[過去ログ] 【進学】浪人しても入りたい…なぜ彼らは「東大じゃなきゃダメ」だったのか?★2 [七波羅探題★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44
(2): 2022/01/20(木)07:19 ID:vq/PARym0(2/6) AAS
中国も受験戦争だが、日本より制度は優れている。
試験は「統一考試」のみ。
第一志望から第12志望まで大学を選ぶ。
どこかの大学に引っかかるから、浪人はゼロに近いそうだ。
45
(1): 2022/01/20(木)07:21 ID:QhWtkwgu0(1) AAS
>>31
日本人のエリートが頑張ってもこの程度というだけ
学歴すらない人間が状況を改善できるとかいう人は、なろうでも読んでいればいいと思う
まあなろうでも一般人は「チート」がないと活躍は無理という結論なんだが
46: 2022/01/20(木)07:21 ID:Dwsinb2x0(1) AAS
子供の自分勝手なかんしゃくまで社会のせいっていうのはどうなんだろう
国民が主権者である民主主義社会では「社会のせい」って言うことは「お前のせい」ってみんなに向かって主張してるのと同じだよ
人を誰彼構わず責めてる自覚あんのかな
そりゃ社会が悪いことはたくさんあるから実際そう言っていい場合もたくさんあるけど
全体攻撃してるって覚悟は持ってくれないと
47: [age] 2022/01/20(木)07:21 ID:U21OTWos0(1) AAS
ドラコ◯桜のせい
48: [ ] 2022/01/20(木)07:21 ID:iE+QF55k0(1) AAS
努力したら絶望を知った男
49
(1): 2022/01/20(木)07:22 ID:w+WBP3D80(2/2) AAS
>>31
戦前がそれで破滅直前までいったと言うのにね
50: 2022/01/20(木)07:23 ID:9GZAnvna0(1) AAS
官僚や政治家になりたいなら東大に行け
それ以外の職種になりたいなら東大である必要なし
51: 2022/01/20(木)07:25 ID:lclWrbhV0(3/11) AAS
>>49
>>6やお前さんみたいなのが
30年前に東大官僚を引き摺り下ろして
世襲政治家に舵取りを変えさせて
失われた30年になった。

東大への嫉妬爆発させて、
生活の基盤を失いつつあるのが
今の日本人。
52: 2022/01/20(木)07:28 ID:t/YW2uB30(1/2) AAS
前に職場に東大卒の人いたけど、職場で定期的にやる学習のテストを受けたときの思考回路の違いに驚いた
答えの導き出し方が根本的に違った
やっぱり東大出る人はすげーなと思ったよちなみに女性
うち辞めて大学職員になったけど、なんでうちにいたんだろ
53: 2022/01/20(木)07:28 ID:v3N8n6qO0(5/5) AAS
>>44
それでいいんだよな
学校ごとに入試やる必要ない
日本の各大学は入試問題作るのに四苦八苦しとる
54: 2022/01/20(木)07:31 ID:VZqwerVa0(1) AAS
サイコが医者にならなくてよかった
55: 2022/01/20(木)07:31 ID:f977Vhm20(1) AAS
苅野勉三を見習って
56: 2022/01/20(木)07:31 ID:DGvU7Z0V0(1) AAS
>>4
やるな!
吹いたぜ!
57
(1): 2022/01/20(木)07:35 ID:oJnCJAI80(1) AAS
ある東大出身の人が言ってたな

東大卒なら企業はどこでも選び放題なはずなのに、
東大卒なら最低限この程度の企業に入らなければという
プライドと世間体に捉われて自分で選択肢を狭めてしまう人が多い
58
(1): 2022/01/20(木)07:38 ID:lclWrbhV0(4/11) AAS
>>57
今はその存在が外資系企業になってるわ。
優秀な東大生は官僚にならず外資系に行く。
日本人は東大叩きまくって、何がしたかったんだ。
59
(1): 2022/01/20(木)07:38 ID:6IYbUVVG0(1) AAS
学歴マウント取られたく無ければ東大行くしか無いから
60: 2022/01/20(木)07:39 ID:IrntZSfj0(1/2) AAS
>>59
行ったって内部でも序列があるのに
61
(1): 2022/01/20(木)07:40 ID:enpZEuuE0(1/14) AAS
中学の時に学年一番だと、親が過剰に期待しちゃうんだよな。子供も真面目な子だと
期待に応えようと必死になる。
ところが、トップ高校に入ると、中学の時に1〜2番の子ばかりなんだよな。
当然、中学の時に1番でも、高校ではビリになる可能性もある。
入学後1年経てば、自分の序列も分かって来て、それなりの大学志望に変わるんだけどな。
この子は人一倍プライドが高かったのな。もしかしたら東大どころか地方の国立の医学部すら
無理だと分かって絶望したのかもしれない。
62
(1): 2022/01/20(木)07:41 ID:Hc1ZX9fK0(1) AAS
>1
親がバカだからだろ

人数制限された人生を目指すほど脱落者も出る

それを教えない親がバカ
63
(1): 2022/01/20(木)07:47 ID:oSfhJ1ld0(3/13) AAS
>>58
そんな官僚か外資系かなんて低レベルなことやってるからだろ
そりゃノーベル賞も出ないわな
1-
あと 939 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.085s*