[過去ログ] 「今さらサークル入れず」コロナ禍で大学2年生の辛さ際立つ「来年就活、支援を」 [トモハアリ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487(1): 2022/03/02(水)09:07 ID:VkbqAT010(6/8) AAS
>>482
兵役は良いアイデアだな
人とも関われるし国防の為にもなるから
488(1): 2022/03/02(水)09:07 ID:40Fa6leX0(2/8) AAS
>>479
誰がどう見ても社畜養成所でしょ?無知無教養社畜とか奴隷養成所それが大学。
489: 2022/03/02(水)09:08 ID:hMOlpqzN0(2/2) AAS
>>452
今、学生をターゲットにしたマルチ商法とかネットワーク商法とか大流行りみたいだね。
490: 2022/03/02(水)09:09 ID:Are6pfiP0(4/4) AAS
>>463
日本国内だと、男は大手企業か公務員(要は採用試験の競争率が高い会社)
女は、何か得意なことや、容姿、身だしなみ、料理、健康管理が得意だと潰しがきく。特に結婚後
ブラック企業は絶対に近寄ってはいけない
結局、幸せな家庭築いてるのは、給料は高くなくても、旦那が知能が高いいい会社で働いてるのが
ベースになってる
まあ、いい会社勤めでも社内ニートは浮くので、そういう人種にならない心がけも大事
491(1): 2022/03/02(水)09:09 ID:eCcBXcro0(1) AAS
みんな同じ条件じゃないのか?
こいつだけずっとリモートで他の人はみんな普通に学生生活してたって話?
492: 2022/03/02(水)09:09 ID:zBXslEAT0(1) AAS
耳元で氷河期「ウェルカムトゥ アンダーグラウンド…」
493(2): 2022/03/02(水)09:10 ID:i7gCmo+N0(1) AAS
>>242
自分は氷河期ど真ん中
長男が大学生になったが、今の世の中のどんより暗い感じが自分が社会に出た頃を思い出させる
就活市場もコロナ前は団塊の世代が抜ける穴を埋めるために超売り手市場だったのになんなんだろ…
494: 2022/03/02(水)09:10 ID:2u35UkRg0(1) AAS
>>9
それFラン
495(2): 2022/03/02(水)09:10 ID:BNjBRIbT0(2/6) AAS
>>483
学生がバイトしやすい所が減ってるんだよ
496: 2022/03/02(水)09:11 ID:40Fa6leX0(3/8) AAS
>>487
3年間の兵役で単位を与え卒論も免除し就職も優遇斡旋。
肉体と精神も鍛えて国の為に働き骨にもなる立派な社会人となれると思います。
生きる為に学ぶ各種技術とリーダーシップも身に付きます。
497: 2022/03/02(水)09:12 ID:i1d9yqsI0(1) AAS
狭い世界に居れば小さい違いが気になるものだから仕方ない。
498: 2022/03/02(水)09:14 ID:+/z9niTY0(1) AAS
自分でサークル作れよ
あぶれた2年サークルw
499: 2022/03/02(水)09:14 ID:NTuklQtu0(1) AAS
甘えの構造
500: 2022/03/02(水)09:14 ID:PyN++Cp70(1) AAS
西船や府中の開催帰りの馬場はそれらしき学生ソコソコ見かけるから人によるだろな
マルハチやわっしょいあたりは時短に応じてなさそうだし。 まあ早稲田らしいな。
501(1): 2022/03/02(水)09:15 ID:40Fa6leX0(4/8) AAS
サークルに入ればコネが出来る、友人が出来る、恋人が出来るは幻想。
何をやっても出来ない奴は出来ないんだよ。
僕は中学生の頃には彼女はいたし帰宅部で充実してた。
高校生の頃はバイトに明け暮れて学校には行かず彼女とイチャイチャ。
502: 2022/03/02(水)09:16 ID:0YHboL5C0(1) AAS
支援?講義をしっかり聞くための環境は整えてあげんとな
503: 2022/03/02(水)09:18 ID:GZ+4he7c0(1) AAS
学校に頼らない他の方法を模索するべきかと
504: 2022/03/02(水)09:18 ID:BNjBRIbT0(3/6) AAS
>>486
>>491
いまの大学2年生は大学入学時からリモートやってる大学が多かったので真っ新な状態でみんなが集まる機会がマジで少なかった
「みんな同条件」で片づけるのが可哀そうなくらいコロナに振り回されてる世代
505(1): 2022/03/02(水)09:18 ID:S+zR47300(1/2) AAS
そもそも3年せいから就活すんのもどうなん?
実質大学で2年間しか学んでないじゃん。
506(1): 2022/03/02(水)09:18 ID:OUo/n2kR0(1/2) AAS
これかわいそうだよなぁ
大学時代って一番友達と遊ぶの楽しいのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 496 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.749s*