[過去ログ] 【速報】 日本、GDPが556.8兆円となり過去最高へ 個人消費と設備投資で3.2%成長 ★4 [お断り★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848(1): 2021/12/25(土)19:04 ID:OOORLWJz0(3/8) AAS
>>839
経済規模の縮小が成長率に影響しないなんてありえないもんなw
>BISは調査によって、不動産市場をはじめとする資産価格の崩壊の悪影響のほうが大きいことが判明したと指摘。
そもそもそれはデフレと同時に起こるものだしw
849(1): 2021/12/25(土)19:05 ID:xj2cq/Ce0(14/19) AAS
>>844
公共投資が民間投資を抑制すること
つまり公共投資で増加した分が民間投資の縮小で効果が相殺される現象
850(1): 2021/12/25(土)19:05 ID:RdjxJmqC0(46/59) AAS
>>834
別に言葉の壁など、どうにでもなりますヨ
将来を考えたら、外国で暮らした方が良いと思いませんか?
日本はアナタが満足するような国になる可能性は皆無です
そんなところで家族を育むのは如何かと
851: 2021/12/25(土)19:05 ID:l/j/jPzv0(15/27) AAS
>>824
主流経済学が正しかったことなど一度もない
852(1): 2021/12/25(土)19:06 ID:xj2cq/Ce0(15/19) AAS
>>848
日本語が読めないんだな
関連性は薄いと書いてるのに
ちなみにそのしたの論文の英語は、
デフレーションが1990-2000年代で日本の経済停滞の原因になった可能性は非常に低い、だよ
853: 2021/12/25(土)19:07 ID:k3wZScW00(1) AAS
粉飾し過ぎだろ
854: 2021/12/25(土)19:07 ID:aRRvU3Ef0(26/36) AAS
まぁこの期に及んでザイゲンガー、クニノシャッキンガー、シャカイホショウガー、ゾウゼイガー、ハイパーインフレガー、エンノシンニンガー
という者は新自由主義グローバリストか財務省カルトか詐欺師
累進課税(自動景気安定装置=ビルトインスタビライザー)すら知らないよほどの経済音痴だ
公平か平等かなんざ重要ではなく将来世代のツケにもならない
納税とは「国内流通させる自国通貨価値の保証」であって
徴税とは「インフレ抑制の手段=デフレ化促進の手段」や「格差縮小(所得再配分)の手段」である。
855(1): 2021/12/25(土)19:07 ID:3JGQ1Cvf0(1/3) AAS
タンス預金1000兆超えてて経済成長とか笑わすなw
856(1): 2021/12/25(土)19:07 ID:xfqzr/220(1/4) AAS
>>842
アホか。
なんで中小企業が減ると海外展開に対応できる
人材が増えて最新設備の導入が増えるのかと。
857(1): 2021/12/25(土)19:08 ID:gPTpR/go0(15/24) AAS
>>849
もっと具体的に言ってくれ
社長さんがどういう判断をすれば公的投資により民間投資が抑制されることになるのか?
オレは財政赤字により金利上昇して設備投資より貯蓄のが得だわ
思うようになるのがクラウディングアウトと思ってたわ
858(1): 2021/12/25(土)19:08 ID:OOORLWJz0(4/8) AAS
>>852
数字の出てない「関連性は薄い(キリッ」を信じるバカが居るの?w
>報告書によると、日本の実質国内総生産(GDP)は人口1人当たりのベースでは、2000─13年の累計で10%成長。労働人口1人当たりでは累計20%の成長を記録したという。米国はそれぞれ約12%、約11%だった。
これって前提条件に触れてないけどドルベースで試算してね?w
859(1): 2021/12/25(土)19:08 ID:RdjxJmqC0(47/59) AAS
>>847
> 国内は格差拡大&富の偏在が進み
全く実感がないのですが、アナタの回りはそうなのですか?
860(2): 2021/12/25(土)19:09 ID:gPTpR/go0(16/24) AAS
>>850
あなたの主観ですよね?(ひろゆき風)
861: 2021/12/25(土)19:09 ID:PFcdOezb0(1) AAS
>>1
何だかんだで最低賃金が徐々に上がってるのが効いてるんだろうね
862(1): 2021/12/25(土)19:09 ID:xj2cq/Ce0(16/19) AAS
>>858
円ベース換算でもいっしょだが?
もしかして基準通貨を変更したら比が変わると思ってるの?
863: 2021/12/25(土)19:09 ID:n3g8zRtD0(1) AAS
物流業界や工場、コルセンなんかはほぼ派遣で非正規だよね。うちのビルにもコルセン入ってるけど年配の人多い
864: 2021/12/25(土)19:10 ID:6BgtvEYa0(2/2) AAS
うちは地方で世帯年収800万円だが
生活レベルは学生の時と変わらない。外食も何もかもインフレしてる
865(1): 2021/12/25(土)19:10 ID:OOORLWJz0(5/8) AAS
>>862
>円ベース換算でもいっしょだが?
なら数字出してみてよ。(・∀・)ニヤニヤ
866(1): 2021/12/25(土)19:10 ID:aH+X31Ht0(3/4) AAS
議論の前提になってるGDPやインフレ率などの数字が
そもそも疑わしいってことであれば何も語れることなどない
この国はクソですねってそれだけだ
867(3): 2021/12/25(土)19:10 ID:l/j/jPzv0(16/27) AAS
>>857
国債発行によって市中金利が上がってしまって民間が凍死できなくなる現象だというんだが、そんなこと起きるはずはない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 135 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*