[過去ログ] 【SDGs】善意が仇に・・・アフリカに寄付の衣料品、大量廃棄されてるって知ってた?ファストファッションが大量の廃棄物を生み出し [かわる★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: 2021/12/26(日)21:25 ID:4MJcOVNZ0(1) AAS
ボロがいい人間はいない
45
(3): 2021/12/26(日)21:25 ID:R+5Y4WIG0(1/2) AAS
本気で環境負荷を減らそうと思ったら人類全体の生活水準を下げる以外に方法はない。
グレタ・トゥーンベリちゃんの言ってることは正しいよ。
46: [age] 2021/12/26(日)21:25 ID:NqRZ87Lz0(2/2) AAS
(´・ω・`)どこか古着をカーペットにして寄付してるところがあった、ああいうのは良いんじゃないか?
そのまま送られてもなぁ困るよね。
47: 2021/12/26(日)21:25 ID:03sfGGXz0(1) AAS
俺はユニクロを10年以上着てるぞ
48
(1): 2021/12/26(日)21:25 ID:hSGouRoO0(3/16) AAS
>>16
>>20
服に使える布をそんな無駄遣いで使い捨てにしない
49
(4): 2021/12/26(日)21:25 ID:OCG1jICP0(1) AAS
衣料品こそが無駄の象徴だよな
毎年の流行に乗らんがために、2、3年前のやつはすぐ捨てる有様。
無駄以外の何物でもない。
ユニクロも潰すべき。
2、30年前の服を着てる人には店や飲食店で大幅値引き出来るようにするべき。
50: 2021/12/26(日)21:25 ID:1EgQHeeL0(2/2) AAS
そりゃ日本人にしてみたら腰蓑つけた土人に服を恵んでやる感覚なんだからまともな服なんてあるわけない
51: 2021/12/26(日)21:25 ID:pJ5wLKKX0(2/14) AAS
>>45
グレタが貴族生活してなければ、だがな。
52: 2021/12/26(日)21:26 ID:Cu6/VvG50(1) AAS
折り鶴を贈ろう
53: 2021/12/26(日)21:26 ID:EirDFYwhO携(1) AAS
>>1
ちょっと前にやってたまる見えの感想文か
54: 2021/12/26(日)21:26 ID:NBq+UUqf0(1) AAS
本来繊維なんて基本的なものは現地で作るものだからな
そこに古着ばらまかれると現地の繊維産業は育たずにつぶれてしまう
地元の豪族みたいな連中が支援物資を取り上げてマーケットで安く売るから
本当に服が必要な人にも届かない
まったくアフリカは地獄だぜー
55: 2021/12/26(日)21:26 ID:4biCSuvq0(2/2) AAS
ワシは西友のを15年着てる
56: 2021/12/26(日)21:26 ID:bASryEhR0(1) AAS
洗濯しようが、いい生地を使っていようが、結局はぬののふく8ゴールドなんだけどね
57: 2021/12/26(日)21:26 ID:/7fzDb1F0(1/8) AAS
>>14
ユニクロは廃棄ボックスに捨てられた服は全部検品して傷み方やすり減りやらの調査してデータ集めて新しく作る服の改善に役立ててるらしいけど
んで綺麗なやつは一部難民キャンプに送って残りは粉砕してリサイクル繊維になるんじゃないんかな
でも難民キャンプに送られるとかそんなに頻繁にはやってないと思う
ほぼ繊維リサイクルじゃないんかな
58: 2021/12/26(日)21:26 ID:vSYO//KZ0(2/2) AAS
>>19
ほんとかよ
59: 2021/12/26(日)21:26 ID:opNxjHuO0(1) AAS
善意パフォーマンスの為にだけ送ってるから
60: 2021/12/26(日)21:26 ID:5HuHgJ/K0(1) AAS
おれはユニクロの服を10年は着ている
61
(2): 2021/12/26(日)21:26 ID:5xb2/OMe0(1/2) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
62: 2021/12/26(日)21:27 ID:HPJQnlTt0(1) AAS
同情するなら金をくれ!ってとこか
63
(1): 2021/12/26(日)21:27 ID:hSGouRoO0(4/16) AAS
>>45
グレタを含む白人
「自分の生活水準なんか絶対に下げるもんか、ボケ!!!!」
1-
あと 939 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*