[過去ログ] 10万円給付、歓迎と疑問 「働く貧困層が対象外」―支援団体、下支え拡充要望 ★5 [蚤の市★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
889: 2021/11/17(水)11:51 ID:pGBAaAIV0(4/5) AAS
>>887
どこで線引きしても対象から外れた人から文句がでる
キリがないな
非課税給付でも子持ち給付でもね
890: 2021/11/17(水)11:52 ID:pGBAaAIV0(5/5) AAS
>>888
なるほどね
891: [hage] 2021/11/17(水)12:00 ID:ZTwblnS/0(1) AAS
まだかな?給付まだかな?wktk
892: 2021/11/17(水)12:37 ID:Jk7legEt0(4/4) AAS
線引きなんてのは何処でやっても不満が出るのは仕方のないこと
累進課税なんてのはその最たるものだから

公平性を求めるなら取る方も累進課税を止めて
所得額に関係なく定率にすればいいんだよ
893: 2021/11/17(水)13:33 ID:LTvrpkOO0(1) AAS
温暖化と無縁な就職氷河期
いつまで凍ってんだ?
894: 2021/11/17(水)14:57 ID:YlXOGml40(1) AAS
非正規に10万も頼むよ
895
(2): 2021/11/17(水)16:44 ID:DfUof4d10(1) AAS
みんな欲しいだろうから線引きギリギリの人達は文句言うよな
ギリギリ年収960万越えてる人達ですら、生活裕福じゃないのに貰えないのは不公平だ!とかほざいてやがるし
896: 2021/11/17(水)17:11 ID:QVlzUH5n0(1) AAS
>>895
生活裕福でないといえるのは年収120万円まで
897
(3): 2021/11/17(水)17:16 ID:wylHX9zz0(1/4) AAS
藤田孝典のプロフィール
■職歴・経歴
1982年茨城県出身。
東京国際大学を卒業後、ルーテル学院大学にて博士前期課程修了。
2003年頃より、さいたま市を中心に社会的弱者への支援活動を行っている。

■主な公職・活動
・特定非営利活動法人ほっとプラス代表理事
・反貧困ネットワーク埼玉代表
・ブラック企業対策プロジェクト共同代表
・聖学院大学客員准教授
省2
898: 2021/11/17(水)17:16 ID:wylHX9zz0(2/4) AAS
>>897
藤田孝典
@fujitatakanori
·
18時間
現行の生活保護も受給さえ出来れば、継続的な現金給付、税金減免、各種サービス無償など最低限の生活は支える。ただ、それだけで生活安定しない。
補足でケースワーク、個別援助が必要。それが不足する場合、自殺、犯罪、失踪、傷病悪化、孤立死などを招いてきた。BIを盲信せず制度改変が大切。
899: 2021/11/17(水)17:18 ID:wylHX9zz0(3/4) AAS
>>897
【藤田孝典】NPO法人ほっとプラス Part9
2chスレ:kyousan
900: 2021/11/17(水)17:19 ID:wylHX9zz0(4/4) AAS
>>897
【藤田孝典】NPO法人ほっとプラス【下流老人】
2chスレ:welfare
901: 2021/11/17(水)19:33 ID:K7Jp+/cJ0(1) AAS
>>895
今まで児童手当もらってなかったのに、急に言い出すからおかしい
わずかな差なら、普通に休職して年収下げればいいだけ
902
(1): 2021/11/17(水)23:57 ID:s1gqsAbr0(1) AAS
公明党は抹殺すべきだね

施し政治は無能の証
903: 2021/11/18(木)00:33 ID:EW2ZU87Q0(1) AAS
全額現金給付にしたら中抜きできないもんなw
904
(2): 2021/11/18(木)00:42 ID:J4SRAaS70(1) AAS
両親共働きでも生活カツカツで子供は保育園ばっかりでろくにどこにも連れていってやれないような家ならさ、オレはもうとうに諦めてるワープアだけど早くしてあげて、クリスマスなんか買ってやれよ?とか思うけど。
七五三なんて神社の前で見てると、BMWの新車神社に止めてブランドで着飾った夫婦とかが子供に豪華な衣装着せてお参りしてるの眺めてたらこんな人にも出るんだもんなあ..とは思うもんなあ。税を大きくかけるの急いでやるべきではないのかね?
905: 2021/11/18(木)00:44 ID:3e4lS7cc0(1) AAS
>>904
なんでそんなの眺めてんのよw
906: 2021/11/18(木)00:51 ID:q/in/LSm0(1) AAS
>>904
富めるところは祖父母も総祖父母も必ず金持ちだから常に支援も資産もガッツリあるしなあ。それなのに65歳以上だから無料って場所って多すぎておかしいわ
いつの時代で65歳からは無料なんだよ市営施設とかさ。
所得に合わせてやるもんだろよ。
非正規証明書でも作ってもらわないとどうにもならない。なにも人並みの文化的な暮らしが営めない。
紅葉を楽しむことすら入場料がもったいなくて楽しめない。
907: 2021/11/18(木)00:53 ID:NmHgqypn0(1) AAS
非課税じゃない非正規は無視なんだろうな
908
(1): 2021/11/18(木)01:03 ID:DfYeHAX30(1/2) AAS
もう皆んな辛い労働なんかするのやめようよ。政治は裏切り続けるし割に合わないよ。
1-
あと 94 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s