[過去ログ] だって大きくてやわらかくて国産より安いんだもん、と中国鰻を評価し国産として販売した有名うなぎ店 あべの店他で販売の近鉄は返金へ [水星虫★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
276
(1): 2022/01/31(月)23:02 ID:SIH8185A0(1) AAS
中国鰻を輸入して販売=中国産
中国鰻を1週間水槽で飼育=日本産

これやめろwwww
277: 2022/01/31(月)23:02 ID:rlyZ3dKw0(1/2) AAS
死体ウナギ怖い
China産絶対無理
278: 2022/01/31(月)23:03 ID:uAHS9wCC0(2/5) AAS
関西テレビが番組で取り上げてみたいやー
279: 2022/01/31(月)23:03 ID:qzTOBanP0(1) AAS
食品偽装は関わった人間と経営者すべて死刑にしろよ
とりあえず岸田総理は超法規的措置を決断してほしい
280: 2022/01/31(月)23:03 ID:7TJ/g4us0(1) AAS
チャイナ産は、天然うなぎも養殖うなぎも検索してはいけないワード
281
(1): 2022/01/31(月)23:03 ID:fYABw5A60(2/2) AAS
中国は動物の内臓を団子にしたエサ
282: 2022/01/31(月)23:03 ID:7opBvYMr0(2/2) AAS
>>203
うな源で食った客もそう思ってたんだぜ
283: 2022/01/31(月)23:03 ID:TsUAXUmA0(1) AAS
販売する値段は国産なのに…
284
(1): 2022/01/31(月)23:03 ID:cVk9rynN0(2/2) AAS
小麦粉(国内製造)とかもはやどこが産地かも分からない
285: 2022/01/31(月)23:03 ID:l/jzGvX40(4/4) AAS
うなぎ中
国産
とか書いてたのか?
286: 2022/01/31(月)23:03 ID:EbOXLwpw0(1) AAS
日本人はブランド信仰の田舎者
287: 2022/01/31(月)23:04 ID:WI7atqvk0(1) AAS
>>252
まともなタレで焼きたての鰻ならどこ産でも美味いだろうな
288: 2022/01/31(月)23:04 ID:uRcs4qzU0(2/2) AAS
>>276
アンギラジャポニカかアンギラアンギラか表記するようにしたら解決
289
(1): 2022/01/31(月)23:04 ID:o/GkukTv0(1/10) AAS
>>196
大きいのは中国産のが養殖期間が長いから
身柔らかいのは蒸し方と脂も乗ってるからそう感じる
皮は養殖期間長くなると固くなる
最近は日本向けに同じジャポニカ種を養殖してる所もあって
味は一気に良く?なった
290: 2022/01/31(月)23:04 ID:7TVOq/a70(1/3) AAS
これは酷い
5年10年くらい前の中国産って口に入れた瞬間あげそうになるくらい不味かったけど今はわからないくらいになってるのか?
291: 2022/01/31(月)23:04 ID:LknUHJrX0(1) AAS
成長促進剤まみれのウナギを食べたいか?
292: 2022/01/31(月)23:04 ID:9UqvK4a/0(3/3) AAS
>>256
お値段が5倍くらいになるだけよ
国産でも立派なのが喰えるよ
293: 2022/01/31(月)23:04 ID:WKb9yoZs0(4/5) AAS
さすが中国

外部リンク:bunshun.jp
294: 2022/01/31(月)23:04 ID:rlyZ3dKw0(2/2) AAS
>>281
動物だけやないやん
気持ち悪すぎ
295: 2022/01/31(月)23:04 ID:i3z0GfiA0(1) AAS
1ヶ月以上日本国内のプールで飼育するだけで国産ですよ
それすらしてない酷い業者
1-
あと 707 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s