[過去ログ] 【専門家】木村盛世「80代の重症者や死者を減少させるのは不可能。家族の間で感染したときにどう対応するか話し合う方が重要」【大阪府】 [スペル魔★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(38): スペル魔 ★ 2022/02/11(金)19:29 ID:EBU0sFHi9(1) AAS
一般に重症化率や死亡率は高くないとされる新型コロナウイルスのオミクロン株だが、高齢者にとっては深刻な数字が判明した。大阪府の分析で、感染第6波の重症者の約3割、死者の約7割を80代以上が占めていることが分かった。

府の最新の感染状況分析によると、昨年12月17日以降に確認された重症者のうち80代以上が28・9%だった。昨夏の第5波の6・7%、昨春の第4波の12・3%と比べて大きく増加した。

死者のうち80代以上の割合も69・9%を占め、吉村洋文知事は9日の記者会見で「高齢者に感染が広まると死亡も増える」と危機感を示す。

府内では入院患者の8割が60代以上で、入院調整中となっている60代以上の感染者の割合も、1月上旬の5割超から2月初旬には8割超に増加。それに伴い、酸素投与が必要な「中等症2」以上の感染者の割合も1割弱から4割超に増えた。

(略)
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.407s*