[過去ログ]
【オミクロン株】西浦博教授が警鐘 「これまでにないスピードで感染が広がっている」 [影のたけし軍団★] (744レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
671
: 2021/12/26(日)01:00
ID:zfWQPNjq0(2/4)
AA×
>>669
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
671: [] 2021/12/26(日) 01:00:56 ID:zfWQPNjq0 >>669 これは、ウイルスだから、「強い感染力があるということ=毒性は弱いということ」 菌(破傷風菌とかペスト菌とか)は、 生物の力を借りなくても、自己で細胞分裂が可能 (破傷風菌は、土の中で増殖し、ペスト菌は、ネズミやリスのふんの中で増殖する) だから、寄生した宿主を殺してしまっても、全く問題がない 対してウイルスは、 生物の力がすべて だから、寄生した宿主を殺してしまうと、増殖するすべがない ひょっともなにもなく。。。 オミクロンにより、「晴れて季節性のインフルエンザになった」だけの話 オミクロンの次の「変異種」が出るかも知らんが、 それは⑴オミクロンより強い感染力を持ち、⑵オミクロンより弱い毒性を持つ 種というだけのこと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640324399/671
これはウイルスだから強い感染力があるということ毒性は弱いということ 菌破傷風菌とかペスト菌とかは 生物の力を借りなくても自己で細胞分裂が可能 破傷風菌は土の中で増殖しペスト菌はネズミやリスのふんの中で増殖する だから寄生した宿主を殺してしまっても全く問題がない 対してウイルスは 生物の力がすべて だから寄生した宿主を殺してしまうと増殖するすべがない ひょっともなにもなく オミクロンにより晴れて季節性のインフルエンザになっただけの話 オミクロンの次の変異種が出るかも知らんが それはオミクロンより強い感染力を持ちオミクロンより弱い毒性を持つ 種というだけのこと
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 73 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s