[過去ログ] 【論破】れいわ・大石あきこ議員がNHK『日曜討論』で吉村はんのコロナ失政を真っ向批判! 絡んできた維新・足立もカウンターで一蹴★3 [スペル魔★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16: 2021/12/14(火)12:40 ID:/vLbeYgQ0(1/2) AAS
>>14
まず吉村が出さないとな
議員辞職するのに必要な文通費がなんなのかw
25: 2021/12/14(火)12:49 ID:/vLbeYgQ0(2/2) AAS
>>18
維新に失礼
惜敗率20.1%、得票率10.1%

惜敗率20%で維新が当選し、80〜90%で自民、立憲が落選したカラクリ
外部リンク[html]:dot.asahi.com
 徳島1区は無所属の仁木博文氏が9万9千票あまりを獲得し小選挙区で当選。2位の自民党、後藤田正純氏も約7万7千票、敗率77.8%で比例復活を果たした。吉田氏は3位で約2万票、惜敗率は20.1%しかとれなかった。

 だが、維新が大躍進する中で、四国ブロック比例1議席を得て、吉田氏が当選者となった。比例復活当選となるには、公職選挙法の規定により、小選挙区での得票率が規定の10%をクリアしなければならない。吉田氏は、あと200票ほど少なければ、規定に届かず、まさに「薄氷の復活当選」だった。徳島1区では仁木氏、後藤田氏、吉田氏と全員が衆院議員になった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.554s*