[過去ログ] 【日本】30年間賃金がまったく上がらない「異常な国」 給料以上に物価は上がる。働けど庶民の生活はジリ貧へ ★11 [スペル魔★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
69: 2021/12/25(土)20:21 ID:gPTpR/go0(2/15) AAS
>>59
コロナで街の灯が消えたときにやったのがアベノマスクだからな
搾取と無能を両立してるから以て瞑すべしだわ
70: 2021/12/25(土)20:21 ID:v+YpddVn0(2/2) AAS
>>55
ちょっとは自分で想像したり調べたりしろよ、頭悪い奴だなー
71: 2021/12/25(土)20:21 ID:rI70MkQN0(1/2) AAS
おまいら落ち着け
真剣になりすぎやぞ
72
(1): 2021/12/25(土)20:22 ID:XRRp/oSn0(1/8) AAS
>>1
東京でも手取り月20万円あったら、
1人身でも贅沢を求めなければ、
貯金も出来るしやって行けなくはないけどね。

果たしてそれがこの国にとって有益かどうかは別問題だが、
先の衆院選の結果から見るに、
今のままでもいいやって有権者が多かったみたいだし、
このままダラダラとやって行けばいいんじゃないのかね。

自分は年齢的なこともあるが、
もうこの国が将来どうなろうがどうでもいいやって思うことが多くなってるよw
73: 2021/12/25(土)20:22 ID:tm8Re0db0(1/8) AAS
中抜き派遣業と消費税と金融緩和が諸悪の根源
74
(1): 2021/12/25(土)20:22 ID:7Te7DczD0(1) AAS
こんな最中、アメリカではアップルの従業員が待遇改善を求めてクリスマス商戦の時期にストライキというニュースが流れてる。インドの工場では去年に労働条件改善を求めて暴動が起きたとか。
経営者と対立して給料と労働力提供のバランスを取るのが当たり前なのに、日本人は経営者に言われるがまま低賃金を受け入れてしまう。これでは賃金が上がらないのも仕方ないのかもしれない。
75: 2021/12/25(土)20:23 ID:HyqBNXaF0(1) AAS
経団連と自民党
76: [age] 2021/12/25(土)20:23 ID:kfm//+xU0(2/3) AAS
動画リンク[YouTube]
何これ
77
(1): 2021/12/25(土)20:23 ID:DylLlks70(3/5) AAS
>>72
何が楽しくて生きているの?生きてる意味が分からないw
78
(1): 2021/12/25(土)20:23 ID:LSAVG0AT0(1/2) AAS
賃金上がってるのに手取り下がってる
保険料とか税金とか上げすぎ
税金の無駄多すぎる
79: 2021/12/25(土)20:23 ID:AjjlKesM0(1) AAS
給料上がらないの非正規だけだろ
きちんと正社員になれば上がるし
貧困層は貧困なのが当たり前だし、餓死してないなら問題無い
80: 2021/12/25(土)20:23 ID:WQfOQpsn0(1) AAS
社畜と公務員は明確に格差拡大するのは当然なことだ。方や支配階級方や被支配階級。
支配者が奴隷に飴玉しゃぶらせてごまかしていたが、ごまかしきれなくなり、もっと大きな飴玉でなだめすかせようとしているだけ。
しかし、自ら穴開けて沈んでいる船にいることの自覚のない支配階級。
81: 2021/12/25(土)20:24 ID:LSAVG0AT0(2/2) AAS
自民党がダメダメじゃん
82: 2021/12/25(土)20:24 ID:KWYGT44O0(1) AAS
国としては低給で働いてもらわないと国際競争力が・・・。
83: 2021/12/25(土)20:24 ID:MOa6rKWQ0(1) AAS
物価上げるのが日銀の目的なんだから上がって良かったんじゃね
84: 2021/12/25(土)20:24 ID:BjAEqQ1D0(5/5) AAS
>>74
そういうこっちゃな
ブラック企業が運営できるのもブラック企業に労務を提供するアホがいるからだしな
85: 2021/12/25(土)20:24 ID:tm8Re0db0(2/8) AAS
まずは国会議員の文書交通費を無くせ
税金に群がってる寄生虫が多すぎる
86: 2021/12/25(土)20:24 ID:e0UZH90Q0(1/3) AAS
解雇規制とクソ重い社会保険料がある限り企業が賃金を上げる事は無い。
87: 2021/12/25(土)20:25 ID:h1DyqqAS0(1) AAS
民主党政権の3年だけは上がっとるやんけ
88: 2021/12/25(土)20:25 ID:RL5p4iFH0(1/2) AAS
属人化している仕事しかできず
経営学にも長けてない、現場経営者ばかり
その理由は世襲で受け継いだ会社だから
実務さえ覚えているから、一族として社長

まぁ恨みはないがこれがすべて
1-
あと 914 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s