[過去ログ] 【新株】オミクロン株「悪いところ総取り」 専門家指摘 [夜のけいちゃん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897: 2021/11/29(月)22:43 ID:uf4WE4o00(3/4) AAS
軽症いっとる医師全部若いやつの症例しか知らねえんだとよ
898: 2021/11/29(月)22:43 ID:WQsg8fPR0(1) AAS
悪いところばかり つまりウイルスの生存能力が高い(生き物じゃないけど)
899: 2021/11/29(月)22:43 ID:Y8p5mZpM0(1) AAS
お、俺の悪口はそこまでだからな
900(2): 2021/11/29(月)22:43 ID:IMp06d910(4/4) AAS
>>864
正確を期す意味がない
各国はPCRで判断してるよ
901: 2021/11/29(月)22:43 ID:OurFBhdT0(11/15) AAS
オミクロンは、馬鹿に3回目の毒チン打たせる為の煽りですw
コロナウイルスは太古からある風邪ウイルスで
変異して何万種類もある風邪コロナウイルスや
何万回変異しても風邪コロナウイルスは風邪コロナウイルスや
変異する度に新型コロナだと言うなら、何万種類もの風邪コロナウイルスに命名しないとなw
省5
902: 2021/11/29(月)22:44 ID:n6nzLbQD0(2/2) AAS
>>887
そもそも新型コロナ自体が人間の作ったものだろ?
もうウイルスをビジネス化しちゃってるように見えるね
903: 2021/11/29(月)22:44 ID:+vUiy//D0(1) AAS
中国も面倒なことしてくれたな
904(1): 2021/11/29(月)22:44 ID:FguvfF/p0(1) AAS
つまりノーワクのアホはこの冬に地獄を見るのか、愉快愉快w
905: 2021/11/29(月)22:44 ID:ZU5lhttJ0(1/2) AAS
南アフリカの感染者は若者だから参考にならない
906: 2021/11/29(月)22:44 ID:1urFqEuR0(1) AAS
コロナ第2形態「こうなってしまったら、前ほど優しくはないぞ」
907: 2021/11/29(月)22:44 ID:OurFBhdT0(12/15) AAS
工作員「変異株ガー 3回目の毒チン打てーーー!」
馬鹿「ヒィーーーッ 3回目はよ! コロナ怖い怖い」
工作員「変異株ガー 4回目の毒チン打てーーー!」
馬鹿「ヒィーーーッ 4回目はよ! コロナ怖い怖い」
以下、死ぬまで無限ループ
省5
908: 2021/11/29(月)22:44 ID:+3hhkZWr0(1) AAS
マスで安倍や竹中、岸田みたいだな
909: 2021/11/29(月)22:44 ID:SD17YGfN0(1) AAS
このウイルスは生まれが生まれだからな
910: 2021/11/29(月)22:44 ID:OurFBhdT0(13/15) AAS
AA省
911: 2021/11/29(月)22:44 ID:OaBA29s60(5/5) AAS
>>890
中国はこの2年間で
感染者が8万人、死者が3000人
数字上なら大丈夫
912(1): 2021/11/29(月)22:44 ID:a0Sz6ka+0(3/3) AAS
>>880
オウムの前の松本サリン事件ではもっとすごかった
農薬何種類かで自宅で作れますって
言ってた専門家いたぞ
913: [saga] 2021/11/29(月)22:44 ID:+6Mz14Ry0(15/16) AAS
>>870
体調に変化があって
感染に気付くだけましだなぁ
914: 2021/11/29(月)22:44 ID:Tp4df1Sv0(10/10) AAS
すんごいのなんのって、、もう、これもんですから。(所ジョージ)
915(1): 2021/11/29(月)22:44 ID:iQkuWZfk0(5/5) AAS
ナミビアからの入国者が陽性 オミクロン株か解析進める
後藤厚生労働大臣は29日昼すぎ、水際対策を強化しているアフリカ南部のナミビアから28日夕方に入国し成田空港の検疫で検査を受けた30代の男性が新型コロナウイルスに感染していたことを明らかにしました。
ウイルスがオミクロン株かどうか、国立感染症研究所で速やかにゲノム解析を進めることにしています。
また、この男性と同行した家族2人の合わせて3人は、いずれも国が指定する施設にとどまっていて、男性には発熱の症状が見られる一方、家族2人は検査の結果、陰性だったということです。
後藤大臣は
「引き続き検疫で陽性になったすべての検体のゲノム解析を実施するとともに、自治体主体のゲノム解析についても、現時点の検査能力を最大限発揮して実施してもらうようお願いするなど、国内の検査体制を強化していく」
と述べました。
30日午前0時から 外国人の新規入国原則停止
このあと岸田総理大臣は
「わが国として最悪の事態を避けるため、緊急避難的な予防措置として、まずは外国人の入国は11月30日午前0時より、全世界を対象に禁止する」と述べ、
省8
916(1): 2021/11/29(月)22:44 ID:UqjB0skv0(2/2) AAS
まぁ致死率高かったら広まらんけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*