[過去ログ] 【進学】早慶ダブル合格者の選択に異変が起きている 早稲田の逆襲と慶應三田会の存在感 [七波羅探題★] (667レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239(1): 2022/01/27(木)22:41 ID:KQXiHVHv0(4/4) AAS
>>238
早稲田が戻ったっていつも出るんだけど
現実若い子は早稲田にいかないからな
「ダサイ」というイメージがこびりついてる
政経の数学必須も定員減の言い訳だし
志望者が少なくなってそのうちまた戻るだろう
240(1): 2022/01/27(木)23:01 ID:X+++2t5N0(1/2) AAS
>>224 「大学デビュー」の比較は
(過去スレの難易度検証) 「早稲田(専願)≒長崎大レベル」
長崎北(長崎大47)≒横須賀(早大43)≒松江南(島根大45)※実合格者
※偏差値でなく、「学力が同レベルの高校からの実合格数」比較
専願早稲田の難易度は駅弁国立並みを検証するスレ ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1351966541/
(※関連スレ:東大合格者ゼロの高校からボッコボッコ受かる早稲田)
なおスレ当時から、
◎早稲田は定員厳格化で一瞬上昇→●コロナで首都圏ローカル化進行→●バーゲンセール化
【バーゲンセール】早慶上智で今年の補欠からの繰上合格 なんと6000人!!
medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1620398278/
省1
241: 2022/01/27(木)23:15 ID:tTgUIy0r0(3/3) AAS
>>231
大学に残って研究者を目指すなら、宮廷大、
特に東大、京大の博士課程へ進むのが王道だが、
地方国立大学でも宮廷の大学院へ進めば道は
開ける。その点、私学の大学院は小〇方のように
実力は信用できない。
設立当時から京大医学部と仲の良かった
慶応医学部は京大との共同研究で成果を挙げているが。
242: 2022/01/27(木)23:17 ID:X+++2t5N0(2/2) AAS
なお>>240の追加:
大学デビューだと、例えば慶應の現役「進学」率なら頌栄女子、横浜共立などが上位
とくに、
慶應法の大学デビュー高校別トップ:「頌栄女子」 ←どう考えても内部生が主力
スポーツや趣味や難関資格などフライングスタートできる内部生の能力が飛びぬけて
大学デビュー(一般入試・指定校ら)はザコのまま
toyokeizai.net/articles/amp/142467
> 同じ慶應卒でも
> 「外部生」は永久に格下扱いだ | 東京カレンダー | 東洋経済オンライン
内部は資格予備校の他、早稲田実業高なら選択で「初級会計学」「法と経済」科目があり、
省1
243: 2022/01/27(木)23:17 ID:CB7ymHUO0(2/9) AAS
>>239
あのラブホテルのような慶應校舎がお洒落か?
『ダサい慶應』の象徴。
一方、早稲田は大隈講堂と政経の3号館
勝ち目ないよ。
244(1): 2022/01/27(木)23:18 ID:7uu4VmSr0(1) AAS
マンモス私大の学歴商売利権が日本衰退を招いてると思うよw
試験も卒論もコピペで済ます連中だらけになったらそりゃ衰退するわw
245: 2022/01/27(木)23:20 ID:dC+6B4wR0(1/3) AAS
早稲田しか私立は受けなかったな
慶應はイメージが悪かったから
でもどっちも今や8割くらい首都圏出身なんでしょ
246: 2022/01/27(木)23:20 ID:CB7ymHUO0(3/9) AAS
>>228
関東出身者
早稲田大学80%
慶應義塾大76%
どちらが芋?
いくら慶應塾生レベルのオツムでも分かるよな
247: 2022/01/27(木)23:22 ID:dC+6B4wR0(2/3) AAS
中国人が早稲田を有名大学とみなすのは仕事上で知ってるけど今の日本の大学に来る留学生なんて二流の雑魚だと思う
248: 2022/01/27(木)23:22 ID:CB7ymHUO0(4/9) AAS
>>244
京都大学教授はコピペ4本論文で退職。
小保方さんコピペ1本で大惨事。
どちらかと言えば公務員である京都大学教授の罪の方が重いと思うが???
249: 2022/01/27(木)23:25 ID:CB7ymHUO0(5/9) AAS
>>217
受けてるのは東大第一志望。
東大の滑り止めが早稲田で早稲田の滑り止めが慶應。だから慶應は1学部しか受験しない。
250(1): 2022/01/27(木)23:26 ID:u2Q8uLck0(1) AAS
このスレで東工大はどんな評価よ?
251(2): 2022/01/27(木)23:28 ID:4M7y8Ycg0(8/8) AAS
東工や一橋は普通に早慶より上だよ
ただ一橋はともかく東工はネームバリューが低すぎて可哀想ではあるが
世の中の高学歴連中はちゃんと理解しているのが唯一の救い
252: 2022/01/27(木)23:29 ID:CB7ymHUO0(6/9) AAS
だから2022年入試
共通テストで失敗
→一応、東大は受験するが受かりそうにない一般入試早稲田政経(経済)の出願取り止めて、仕方なく第三志望で早稲田政経(経済)の滑り止め慶應経済を受験。そんなところ。
253(1): 2022/01/27(木)23:33 ID:XfjHx/M30(1) AAS
早稲田政経で300人しか取らないのか
東大法はまだ500近く取ってんのかな
東大受かって早稲田政経落ちるやつも出てきてそうだな
254: 2022/01/27(木)23:35 ID:OItTDnj/0(1/2) AAS
アラフォーだが信じられんわ
当時だと両方受かったら殆ど慶応だったから。
明治と法政みたいなもんで同じ大学群だが明らかに差があった
255(2): 2022/01/27(木)23:35 ID:CB7ymHUO0(7/9) AAS
>>251
慶應と比較したらそうなる。
東大との併願が少ないから。
早稲田政経や理工だと微妙。
下は一橋の方が上だが、上は早稲田政経の方が優秀。附属優秀勢も加わるから早稲田政経の方が上位層は一橋より優秀。
早稲田政経でも下位層は一橋の方が優秀。
慶應は話すまでもない。
上位の附属医学部へ抜ける。
東工大は一橋より下位層が多い。
それは私大入試とほぼ変わらないから。
省1
256(1): 2022/01/27(木)23:36 ID:1m1rSOrH0(1) AAS
よくわからんが上智が頂点にたったって事?
257: 2022/01/27(木)23:38 ID:CB7ymHUO0(8/9) AAS
>>253
沢山いるよ。
昨年だと経済がかなり出た。
早稲田政経経済不合格→東大文2合格者。
しかし、早稲田政経は2次で高得点のまぐれ合格者が東大よりは多い。
258: 2022/01/27(木)23:38 ID:qHVGm2+q0(1) AAS
どっちもロクなもんじゃない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 409 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s