[過去ログ] 【週刊現代】ここにきて、日本のコロナ減少が「ワクチン効果ではない」と言える、驚きの根拠 ワクチンだけではなく別要因が作用★7 [神★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
506: 2021/11/13(土)00:03 ID:7WUz64z80(1/5) AAS
>>488
あいかわらず御用連中は水際についてはノータッチか。
希望者へのワクチンの接種もおわり、コロナ耐性があるなかにおいて
相当なナメプ(感染拡大の兆候を放置)をしないかぎり、第6波などおこるわけもないのだが。

水際超緩和措置(10日間→3日間。入国数制限10万人から15万人予定)
場合によっては感染拡大起こる可能性たかいし、
3度目接種、未成年者へのワクチン接種推進、5−11歳以下へのワクチンの世論工作がはかどるってところか。
御用学者はまじで笑えない領域に踏み込んでいっている。クソガキへの接種は確実に日本社会に禍根を残す。

今からでも水際緩和の警鐘をならすことができるしコロナ対策をすれば第6波は十分に回避可能。
507
(1): 2021/11/13(土)00:03 ID:/LDVk0bP0(1/3) AAS
一斉に自壊しなければ自壊しないウイルスが残って感染するので自壊説は不自然
508: 2021/11/13(土)00:03 ID:hkyNxHem0(1) AAS
ワクチン打って高熱出た男は無精子になったかもしれないから調べたほうがいいよ
509: 2021/11/13(土)00:04 ID:JA4N/9dN0(1) AAS
マジで謎だな
日本での日常品とか食べ物に原因があるのか
510: 2021/11/13(土)00:04 ID:spAkwOqq0(1) AAS
日本のファクターXはアルコール
511: 2021/11/13(土)00:05 ID:mAoLbYrP0(1) AAS
第6波には内心期待してる
会社では昭和のジジイどもが”オンラインでは伝わらない”とか言い出して
出張するわ、部下を出社させてボス猿のごとく、支配欲を満足させたいがため
在宅勤務を廃止するわ
コロナを契機にして進化するという思想は無いみたいで、アナログに戻るのかな
512: 2021/11/13(土)00:05 ID:An4jUcpj0(1) AAS
>>488
断言する 第6波は無い
513: 2021/11/13(土)00:06 ID:yhvOnI/m0(1/2) AAS
>>35
ここに答え出てた
514
(1): 2021/11/13(土)00:07 ID:EEbsUFXL0(1/6) AAS
接種率1.5%のナイジェリアも感染収束
外部リンク:covid.gutas.net

毒チン接種は関係ない
515: 2021/11/13(土)00:08 ID:dQMX6zxT0(1) AAS
実はコロナを殺すウィルスが撒かれてる
516: 2021/11/13(土)00:12 ID:EEbsUFXL0(2/6) AAS
接種率2.7%のガーナも感染収束
外部リンク:covid.gutas.net

毒チン接種は関係ない
517: 2021/11/13(土)00:12 ID:1OMrSY+t0(1/4) AAS
>1
まあ、ワクチンだけじゃないことは当たり前だろw

⑴高い上り框と、靴を脱ぐ文化
高い上り框は、この度の感染症がおきるまでは、余計な障害だったが、高い上り框と靴を脱ぐ文化があるおかげで、そもそもさざ波

⑵マスク好きの文化
この度の感染症の前から、
日本では、10月の半ばから2月の半ばまで・・・風邪の予防でマスクをする
長い人だと、2月の半ばから5月の半ばあたりまで・・・花粉症の予防でマスクをする
(12カ月のうち7カ月をマスクをして過ごすという生活習慣を、当然として受け入れてきた土台がある)

この⑴と⑵の土壌に、急速に増えた接種率
省1
518
(1): 2021/11/13(土)00:14 ID:4Po6LRRT0(1) AAS
まぁそりゃ欧米の劣化ワクチンが効くわけないしな
さっさと原因解明しろ、肝心なとこやぞ
519: 2021/11/13(土)00:15 ID:EEbsUFXL0(3/6) AAS
接種率5.9のギニアも感染収束
外部リンク:covid.gutas.net

毒チン接種は関係ない
520: 2021/11/13(土)00:15 ID:ZFHp7MTx0(2/2) AAS
>>448
スパイク蛋白の毒に弱いジジババはおおかた先にぬっ56したからじゃないの?
ワクチン接種後の超過死亡が増加してるだろ
先に片付けたわけだ
521: 2021/11/13(土)00:17 ID:T/xKTXxH0(2/2) AAS
>>488
しかしニュース9はしょーもない番組だな
ほぼ7時のニュースの原稿使い回し
そうでない部分、今日はCOP26の市民デモに何故か参加しちゃって泣いてる高校生の青春模様
明らかに電通、ニュースでも何でもない
7時は7時で土日の背の高い男アナは遊び半分
心から不愉快になる
彼らも新型コロナとワクチンの裏や選挙の裏を知ってるんだろうなと思いながら見るので酒が不味い
522: 2021/11/13(土)00:17 ID:qBF6kEZB0(1/9) AAS
>>507
一度にゼロになるとでも?時間が来たら死滅するのではないのだよ。海外は別の株だろ。
523: 2021/11/13(土)00:18 ID:7WUz64z80(2/5) AAS
これ年末1月あたりの感染拡大の可能性はちょっと古いシミレーションを元につくった数字だろうな。
GOTOも来年に先送りされたし。このあたりは評価。
五輪のときのような「感染拡大中だから五輪関係者はくんな」と水際強化できない状況にもならない。
水際強化カードは使える。

去年12月は緊急事態宣言をずるずる先送りして、水際強化実施(一ヶ月おくれ)もおくれたことで感染拡大してしまったわけだが。
GOTOキャンペーンもキャンセルにしなかった。
こういった政府の怠慢放置プレイが発生しなければ、まず第6波は発生しないだろうが、
仮に11月中にジワジワふえた場合であっても放置しつづければ12月にも放置がつづけば
感染拡大がとめられず、御用学者たちの予言が現実化してもおかしくないはない。

御用学者 「水際とかまったく関係ねえから、ワクチンきれかかっているだけだから、若者の未接種がー、クソガキにもうたせて」
省1
524: 2021/11/13(土)00:19 ID:b/00HdHy0(1) AAS
>>514
接種率10%以下はほぼ収束してるよな
525
(1): 2021/11/13(土)00:19 ID:1OMrSY+t0(2/4) AAS
>>518
肝心なことは、カネを貰うだけ貰って、受け入れ拒否を連発する「日本の医療関係者」をどうにかすることw

尾身が経営している病院は、受け入れの補助金を目いっぱい貰っといて、受け入れは拒否w
問題あれば返しますよw何か問題でも??という始末
1-
あと 477 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s