[過去ログ] 【SDGs】善意が仇に・・・アフリカに寄付の衣料品、大量廃棄されてるって知ってた?ファストファッションが大量の廃棄物を生み出し [かわる★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: 2021/12/26(日)21:36 ID:Lru7AnS40(1) AAS
>>1
アフリカ人「寒く無いから服は要らないんよ」
125: 2021/12/26(日)21:36 ID:42QLvdPb0(1) AAS
被災地に大量のゴミを送り付ける馬鹿と同類
126: 2021/12/26(日)21:37 ID:2xY2NPwl0(1) AAS
結んでリサイクル出さんと萌えるごみに捨てる
127: 2021/12/26(日)21:37 ID:4P8DcVZr0(2/2) AAS
昔はブランド品も入ってたから古着も歓迎だったけど今は世界的にファストファッションだらけになったから粗悪なゴミばかりで転売もできないんだよ
128: 2021/12/26(日)21:37 ID:qk67VzWe0(1) AAS
金持ちの道楽で呼びかけられた古着の寄付を金持ちの道楽のSDGs団体がすまし顔で糾弾して、善意の人たちに罪悪感を抱かせることでいい気になっている。
古着の寄付をした人に問いかけるのではなく、古着の寄付を呼びかけた奴らを吊るし上げろや。SDGsやってる奴らはクソだわ。
129: 2021/12/26(日)21:37 ID:lGqPMy4V0(1) AAS
アベマスクの送り先。
130: 2021/12/26(日)21:37 ID:D0qhU0240(3/6) AAS
>>97
組み立て工場や修理工場とかで汚れを拭き取るウエスって布は使い古したシーツや古着なんかが材料
洗い倒して油っけが抜けきってるから使いやすい
131(1): 2021/12/26(日)21:37 ID:RnwF40G+0(5/9) AAS
>>102
その現地の機織り商品なんて、経済的な合理性の前ではゴミでしょう。
何日掛けて、現地の機織りするんだよ。
それが何日分の給料で売られるんだよ。
経済的合理性がないでしょ。
132: 2021/12/26(日)21:37 ID:pOYYN6/y0(1) AAS
チビの短足なジャップ民族の服なんか寄付したところで手足の長いアフリカ人に着れるわけねーだろ
133: 2021/12/26(日)21:38 ID:qkaO7+2r0(2/2) AAS
>>48
ウェスは有効利用ですが
134: 2021/12/26(日)21:38 ID:R9XLmiiv0(2/4) AAS
アフリカでは服はタダ同然でもらえるもので買うものではなくなった。
結果、地元の服を作ってた職人さんは全員クビになった。
135(1): 2021/12/26(日)21:38 ID:pGU8ruSC0(1) AAS
>>69
全文読んだ?
136(1): 2021/12/26(日)21:38 ID:ehhLX/rL0(2/9) AAS
日本もプラごみをチャイナに数年前までコンテナ船で運んで燃やしてもらってたからな
リサイクルとかあれ全部嘘
137: 2021/12/26(日)21:38 ID:3ALg5DH00(1) AAS
ユニクロの倍くらい出せばアウトドアブランドの服が買える
多分ユニクロの倍以上は着る
138(3): 2021/12/26(日)21:38 ID:RnwF40G+0(6/9) AAS
>>36 >>109
ユニクロの商品は中古市場でも強いらしいぞ。
139: 2021/12/26(日)21:39 ID:/A8nH8D50(2/2) AAS
>>90
あぁそういうことか。納得。賛成だ。
140: 2021/12/26(日)21:40 ID:mAnYGW1s0(1) AAS
寄付を募りながら俺よりもいい服着てるわけだよ・・・
141: 2021/12/26(日)21:40 ID:R9XLmiiv0(3/4) AAS
アフリカというゴミ捨て場だろ
142(1): 2021/12/26(日)21:40 ID:wVAuFUI30(1) AAS
土人相手に施しをしても
それが何かを理解してないから
豚に真珠どころではないのだ
無意味な善意をやるのなら
意味のある処に善意をしましょうね
143: 2021/12/26(日)21:40 ID:hdT5SPlL0(1) AAS
被災地に千羽鶴と同じ、渡す方の自己満足だから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 859 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.301s*