[過去ログ]
【解説】ワクチン接種「新たなメリット追加」 コロナ後遺症が出た後でも “接種で軽減” 驚きの研究結果 [影のたけし軍団★] (1002レス)
【解説】ワクチン接種「新たなメリット追加」 コロナ後遺症が出た後でも “接種で軽減” 驚きの研究結果 [影のたけし軍団★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645103693/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
679: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/02/18(金) 09:09:33 ID:mTbH4JLP0 遺伝子変異で陰毛みたいなのや、触角みたいなのが生えてきそうだが。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645103693/679
680: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/02/18(金) 09:09:58 ID:6XO16sWV0 >>677 埼玉10代後半基礎疾患無しワクチン2回接種後死亡のスレが あんなに盛り上がったのに特殊事例だからノーカウント言いそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645103693/680
681: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/02/18(金) 09:10:32 ID:Yj2dsxah0 こういうデマを流してるメディア覚悟しとけよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645103693/681
682: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/02/18(金) 09:10:51 ID:XunIzqgF0 4回目のCOVIDmRNAワクチンの免疫原性とオミクロンVOCに対する有効性(2022.02.15)イスラエル https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2022.02.15.22270948v1 結果: 感染に対するワクチン有効性は、 BNT162b2とmRNA1273でそれぞれ30%(95%CI:-9%から55%)と11%(95%CI:-43%から+ 43%) 局所および全身の副作用は、それぞれ80%および40%で報告されました。 結論: 軽度または無症候性のオミクロン感染を予防する効果が低く、 画期的な症例の感染の可能性により、次世代ワクチン開発の緊急性が高まります。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645103693/682
683: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/02/18(金) 09:10:59 ID:3y/D4Ojk0 >>652 当たり前だ、アホ。 こういうのはメリットとデメリットを比べるんだよ。 打ってなかったら、第5波の時、死者数は10倍だったろう。 反ワクチンって低脳しかいないんだな >>656 アホー。その超過死亡が顕著に出たのは5月の大阪。ワクチンが普及する前だ。 新コロナ感染が怖くて病院に行かなくて手遅れになった人がほとんどだよ。 >>1 この通り、反ワクチンは物事の時系列が理解できないのです。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645103693/683
684: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/02/18(金) 09:11:06 ID:AOH6zuNh0 >>672 長期的に見たコンプラ対策みたいなもん 気にしないで大した内容でもないし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645103693/684
685: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/02/18(金) 09:11:43 ID:Xd9lhEKG0 スパイクを製造してるんよ これは永遠に製造しつづける で、血栓できたバーンなる これはワクチンを一回でも打った人は今後一生抱えるリスク でもまだこれで死ねるならラッキーよ 一番きついのは自己免疫疾患で苦しむやつ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645103693/685
686: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/02/18(金) 09:12:02 ID:le+cYc9B0 >>683 どうして10倍ってわかるの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645103693/686
687: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/02/18(金) 09:12:33 ID:2mcX9mKS0 そもそも打たないやつに人権なんていらんよ 家から出てくるなよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645103693/687
688: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/02/18(金) 09:12:48 ID:848NzEp+0 >>683 こいつ、バカ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645103693/688
689: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/02/18(金) 09:12:56 ID:le+cYc9B0 >>684 人に伝える気がないなら最初から書かないことだな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645103693/689
690: 661 [sage] 2022/02/18(金) 09:13:07 ID:BNtoySjD0 >>683 https://i.imgur.com/03DSciL.jpg https://i.imgur.com/b8bsCGy.png 毒チン打ちだした春から死亡者急増 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645103693/690
691: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/02/18(金) 09:15:04 ID:Xd9lhEKG0 ワクチンを打った人が可哀そうなのは、ワクチン後遺症の話がタブーみたいになってて情報がメディアにまるでないこと ただ、あらゆる症状が出てくるも事実 最初は赤い発疹から始まる そして体が溶けて死ぬ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645103693/691
692: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/02/18(金) 09:15:14 ID:3y/D4Ojk0 >>668 感染予防効果が30%もあれば十分だろ…。 ワクチンって、感染を予防する物じゃないんだけど…。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645103693/692
693: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/02/18(金) 09:15:40 ID:848NzEp+0 >>690 本当だ 乖離してるその時期に http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645103693/693
694: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/02/18(金) 09:16:24 ID:le+cYc9B0 >>683 2019年の5月も、2020年の5月と同様な傾向で超過死亡が出ているが。 なぜ2020年の5月はコロナと関係のある超過死亡だと思うの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645103693/694
695: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/02/18(金) 09:17:28 ID:848NzEp+0 >>692 何を予防するの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645103693/695
696: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/02/18(金) 09:18:10 ID:uhjwLKKk0 コロナ感染爆発の国の特徴 ・ワクチン2回目接種率が高い国(接種率80〜100%) ・ワクチン3回目接種率が高い国(接種率50%超) ・ワクチン4回目接種に突入した国(イスラエルや韓国) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645103693/696
697: ニューノーマルの名無しさん [sage] 2022/02/18(金) 09:18:30 ID:3y/D4Ojk0 >>690 いや、1月の時点でも、ほとんどの他の年より多いじゃん。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645103693/697
698: ニューノーマルの名無しさん [] 2022/02/18(金) 09:19:10 ID:le+cYc9B0 >>697 どうして10倍ってわかったの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1645103693/698
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 304 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s