[過去ログ] 10万円給付、歓迎と疑問 「働く貧困層が対象外」―支援団体、下支え拡充要望 ★5 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
719: 2021/11/16(火)02:00 ID:T42U8edy0(2/2) AAS
>>718
そうなのか
そういう人向けに政府がアパート借り上げて格安で入居させてあげるとかあればいいのにな
720: 2021/11/16(火)02:00 ID:fI4+PAJA0(1) AAS
給付金10万の時には不公平がどうだの財務相の麻生が反対だのグダグダやっておきながら
国会議員達は1日100万アザッスってかwwwwwww
721(1): 2021/11/16(火)02:02 ID:0mInScos0(1) AAS
>>717
非課税は97万円以下なんで基本的に働いてる人で非課税なんてほとんど居ないんだぜ
日本はえげつないぐらい弱いものからしか税金取らないしね
722(1): 2021/11/16(火)03:15 ID:sP9ByPt+0(1) AAS
生ぽって8万くらいもらえるんだなくそ親の引きこもりより優遇されてるのはわかる
723: 2021/11/16(火)03:28 ID:7CEvtjN/0(1) AAS
失業者には配らんのか
724: 2021/11/16(火)03:32 ID:zmIVPRWz0(1) AAS
>>722
プラス家賃
社会保険料ゼロ
725(1): 2021/11/16(火)03:44 ID:IJO24/fq0(1) AAS
すべて公明党の人気取りが癌
いい加減に連立やめろや
726: 2021/11/16(火)04:49 ID:XYX3K+qH0(1) AAS
国民年金の徴収半年分、国が肩代わりで頼む。
公共料金の支払いが、クーポンとかポイント払いできないから
一番困るわ(´・ω・`)
727(1): 2021/11/16(火)05:18 ID:3ftETPjC0(1) AAS
ワーキングプアとは、「働く貧困者」という意味で、フルタイムとして働いているものの十分な所得を得られず、貧困状態にある就業者を指します。
貧困とは失業している状況下で陥るものという認識が一般的ですが、実際にはフルタイムで働いていても所得水準が低いため貧困層から抜け出せないという労働者も多いのが実情です。
日本国内では、年収200万円程度が1つの目安として考えられています。一般的には、生活保護で得られる生活と同じようなレベルとされていることが多いようです。
2019年の「労働力調査」(詳細集計)によると、役員を除く雇用者5,596万人のうち、非正規従業員は2,120万人で、全体に占める割合は約37%でした。
年間収入別で見ると、2018年に200万円未満だった人数は、正規・非正規合わせて1,873万人で、総数5,660万人中約33%もの人が、数字上で見るとワーキングプア層と考えられます。
省2
728: 2021/11/16(火)07:22 ID:O7Cw8jTu0(1) AAS
>>666
学生運動の頃から言われてるよな
浅間山荘で騒いでる学生を高卒同世代の機動隊がカップラーメン食って突入したって
そもそも自宅外生が1番の対象って時点で貧困対策じゃない
729: 2021/11/16(火)07:30 ID:YxfUDrpI0(1) AAS
>>727
それ自体はグッドウィル事件のあった20年前の水準の話からそのままで、
その後は可処分所得が年々減っているから貧困層範囲は増えてんだよね
730(3): 2021/11/16(火)08:02 ID:H0Hp7YkX0(1) AAS
200万って正社員基準では低すぎるけど
非正規基準だと払いすぎの金額じゃね?
正社員ならワーキングプアでもいいんだが、そうじゃないのに貧困扱いするのも違和感あんなぁ
731: 2021/11/16(火)08:11 ID:z2Klt/8r0(1) AAS
>>730
死別シングルとかで特別な資格ない人ならここら辺も結構いそう
ひとり親控除ありで非課税が多分それくらい
732: 2021/11/16(火)08:20 ID:aNTKDgol0(1) AAS
>>684
なんでおじさんてわかるの?
バカなの?
733(3): 2021/11/16(火)09:26 ID:MqMPPgZU0(5/7) AAS
>>730
フルタイムで最低時給1000円で週40時間で月172時間で計算して年収2,064,000円
もらいすぎってわけではないような、むしろこれだけしかもらえない
734: 2021/11/16(火)09:31 ID:LdTk1u8B0(1/3) AAS
>>721
子供2人の4人家族なら255万円じゃなかったっけ?
735: 2021/11/16(火)09:33 ID:ui7HOreV0(1/2) AAS
むしろ、ジョーカーになるチャンスをくれたと捉えるべきだろう。
時代の流れに取り残されるな!
736: 2021/11/16(火)09:34 ID:ui7HOreV0(2/2) AAS
今なら求刑5年のとこ15年ぐらい入れて貰えるかも。もちろん、その後は公営住宅でナマポぐらし。
737: 2021/11/16(火)09:34 ID:vrOuqzKxO携(1) AAS
「働いたら負け」
738(1): 2021/11/16(火)09:57 ID:O6a7XMqs0(1) AAS
>>659
同じ年金受給者でも国民年金と厚生年金では額に天地の差がある
それこそ10万どころの話じゃない
だから、厚生年金受給世帯だけでもいいから除外にすれば良いし納得もいくんだよ
年金暮らし丸ごと省くなんてこと絶対しないんだろうし
なんせ困窮者を救うことよりそこに配ることが最優先事項だから
異常だよなこの国
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s