[過去ログ] 80年代風デザインのラジカセ新製品が登場 Bluetooth接続もできて実用的 [少考さん★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176(1): 2021/12/17(金)20:54 ID:Kw2mRs7t0(1/5) AAS
>>41
ウォークマンもフルサイズコンポもみーんなでリバース速度を競っていたんだから今からでも本気出せばすぐ作れるだろ
180: 2021/12/17(金)20:56 ID:Kw2mRs7t0(2/5) AAS
>>7
フェザータッチじゃない機械式のボタンで操作するやつはオートリバースのついていない安物だな
でもそれがいいね、今買うなら
188: 2021/12/17(金)20:58 ID:Kw2mRs7t0(3/5) AAS
>>182
dbxとDolbyHX PROのついたTEACのデッキ持ってたけど、そこそこフラッターがあってイマイチだった
さすがにワウはなかったけれど
217: 2021/12/17(金)21:06 ID:Kw2mRs7t0(4/5) AAS
>>25
自室でNHKの音声だけが聞けてちょっと大人になった気がしたあの頃
228: 2021/12/17(金)21:08 ID:Kw2mRs7t0(5/5) AAS
>>211
クイックリバースは赤外線センサーで磁性体の途切れを感知して瞬時に反転、途切れを感じさせないという謳い文句だったよ
あの頃の民生品のメカトロニクスはかなり高度だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s