[過去ログ] 【愛知】対向車が気になっても…夜間の車の運転 警察は「原則ハイビーム」を推奨 約70m先の歩行者を確認可能に★3 [シャチ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173: 2021/12/23(木)10:19 ID:uEYV2kF90(2/4) AAS
>>126
多分周りの明るさだと思うよ
市街地だとほとんどハイビームにならんし
174: 2021/12/23(木)10:19 ID:VmQ0Etmg0(1) AAS
歩行者が気をつけろ
175: 2021/12/23(木)10:19 ID:jXo4poSW0(1) AAS
眩しさが理由で事故、煽り、喧嘩が激増しそうだな
176: 2021/12/23(木)10:19 ID:xfLr/N9k0(1) AAS
都市部でハイビームやるアホ
177: 2021/12/23(木)10:19 ID:kWhp+pWT0(1) AAS
なお歩行者は強烈なビームで車から視線を外さないとなんも見えません
よって車の動向がわからなくなります
暗くて見通しが悪いならスピードを落とせばいいだけの話
178: 2021/12/23(木)10:19 ID:3mOY1pkM0(3/5) AAS
>>169
>>168だと分かったよ。
警察は東海テレビに抗議すべき。
田舎テレビ局なんて、バカしかいないんだろうな。
179: 2021/12/23(木)10:19 ID:kQ9d2OhH0(5/5) AAS
>>171
対向車や人がいるときには下げるべき
それだけの話

シートベルトは義務だが、
事故起こした時に助けるためには外すのが当たり前
そゆこと
180: 2021/12/23(木)10:19 ID:YKlV1NVO0(1/13) AAS
対向車が眩しくて事故しても自分が良ければ関係ないのでハイビームか?日本人らしさ丸出しだな
181: 2021/12/23(木)10:20 ID:fkJ/WjLu0(1) AAS
今の車は基本オートライトだからライトスイッチ殆ど触る事ないだろ
182: 2021/12/23(木)10:20 ID:t7IIfcCh0(2/2) AAS
>>160
白黒パンダだけじゃなくて落下部処理中と出る黄色い車両のもある
183
(1): 2021/12/23(木)10:21 ID:KHVXfjtV0(2/2) AAS
>>172
街中で対向車がいない時間ってそんなに多くないだろ
対向車がくるたびにハイビーム、ロービームをかちゃかちゃ切り替えるのか?
184: 2021/12/23(木)10:21 ID:QZwYVnlA0(1) AAS
最近カブのライトをLEDに変えてみたら、ハイビームが上向き過ぎて役に立たないんだが
185: 2021/12/23(木)10:21 ID:IsMuYPPq0(1) AAS
蒸発現象とかなかったっけ?
186
(1): 2021/12/23(木)10:22 ID:626qQphD0(1) AAS
ハイビーム推奨するんならLED廃止して欲しいわ
あんなん殺人光線やで
187: 2021/12/23(木)10:22 ID:ppYjNZo10(1) AAS
まぶしすぎて目がくらむからかえって危ないんだが。
188
(2): 2021/12/23(木)10:22 ID:zYfOKoG40(1/3) AAS
オートハイビームつかいなよ
対向車や前走車いたら自動でローにしてくれる
街中では信号や街頭にも反応してハイになかなかならないけど
189
(1): 2021/12/23(木)10:22 ID:6pvT7HIc0(1) AAS
ハイビームで歩行者確認したらローにするとかできんの?
190: 2021/12/23(木)10:22 ID:dDyCrpOW0(1) AAS
夜間の歩行者は全身に反射テープを貼り付けて歩きなさい
191: 2021/12/23(木)10:22 ID:V6vqx+EA0(1/2) AAS
>>1
ロービームで安全な速度で走れよw
192
(1): 2021/12/23(木)10:23 ID:0hfyBiqP0(1/15) AAS
ハイビームが対向車が歩行者を視認することとかに及ぼす問題のデータってあるのかね?

現にあるデータが、ハイビームにしてたら回避できたであろう事故、のものだけなら、どうしても、ハイビーム推奨になるでしょ。
データに基づいて政策考えているのなら、そのレベルで議論しないと

個人の感想をポツポツ主張してもね
1-
あと 810 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.269s*