
ボタン1つ押してレシート渡す仕事に人間なんか要るかね?
自動運転が定着してきたら宅配もGPSで…
いくらでも人間なんて減らせる。移行期の補充は移民でやりゃいいだけ
あとは公務員AI化で浮いた金をバラマクのか、上級世帯だけでもういいと徐々に減らすのかの2択
後者なら独身叩きは逆行してる
1-
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s