[過去ログ] 【コロナ】フランスの研究者らが新たな変異株を発見・・・変異株は、アフリカ西南部のカメルーン共和国で出現 [影のたけし軍団★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
432: 2022/01/04(火)13:36 ID:bByJzBoL0(1) AAS
きたか
滅亡するな
433: 2022/01/04(火)13:36 ID:lxBFq86i0(34/89) AAS
511 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/03(月) 18:54:34.23 ID:IOwjyTuY0
>>487
インフルエンザは5類
新型コロナは2類
違いはわかるよな?
↑
死ぬリスク
毒チン >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>インフルエンザ>>>>>>>風邪コロ
省5
434: 2022/01/04(火)13:37 ID:2Z9gaa+M0(2/3) AAS
1.640系統は最初に発見されたのはコンゴで9月なんだな監視下になってたんだ
435: 2022/01/04(火)13:37 ID:79u4cljJ0(18/41) AAS
伝掌頸
436(1): 2022/01/04(火)13:37 ID:0mW3ZAbJ0(1) AAS
アフリカへの嫌がらせが続くな
437: 2022/01/04(火)13:37 ID:MVAN6NRx0(6/16) AAS
だから今打ってない自分でも
最終的には適当なワクチンを年齢別とか一定周期とかで予防接種するような対応にでもなるのかなと思ってる
でも仮病相手に仮供給されたワクチンを全員で打って同じ行動取るとか初動を間違えてる
大体そういうやつらは短絡的な解決目指してるだけ
438: 2022/01/04(火)13:37 ID:79u4cljJ0(19/41) AAS
今後米欄
439(2): 2022/01/04(火)13:38 ID:lMEAb1yJ0(3/4) AAS
「ウィルスは弱毒化する」
とか勘違いしてる人が居るみたいだが、それ簡単に言うと間違いな。
変異自体は偶然の産物。サイコロ振ってるようなもので確率の問題で傾向はない。
もちろん、振る回数が増えれば増えるほど、強毒株が出る率は上がる。
感染拡大するほど強毒化株が出やすくなる。
ただし、強毒すぎると拡大する前に宿主が死ぬので、強毒すぎる株は自然消滅する。
(それを弱毒化傾向が有ると勘違いしてる人が多いかと)
で、特に新型コロナのように全体から見た致死率が低めで、感染力が強力
潜伏期間も長く発症前から他人に移すなんて特性だと
「上記の強毒すぎると拡大する前に宿主が死ぬ(結果、弱毒株が残る)」
省1
440: 2022/01/04(火)13:38 ID:M1ax0ZEU0(5/12) AAS
未開の方が悪が少ない。
(ルソー)
441: 2022/01/04(火)13:39 ID:pU0toMEF0(2/10) AAS
国際機関も潰れそう
ワクチンに頼る限り行き過ぎた権威の破壊するまで終わりそうにない
442: 2022/01/04(火)13:39 ID:79u4cljJ0(20/41) AAS
どくとくのちんじゅうはコイ
443: 2022/01/04(火)13:39 ID:I1f4Bqqs0(1) AAS
実は俺カメルーンに感染した
ゲホッゲホッ
444: 2022/01/04(火)13:39 ID:lxBFq86i0(35/89) AAS
660 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/31(金) 01:03:51.75 ID:EAEanswK0
2回目打った人は、3回目うたないと重症化しやすくなるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あほかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
↑
3回目打った人は、4回目うたないと重症化しやすくなるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あほかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4回目打った人は、5回目うたないと重症化しやすくなるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あほかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5回目打った人は、6回目うたないと重症化しやすくなるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
省6
445: 2022/01/04(火)13:39 ID:H/QyZjgF0(1) AAS
>>436
移民減ってしまうな
446: 2022/01/04(火)13:39 ID:vWhu4BAL0(1) AAS
ヒトコロナウイルス感染症
初期症状は微熱、耳の痛み、頭痛のいずれか。感染中期になると高熱となる。
風邪(普通感冒)を引き起こすコロナウイルス
(Human Coronavirus:HCoV ヒューマンコロナウイルス、ヒトコロナウイルス)が
4種類(229E、OC43、NL63、HKU1)あり、風邪の10?15%(流行期35%)の原因を占める。
HCoV-229E、HCoV-OC43は1960年代に発見され、
HCoV-NL63、HCoV-HKU1は2000年代に入って発見された。
発生年は毎年で、世界中で人類全体に蔓延しており、
これまでの死者数は不明、感染者数は70億人と計算されている
447(1): 2022/01/04(火)13:39 ID:M1ax0ZEU0(6/12) AAS
>>388
その免疫破壊するのがコロナワクチンだよ
448: 2022/01/04(火)13:39 ID:79u4cljJ0(21/41) AAS
薙刀宇宙
449: 2022/01/04(火)13:40 ID:SEx0ADf90(1) AAS
まあアフリカは改良した株を撒きやすいだろうな
450: 2022/01/04(火)13:40 ID:lxBFq86i0(36/89) AAS
工作員「変異株ガー 3回目の毒チン打てーーー!」
馬鹿「ヒィーーーッ 3回目はよ! コロナ怖い怖い」
工作員「変異株ガー 4回目の毒チン打てーーー!」
馬鹿「ヒィーーーッ 4回目はよ! コロナ怖い怖い」
以下、死ぬまで無限ループのマッチポンプやw
省6
451: 2022/01/04(火)13:40 ID:KNQPDyxU0(1/2) AAS
>>409
旧コロナの変異を追っかけてる研究者はいたが表立って発表されてなかっただけ
昔から季節感冒って言ってた様に1シーズン毎に新しい型のウイルスが流行する
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 551 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s