[過去ログ] 【社会】いよいよ本格的な「大学倒産」時代突入へ…少子化で定員割れの私大が激増中 ★3 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
884(1): 2021/12/19(日)08:38 ID:aKzMql6e0(5/10) AAS
>>875
その問題は根源は「高校卒業証書」の問題だと思うぞ。
それこそ高校無償化した分、徹底的に卒業管理しないと駄目。
そのうち大学無償化幼稚園化しそうだな。
885(1): 2021/12/19(日)08:38 ID:HI5vRQRj0(2/3) AAS
日本の文教予算はGDP比で低い
大学減らせじゃなく、地方に公立大学をむしろ増やしていいくらい
886(2): 2021/12/19(日)08:39 ID:5zhiwBqo0(1) AAS
東大や京大とかトップ大学は、学生の上は突き抜けた天才がいるだろうけど、一つ下の一橋大学とかは上は東大に行けなかったレベル止まりなのかな?
887(1): 2021/12/19(日)08:39 ID:UspdAEvI0(1/2) AAS
>>824
日本科学技術振興財団が科学技術学園を設立したな。
東京12チャンネル(現テレビ東京)は日本科学振興財団が
科学技術の教育専門局として設立した。
888: 2021/12/19(日)08:39 ID:Wf3vziLk0(1) AAS
NSCみたいに間口広めて学費一括払いでいつ辞めてもいいぞってスタイルのクソ大学増えたら笑う
889(2): 2021/12/19(日)08:39 ID:mxX8p7qy0(1) AAS
数年ぶりに出身高校のホームページみたら
昔は早慶、旧帝そこそこいたのに
最近はほとんどボンクラ大学しか
合格してなくてドン引きしたわ(´・ω・`)
890(1): 2021/12/19(日)08:39 ID:dnxmEPtB0(10/11) AAS
>>863
公開されてるか聞いたんだけどw
旧帝以外の研究員いる可能性あるだろw
それこそ海外とかさ
やっぱり高学歴は無能だなあ
議論一つまともにできない
高学歴である必要のない仕事が多すぎる
現業の公務員とか、仕事が現金産んでる仕事の方が高収入であるべきだわ
若者ならわかるはず
891: 2021/12/19(日)08:39 ID:K3bVruIZ0(1) AAS
>>1
「京都造形芸術大学」というFランが「京都芸術大学」(瓜芸)に名称変更して
「京都市立芸術大学」(東京藝大に次ぐ難関で文化勲章多数輩出)と裁判にまでなったけど、
市民から非難囂々うけてまでパクリみたいな紛らわしい名前を付けるほどジリ貧になってるんだろう
なお、和解の結果「京都芸術大学」の名称は認められたけど、「京都芸大」の略称は使ってはいけないというお間抜けな結果にwww
京都芸大=市立芸大で通っているから、これは使ってはならん。と裁判所に禁止された
「京都芸術大」めぐる名称差し止め訴訟 大阪高裁で和解
外部リンク[html]:www.asahi.com
892: 2021/12/19(日)08:39 ID:DPTx8ll00(1) AAS
>>173
高校生ならまだいいか。
タンダイセイダト入学式の翌日にほとんど逃げてしまったりするからな。
893(1): 2021/12/19(日)08:40 ID:AEd0U4fk0(37/39) AAS
>>836
それは今は学歴がないとそういうところに入社できないからじゃね?
中学以降の学校教育を廃止したら国会議員も医者も弁護士も企業の管理職も研究者もみんな小卒になる
894: 2021/12/19(日)08:40 ID:ebcgzt5E0(6/9) AAS
まともな大学→駅弁マーチ以上
まともな資格→基本情報宅建以上
これ
895: 2021/12/19(日)08:40 ID:pI189hk00(9/13) AAS
>>821
考えてみりゃ大学側が完全な被害者で、
理事長とその身内や側近が好き勝手横領した、
んで、内部告発で逮捕されたに過ぎん
あれに怒ってる奴って何なん?
タックルだって後半戦再出場が判明したら
「怪我じゃなく指示の問題」とか
いつかの朝日新聞みたいな理論振りかざすし
それも「グレーだからシロでなく、完全なシロ」と
アメフト経験者の警視庁捜査チームにハッキリ言われてるし
896: 2021/12/19(日)08:40 ID:OH1y1hen0(9/12) AAS
>>852
海外じゃ一切、通用せんからソレはw
897(1): 2021/12/19(日)08:40 ID:ST68h6Xf0(14/16) AAS
>>890
公開されてるか否か調べないと
そういう研究機関の人の学歴一つ推論できない知能だから
学歴フィルターがあるのだろうな
つかえねーんだよ
お前みたいな低脳だと
898(4): 2021/12/19(日)08:41 ID:pl1aoIyK0(2/3) AAS
刑務所入所者のうち65%が中卒、28%が高卒。大卒は5%に過ぎません
Fランとかバカにするけど、ちゃんと犯罪抑止で世の中の役に立ってるんですよ。考えなしに無くせば社会的損失は甚大です
本当に大学を不要にしたいなら、義務教育内で基礎学力と教養を習得させ、それができていないものは留年させるべきですね
899: 2021/12/19(日)08:41 ID:ZYU5AU/M0(1) AAS
無意味な大学が多すぎるやん
900(1): 2021/12/19(日)08:41 ID:FK2VVXbS0(11/11) AAS
2019.08.05 週刊現代
東大・京大・早慶では「中国人留学生」が圧倒的に優秀という現実
この記事は中国でも話題になった。
日本人学生が勉強してないのが、中国人にばれてしまった。
901: 2021/12/19(日)08:41 ID:7NdnfZ8o0(1) AAS
大学は旧帝だけで良い定期
それ以外に行きたかったら海外留学しろ
Fラン増やして日本が栄えたか総括してみろ
902: 2021/12/19(日)08:41 ID:kROer+eX0(1) AAS
日大は医学部、歯学部、薬学部、看護学部は名門。
芸術学部、文理学部、法学部も三方良し。
あとはゴミ
903: 2021/12/19(日)08:42 ID:xE3g12tv0(9/10) AAS
>>889
うちの母校は附属中が出来てから進学実績が上がってるな
地元の旧帝に数名進学だったのが東大京大も出てきてる
まあ高校受験はスキップ、大学は海外へが今のエリート教育だしなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s