[過去ログ] 進学は親の年収次第…負の連鎖を断ち切れない、日本の手詰まり感 [愛の戦士★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(29): 愛の戦士 ★ 2021/12/30(木)16:30 ID:FovWfuHp9(1) AAS
幻冬舎 12/30(木) 11:31

日本は世界主要国の中でも「国が教育費を出さない国」として知られています。つまり家計の中で教育費の負担が大きいということを意味しています。そんな日本に待ち受ける未来をみていきましょう。

世界でも日本は「教育にお金をかけない国」だった
公立小学校5、6年生で教科担任制を拡大するため、政府が教員の加配定数を950人増やすことを決めたと報道されました。今後、段階的に拡大し、4年で3,800人増を目指すとしています。教員の多大な負荷についてはたびたび言われてきましたが、その是正に向けてのひとつの施策となるでしょう。

そもそも教員などの人件費は公費負担、つまり国や自治体が負担しています。そしてその割合は、世界主要国の中でも低いことが指摘されています。

世界主要国の教育費支出総額における公的教育費支出の割合を比較すると、最も高いのが「ノルウェー」で97.37%。教育費はほぼ国が負担している状態です。ほか「フィンランド」「スウェーデン」「アイスランド」と北欧の国々が上位を独占しています。「日本」は37ヵ国中33位で71.31%。教育費の3割は各家庭が直接負担しています。
省62
983: 2021/12/30(木)18:16 ID:Eh7xWi150(2/2) AAS
>>952
東京芸大多摩武蔵卒と誰でも入れる専門卒一緒にすんな
984: 2021/12/30(木)18:16 ID:nWNsmhbn0(1) AAS
高卒でなんとかなっちゃうと学歴なんて関係ねえって頑固に考えちゃうからな
985: 2021/12/30(木)18:16 ID:N6bbdaH40(1) AAS
>>969
そんなのうち契約してない
986: 2021/12/30(木)18:16 ID:dodEKSps0(2/2) AAS
バカの子供はバカってことだよ
ナマポ乞食に教育タダで与えても無駄
987: 2021/12/30(木)18:16 ID:szMEpxix0(14/14) AAS
>>947
人の金にタカろうとせずにおまえが稼いでドカンと寄付すればいいんじゃね?
988
(1): 2021/12/30(木)18:16 ID:GWd+SRg30(9/9) AAS
>>933
意味が分からん
平均点取って一生懸命部活してれば推薦枠の条件も満たせるやろ
部活やって平均点取るぐらいの努力はみんなやってるやろ?
989: 2021/12/30(木)18:16 ID:mRIa3wZ30(1) AAS
やっぱり貧乏人が子供産むのは悪だった
990: 2021/12/30(木)18:16 ID:DWT6Iyu00(6/6) AAS
>>931
ソニーは学歴見ないでやって、結果高学歴ばっかり残ったとさ
991: 2021/12/30(木)18:16 ID:mnHZ2kF50(1) AAS
奨学金MAX借りてS&P500に全ツッパしてチマチマ取り崩しながら返済していけばいい
992: 2021/12/30(木)18:16 ID:Er7HUIEn0(2/2) AAS
>>1

> そもそも教員などの人件費は公費負担、つまり国や自治体が負担しています。
> そしてその割合は、世界主要国の中でも低いことが指摘されています。

小中公立高校の教師に払う授業料を各家庭が負担しているということか?
そんな話は、トンと聞いたことが無いが?
せいぜい給食費じゃねーの?

夜中には三つのウソがある。
よくあるウソ、シャレにならないウソ、統計のウソ。

この記事は、統計のウソか、シャレで済まないウソかどっちなんだ?
993: 2021/12/30(木)18:16 ID:2oa/iI4j0(2/2) AAS
どうして強い国があらゆる条件を平等にし、学費を免除しているかわかるか?
金のある馬鹿が上に立たないようにするためだよ
ハードルがあるほど、何らかの格差があるほど、全体での優秀な人間が指揮をとる比率はぐんぐん下がる
無能の割合が多い国が他国に勝てるわけないだろ
994: 2021/12/30(木)18:16 ID:lDT0Y1tq0(3/3) AAS
>>949
情報が少なすぎて
勉強のやり方が分からなかったのと
女の子はそこまでやらなくても
お嫁さんになるからみたいのは
家庭にもよるがあった。
995: 2021/12/30(木)18:16 ID:VL5Bi2DL0(1) AAS
>>969
そもそもそんな情報すらない
996: 2021/12/30(木)18:16 ID:6HfegdQu0(3/3) AAS
昔は大学行けるのが珍しかったから競争も緩かった
親が東京帝大だから子供も東大やそれ相当が当たり前だろと育てたら
庶民が受験戦争に参入して激化してて、落ちて親からガッカリされるパターンが安倍や岸田
997: 2021/12/30(木)18:17 ID:wZ8bafAt0(1) AAS
Fランに補助しないで、上位に補助すればいいでしょw

アホが大学行こうとするから問題が起こる。
998: 2021/12/30(木)18:17 ID:1lENUc0h0(10/10) AAS
>>980
欧米は子供が自分で稼いだり教育ローンを組んで大学へ進学するから、覚悟の問題じゃないかな。
999: 2021/12/30(木)18:17 ID:/xsyCER+0(1) AAS
>>988
他の人が優秀なら落とされるのが相対評価だが?
1000: 2021/12/30(木)18:17 ID:a3sYZl670(12/12) AAS
>>976
本当に頭良いなら
何故あんな究極に頭悪い娘の婚姻を見逃して、息子をコネで筑附にいれるんだよ
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 47分 1秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.183s*