[過去ログ]
【進学】早慶ダブル合格者の選択に異変が起きている 早稲田の逆襲と慶應三田会の存在感 [七波羅探題★] (667レス)
【進学】早慶ダブル合格者の選択に異変が起きている 早稲田の逆襲と慶應三田会の存在感 [七波羅探題★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643170104/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
195: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/27(木) 18:48:46 ID:xHaWvxUl0 数学必須化2年目の早稲田・政経の一般入試 田中総長の狙いとは… 2021年度入試で数学を必須化した早稲田大学・政治経済学部の一般入試の出願が間もなく始まる。田中愛治総長の狙いとは…? ── 政治経済学部の2021年度一般選抜(21年4月入学者)で大学入学共通テストを利用し、必須科目として初めて数学(数学?・数学A)を課した。 結果的に受験者数は3割減。「数学が苦手な受験生が逃げた」といわれている。 田中 確かに受験生は減った。だが結果としては「成功」だった。今年7月発売のある経済誌の偏差値ランキングで、政治経済学部が長年後塵(こうじん)を拝してきた慶応義塾大学の法学部、経済学部を上回った。数学を避けたい受験生が政経学部から法学部、さらには商学部に流れた結果、両学部の偏差値もアップした。早稲田と慶応、両方に合格した場合にどちらを選んだか、という数字でも逆転している。入試科目の変更は、「こういう人材を世に送り出す」という意思表示でもある。大きなリスクを取ったが、結果的に優秀な学生が入ってきた、ということだ。 ■数学を諦めないでほしい ── 改めて、数学を必須科目とした狙いを教えてほしい。 https://i.imgur.com/saIYbSK.jpg http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643170104/195
196: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/01/27(木) 18:49:28 ID:xHaWvxUl0 「歴史を暗記するより、数学を学んでほしい」早稲田政経の入試改革が伝える"あるメッセージ" 2020年度、大学入学共通テストが始まった。入試の変化は私立大学でも起きている。 大学入試改革に詳しい石川一郎さんは、「なかでも話題になったのが、早稲田大学政治経済学部の入試改革だ。数学は必須化され、社会の入試も大きく変わった」という――。 ■早稲田政経は社会の独自問題をやめ、数学を必須にした 選択科目だった数学が必須科目になったのは、もともと経済学では高度な数学を多用しているし、政治学でも統計や数理分析などの数学の知識が求められる。 立場が異なる人たちとの議論が前提となるグローバル社会では、数字という客観的なものを用いて論理的に説明することが必須だ。 グローバル化が進む時代、理系科目が苦手だから文系を選ぶという日本独自の思考回路はもはや成立しなくなっているのだ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643170104/196
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s