[過去ログ] ウクライナのゼレンスキー大統領が国民総動員令に署名、18〜60歳の男性市民の出国を全面禁止に ★6 [どどん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153: 2022/02/25(金)13:28 ID:P5qRaVNi0(1/9) AAS
共に戦ってくれる者はいないようだって・・・コメディや映画しか知らない大統領だと、
世界の事、なんにもわかってないんだな。
179: 2022/02/25(金)13:32 ID:P5qRaVNi0(2/9) AAS
国民が大統領を直接選挙で選ぶのは魅力的にも見えたけど、大坂みたいに
ノリだけで選ぶと、えらい事になるってのが解った。
191: 2022/02/25(金)13:34 ID:P5qRaVNi0(3/9) AAS
90日どころか、政権が9日も持たないだろ。
256: 2022/02/25(金)13:43 ID:P5qRaVNi0(4/9) AAS
格闘技なら倒れてKO寸前なのに、サッカーボールキックされる
ための兵士になれってことだね。
337: 2022/02/25(金)13:52 ID:P5qRaVNi0(5/9) AAS
>>275
だが、ゲリラ戦ができるのは、そいつらを武器や資金で支援できる外国の
介入があってこそ。NATOやアメリカなんかに期待できるのかな?
412: 2022/02/25(金)14:01 ID:P5qRaVNi0(6/9) AAS
ウクライナに変な専制君主の大統領を据えられて、北朝鮮化するのが
最悪のシナリオ。
511
(1): 2022/02/25(金)14:13 ID:P5qRaVNi0(7/9) AAS
>>448
ウクライナは資源もなし、政治はデタラメ、経済は一人当たりGDPで
ヨーロッパの中の最貧国。アメリカも、NATOの国々も自国民の命
をかけてまで、助けにいく魅力がないとしか思えん。
せいぜい、制裁するぞって、遠吠えするぐらいだな。
609
(1): 2022/02/25(金)14:26 ID:P5qRaVNi0(8/9) AAS
>>556
それ、いつの時代の話?
最近の穀物生産は世界9位で、カナダの下、フランスよりちょっと多い程度だが。
686: 2022/02/25(金)14:36 ID:P5qRaVNi0(9/9) AAS
やはり、ロシアとNATOとの間には、バッファーとなる国が必要なんで、
ウクライナの馬鹿大統領が、その立ち位置を認識できてなかった悲劇。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s