[過去ログ] 80年代風デザインのラジカセ新製品が登場 Bluetooth接続もできて実用的 [少考さん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: 2021/12/17(金)20:41 ID:2c8DQIbg0(1) AAS
オシャレな赤いのが欲しい。
131: 2021/12/17(金)20:41 ID:IqntFW6F0(1) AAS
>>125
2010年も来月でもう12年前になるのか
画面ごと畳めるスマホタブレットも出てくるわけだ
132: 2021/12/17(金)20:41 ID:xdOZ4q7u0(1) AAS
デスクトップに外付けDVDドライブ繋いでBluetooth飛ばすのと同じだろ
133: 2021/12/17(金)20:42 ID:vWjh97ck0(1/2) AAS
ちょっと欲しい
134(1): 2021/12/17(金)20:42 ID:OgcwpFwH0(5/5) AAS
このころのラジオやカセットプレーヤーは
堅牢に作られていた。
いまのものはチャッチー
135(1): 2021/12/17(金)20:42 ID:KBib8oCe0(1) AAS
>>125
上の方が楽しそうよね、ワクワク感ある
136: 2021/12/17(金)20:43 ID:GFGPxFoZ0(1/4) AAS
家にある日立パディスコもSONYジルバップもまだフツーに動くしなぁ
137: 2021/12/17(金)20:43 ID:JGFXiDSv0(1/4) AAS
ポケットラジオ好きだからこんなデカいのいらない。
138(1): 2021/12/17(金)20:43 ID:Hz8eQJ0b0(1) AAS
録音「ガチャ!」
停止「ガチャン!」
139: 2021/12/17(金)20:44 ID:ZSe19Xwi0(1) AAS
バルミューダは
140: 2021/12/17(金)20:44 ID:8WHTnSDd0(1) AAS
>>7
ハードオフにこの前あったわ
141(1): 2021/12/17(金)20:44 ID:x8uwzaWc0(1) AAS
>>11
AMラジオ自体はあるけどラジオ局は同じ放送をFMでも送信している
いずれAM が無くなってもそのまま移行できるし、AM 専用のラジオはほとんど売っていない
142: 2021/12/17(金)20:44 ID:jazCPOd10(1) AAS
俺の最初のラジカセは東芝のBOMBEATなんとか
143: 2021/12/17(金)20:44 ID:52smJ1zT0(1) AAS
ドルビーCは搭載してるよな。もちろん。
144: 2021/12/17(金)20:44 ID:pf3DCMqI0(1) AAS
これは70年代風だろ
80年代はもっとコンパクトになったのが主流
145: 2021/12/17(金)20:46 ID:X377LgLS0(1/2) AAS
おれの時代より前の時代の物だわ
コンクリ事件くらいの時代か
146(5): 2021/12/17(金)20:46 ID:gqcC8Zi30(1/4) AAS
80年代風のデザインって>>7じゃねえの?
オレ的に>>1は70年代のイメージ。
147: 2021/12/17(金)20:47 ID:SV2jyXAd0(1/2) AAS
>>125
1980年代なら機器を所有しているだけでも、知らない人からは尊敬されそう。
148: 2021/12/17(金)20:47 ID:XLev4Q8y0(4/10) AAS
>>65
みんな↓持ってきてるよ電動工具のバッテリーで行けるし
外部リンク[html]:www.makita.co.jp
外部リンク[html]:www.makita.co.jp
149: 2021/12/17(金)20:47 ID:X377LgLS0(2/2) AAS
おれの時代はもっと肉厚で丸みがあった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 853 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.265s*