[過去ログ] 高市氏、10万円給付「非常に不公平が起きてしまう」 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
317: 2021/11/13(土)20:54 ID:rssKV2xS0(1) AAS
減税してくれたほうがまし
318: 2021/11/13(土)20:54 ID:00Kb31oY0(1/2) AAS
マジで不公平抜きで10万使ってマイナポイント10万p還元でよくね
319: 2021/11/13(土)20:54 ID:y5SlqeaU0(6/6) AAS
>>304
諸外国のは全国民がもらえてるからだ
320: 2021/11/13(土)20:55 ID:NMCJ9zDx0(2/3) AAS
不公平→一律✕
不公平→より困った人に限定
これをやりたいんだよ高市は
321: 2021/11/13(土)20:55 ID:VyrdFPZj0(2/3) AAS
原資が足りんなら5万にしていいから一律給付の方が揉めないと思うけどね
ぶっちゃけ増税有りきなら止めてほしいけどどーしても撒きたいみたいだし
322(2): 2021/11/13(土)20:55 ID:Q22M3wQQ0(3/7) AAS
>>287
貰う方なのになんで態度でかいの?
そんなのだから躊躇されるんだよ
323: 2021/11/13(土)20:55 ID:njdbrgLX0(2/4) AAS
小室夫婦に使う金を給付金に回せよ
324: 2021/11/13(土)20:55 ID:1UcZF87X0(1/2) AAS
せこい
自民、公明、池田先生支持者の愛国親中保守なら
子供たちに頑張れよと言ってやれよ
325: 2021/11/13(土)20:55 ID:zgUyxTUq0(1) AAS
世帯収入だろ。どう見ても。
326(1): 2021/11/13(土)20:55 ID:p2L68qC20(1) AAS
>>259
WILL、HANADA、百田、高須、櫻井よし子、竹田すら
公明創価にはスルーだぞ
察しろ
327: 2021/11/13(土)20:55 ID:yMf0VI100(5/13) AAS
公明党の選挙公約らしい
328: 2021/11/13(土)20:55 ID:COsVbC610(1) AAS
みみっちいこと言わずに、全員に配れよ
器が小さいね
329: 2021/11/13(土)20:55 ID:6xRNmM770(6/23) AAS
予算30兆組んでるのに何をケチケチしとるんやろな
組んだ以上は絶対使わなきゃいけないシステムになってるから何かで使うことにはなるんだが
自分らのバックマージン多い分野に使おうと必死にプールしてるだろ
330: 2021/11/13(土)20:55 ID:p+VjP3yX0(1/5) AAS
非課税者以外の世帯の子どもへの「10万円プレゼント」って社会的に意義は無いし、政治倫理としてもおかしい。
★【 子どもには、我慢させることを教育するのが、親や社会の責任ですよ!】
★【 教育的観点から見ても、こどもに10万円もお金を与えるのは健全な政策とは言えない。】
【【 公明党の公約は社会的に見ても完全に間違っている!自民党もおかしい… 】】
低所得者以下へこそ、手厚く給付されるべきだ。
331: 2021/11/13(土)20:55 ID:+BS8ONUr0(1) AAS
>>1
貯金でしこたま溜め込んでるコジキがなんと多い事かw
お前らがガンガン金使って経済動かさねーからこんな事になってるのに…
332: 2021/11/13(土)20:55 ID:+ar9oFkX0(1) AAS
そりゃそうだ
333(1): 2021/11/13(土)20:55 ID:ieIGHXxY0(1) AAS
世の中なんて不公平がつきものやろ
新卒て配属ガチャ外れて速攻で辞めたし
334: 2021/11/13(土)20:56 ID:jhOYb7tl0(4/8) AAS
>>272
子育て世帯に給付するのはいいと思うよ
しかしひとり10万ぽっちじゃ家計改善しないだろう
100万くらい渡さないと経済効果も生まれない
335: 2021/11/13(土)20:56 ID:thqya6Ai0(1/2) AAS
>>80
ね
殺伐としたスレがあら不思議エビス顔
336(1): 2021/11/13(土)20:56 ID:9V6U6/yA0(1) AAS
世帯年収400万円以外が妥当だったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 666 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*