[過去ログ] 不公平!『18歳以下10万円』給付の対象外「年収1,000万円会社員」の落胆 税金は高いし、何か支援といえば毎回のように蚊帳の外 [スペル魔★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21(1): 2021/11/24(水)21:50:15.43 ID:gm6oNvWK0(2/4) AAS
納税してる年収250万の俺は貰えないの?
1900万の家は貰えるのに?
58: 2021/11/24(水)21:58:34.43 ID:yE/Yc7n80(2/2) AAS
>>50
国の機能を否定するとか反日か?
69: 2021/11/24(水)22:00:36.43 ID:calaWrLB0(1) AAS
所得うんぬんに関わらず、ギリギリな生活してる家庭が文句言うって話なのでは
230(1): 2021/11/24(水)22:52:42.43 ID:pVsby5020(1) AAS
>>1
昭和氷河期老害加齢臭中年「昔の受験は凄かった!今の受験はレベル低い!昔のニッコマは今の早慶!」ニチャアw
現実↓
1990年代 vs 2010年代 センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差
外部リンク:examist.jp
氷河期時代と2010年代のセンター試験の難易度差が一目で分かる画像↓(左が昭和世代専用のヌルゲー入試、右が2010年代の真の受験戦争世代の入試)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
氷河期時代のセンター試験がFラン入試だとしたらセンター試験(後半期)や共通テストは東大入試
氷河期時代だけ問題が尋常じゃなく易しい(その割には平均点は昔も難化して以降も大差なし)
省4
337: 2021/11/25(木)00:01:00.43 ID:gM4sBkkP0(1) AAS
年収300万円以下全員に10万円を月イチで配ってくれ
年収900万円以上と高級車宝石ハイブランド商品一定以上のデカさの不動産は消費税30%アップでいいぞ
362: 2021/11/25(木)00:19:14.43 ID:9knciHK/0(1) AAS
自民に入れなかった奴だけ愚痴ってよい
402(1): 2021/11/25(木)00:55:28.43 ID:05m3n/oT0(2/2) AAS
>>400
そんなカネがないのだから仕方ない。いつまでもグズグズ言ってないで
働いて10万稼げ。
519: 2021/11/25(木)06:39:03.43 ID:KQGEa+Pa0(2/5) AAS
消費税だってかなり支払ってるんだから本当にお願いします
578: 2021/11/25(木)07:29:35.43 ID:ruCxyob60(1) AAS
留学生にもばら撒きます
788: 2021/11/25(木)20:48:04.43 ID:4Quxeb6j0(1) AAS
軽く自分名義でメルカリででも物売って(奥さんにでもやってもらって)青色申告でもすりゃいいじゃん
本業で1000ありゃ申告で節税すりゃ10ぐらいでガタガタ言ってないで100ぐらいイケるだろ
870: 2021/11/26(金)05:58:56.43 ID:tNmFddBj0(1/2) AAS
>>850
あーそれなら仕方ないね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.138s*