[過去ログ] 【時代】 東京なら数センチで「大雪」と大騒ぎ 雪国だと圧死してもローカルニュース [ベクトル空間★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
966(1): 2022/02/12(土)00:47 ID:SvhbddG/0(6/8) AAS
>>956
お前の頭が悪いんだよ
雪への対策ってのはスタッドレスや地面から雪が出るとかじゃないんだよ
除雪車とか融雪剤をまく特殊車両とか車両を止める基地とか
オペレーターの確保とかが必要なんだよ
あと雪国の例えで太平洋側の都市を上げるところも無知で呆れる
967: 2022/02/12(土)00:47 ID:9hgQmK900(1) AAS
今回は予報外れて2cm積雪ですんだけど立ち往生恐れて首都高の一部通行止めにしてたから結構影響はあった😅
968: 2022/02/12(土)00:48 ID:rKDqvkJq0(2/5) AAS
職場の北国出身者
東京の雪を鼻で笑ってたやつが1月の雪で事故って職場で大草原WW
969: 2022/02/12(土)00:48 ID:aoFW51NK0(1) AAS
出張で東京行くやつがいるかもしれんから天気情報は重要だけど
過剰に報道しすぎだなとは思う
970: 2022/02/12(土)00:48 ID:8ADCpWeT0(2/3) AAS
>>954
いや、そういうことじゃない
民放の系列は地方で全国とローカルで切り分けてニュースやってるのは知ってるけど
東京の放送局は全国に提供するからといってそこまで全国メインで報道やってないじゃないってこと
どうしたって首都圏の報道寄りになるよ
それならもうローカル局自身で全国ニュースも報道すればいいんじゃないの?
東京キー局の報道を垂れ流すんじゃなくてさ
そしたらローカル局が全国ニュース扱う時は首都圏の大雪に1時間も割いたりしなくなるでしょ
971(1): 2022/02/12(土)00:49 ID:SvhbddG/0(7/8) AAS
1cmなんて大災害だからな
下手したらお昼前まで雪が残るんじゃないか?
大災害だよ
972(1): 2022/02/12(土)00:49 ID:ZB+CPblN0(1) AAS
>>954
昔はそうじゃなかっただろ
地方は地方局がローカル番組流しててニュースもローカルがほとんどだった
でも地方民が東京と同じタイミングでドラマとかバラエティとか見たいって騒いで
東京の放送を地方でもオンタイムで流すようになり
ローカル枠の時間が短くなった
東京の人間からしたら、文句言われても知らんよ、
地方が望んだんだろ。
973: 2022/02/12(土)00:49 ID:tYweMi2j0(1/2) AAS
ジャマイカのボブスレーチームにも同じこと言えんの?
て話
974(3): 2022/02/12(土)00:50 ID:W1TEJ9bb0(10/12) AAS
>>966
?
何に3回雪が降る仙台は市民がスタッドレスタイヤを履く事で対応してるやろ
年に二回雪が降る東京もそれで済む話やん
スタッドレスタイヤも履かずに「雪対策がー」とか怖いんやけどw
975: 2022/02/12(土)00:50 ID:TUhG7fme0(2/2) AAS
マスコミは、例えば大阪暁明館病院で一昨日、
12月に3度目接種済みの職員30名が感染、ほか40名合わせて
70名のクラスターが起きたとか流したら都合が悪いんだよw
976: 2022/02/12(土)00:50 ID:A8GYVhMC0(1) AAS
このニュースが最も人間は自分だけが大事だと痛感する
自分たちのすべてに影響するから全国ニュースなのに東京だけのことを大きく大きく取り上げる
例えば大阪が同レベルの雪でも全国ニュースではちょろっとしかやらない
自分に関係ないことはどうなってもいいのさ人間は
977: 2022/02/12(土)00:50 ID:3ZJ7J1DE0(1) AAS
そらそうやろとしか
978(1): 2022/02/12(土)00:51 ID:tYweMi2j0(2/2) AAS
>>972
ほんそれ
キー局の番組見てんのはお前らだろっつー話
文句は地元のテレビ局に言えよって話
979: 2022/02/12(土)00:51 ID:osKvTuTn0(9/9) AAS
寒い地域に住む理由がわからんよ
まあそこに生まれ育ってきてそこに暮らすのが当たり前だったのかもしれんが
今後はどんどん人口減少していくだろうし廃れていく一方
サッポロはなぜか病院がアホほど多いから高齢者が移住してくるし
大学も学校もクソ多いから若者が移ってくる、雪国の中では成功してるパターン
青森とかの30年後はどうなってんだろ。アスパムなんかも壊されてるだろうに
980(1): 2022/02/12(土)00:51 ID:PLFhsK1a0(1) AAS
雪ごときで
あわてふためく東京土人
981: 2022/02/12(土)00:51 ID:M6eyZggL0(1) AAS
帝都の一等国民と雪国の三等国民
982: 2022/02/12(土)00:51 ID:rKDqvkJq0(3/5) AAS
>>971
東京の雪が残るのが問題なんじゃなくてそれが中途半端に溶け残ってアイスバーンになるのがヤバイんだよ
氷だよ
983: 2022/02/12(土)00:51 ID:bgm8lWe00(1) AAS
普段積雪しない首都東京で雪積もれば、交通機関が麻痺したり、経済が動く。大雪によるスコップ特需で浅香工業などの関連銘柄も動意する。よって全国ニュースで扱う事に何の異論もない。
984(1): 2022/02/12(土)00:51 ID:PFlBMEjv0(2/2) AAS
>>974
愛知の西の方も結構スタッドレス履いてる。通勤で動けなくなると痛いからほとんど保険で履いてるよな。
985: 2022/02/12(土)00:51 ID:YG8IxnvK0(1) AAS
田舎者が地元のローカル局にクレーム入れればいい話
東京ガー言う前にやることあるだろアホタレ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s