[過去ログ] 【給付】政府、業種問わず中小企業に最大250万円支給へ [ネトウヨ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283: 2021/11/10(水)22:46 ID:aI7nhXWj0(2/2) AAS
ケチな岸田は財務省の犬!
矢野に頭あがらない情けないヘタレ
284: 2021/11/10(水)22:46 ID:DI+5z0cE0(1) AAS
会社は生き残るが人が死ぬ
285(1): 2021/11/10(水)22:46 ID:SM5MWFTo0(2/6) AAS
>>269
正直うちはだいぶ持ち直したけど、アレをこうしてナニして何とかまたゲットする
286: 2021/11/10(水)22:46 ID:adqI3Nui0(1) AAS
また詐欺師にばら撒くのか
287: 2021/11/10(水)22:46 ID:ox8mwfdj0(1) AAS
>>4
自分のカネじゃないからな
288: 2021/11/10(水)22:46 ID:TrQVslRt0(2/2) AAS
飲食ばっか優遇されてたからこれはマジで嬉しいわー
こっちも観光客ありきの商売だけど常連がいつ来るかわかんないから店も閉める訳にいかないわで全然貰えなかったからなぁ
289: 2021/11/10(水)22:46 ID:u/5NMNmY0(2/3) AAS
>>269
給付金でレクサス3台目買うか
290: 2021/11/10(水)22:47 ID:2GIPRc980(2/3) AAS
9000千万の売り上げのある会社の給付金より、個人経営の飲食店の支援金の方がはるかに多いとかどういう仕組みだ?
291: 2021/11/10(水)22:47 ID:4TiOoOeo0(4/8) AAS
いくらコロナ禍と言っても、流石に3年目に入ってもダメなら経営無理だろ?業種変えるなりしろよ。
292: 2021/11/10(水)22:47 ID:Vy3iFynQ0(1/4) AAS
専業だがこれを元手に兼業にもっていくかな
踏ん張りどころだわ
293: 2021/11/10(水)22:47 ID:PoiyDQln0(1) AAS
>>4
俺らと俺らの子供世代の税金以外になんかある?
294: 2021/11/10(水)22:47 ID:5+/fpQJ30(1) AAS
せめて一冬分の灯油でも
295(1): 2021/11/10(水)22:47 ID:LjRpGvxR0(4/5) AAS
>>222
基礎控除額をせめて生活保護の年間受給額と同額にして欲しい(´・ω・`)
>>225
前年か一昨年の確定申告していないと無理(´・ω・`)
昨年と一昨年の確定申告を来年提出分と一緒に申告するって手もあるけど
税務署に目をつけられるしその分の税金払う必要が出てきます
296: パパラス♂ 2021/11/10(水)22:47 ID:N9Mxjobs0(1) AAS
社長のベンツのグレードがひとつ上がるだけ(*^ー^)ノ~~☆
297: 2021/11/10(水)22:47 ID:ppymvmBV0(1) AAS
従業員無しの不動産管理の会社作ってる奴とか絶対に支給する必要無いだろ。
298: 2021/11/10(水)22:47 ID:/7tocafv0(1) AAS
>>198
日銀 絶対嫌です
ハイ論破
299: 2021/11/10(水)22:47 ID:uYjDLBla0(1) AAS
>>264
非正規もあげると言ってたよ
300: 2021/11/10(水)22:47 ID:Mw8o7WZL0(10/14) AAS
>>262
11月から3月の売り上げ下がってたらな
>>278
業績回復したやつが増えたの見てバラマキだから
つまらないよなあ
301(1): 2021/11/10(水)22:47 ID:ZdvsOyYX0(2/5) AAS
>>285
逮捕のニュースとかさんざん流して恫喝されたからねぇ
だいじょうぶ?
302: 2021/11/10(水)22:47 ID:EhymCx2b0(1/10) AAS
M&Aで30万とかの会社あるからすぐに買い漁れ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 700 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s