[過去ログ] 【社会】生活保護申請23万5000件 2年連続増加… ★2 [BFU★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
379: 2022/03/03(木)02:09 ID:F11mzsfB0(1/5) AAS
そもそもお前ら行政がやることやらないことが主因。
一例
・働き手支援、休業支援金、欠陥放置で執行予算2〜3割 7割の4千億円未だ国民に届かず
周知不足と言い訳して制度是正を行わず給付せず補償入れず利用低調を理由に打ち切り 人材屋に配って誤魔化しか?
2021年10月4日 朝日新聞
380: 2022/03/03(木)02:10 ID:FPMsoUXl0(1) AAS
>>371
青葉みたいにガソリン買う金に消えるだけだよ
381: 2022/03/03(木)02:12 ID:L1YwrdD10(1) AAS
菅ちゃんがドンドン申し込んで受け付けますよっていったから
382: 2022/03/03(木)02:16 ID:KhfOQrTd0(3/7) AAS
>>378
子供が親を養うのは努力義務みたいなもん
今いる老人ナマポでも子持ちは大勢いるだろ。子供側が「自分の家庭で精一杯です」といえば無理強いできない
資産の移し方に時間かけたり工夫がいるかもしれんが、要件を満たすからナマポ拒否はムリ
383: 2022/03/03(木)02:16 ID:F11mzsfB0(2/5) AAS
ほら、行政の不作為の一例
なぜ?無休なのに支援対象外、新卒採用には給付、転職者「理不尽」地方自治総研上林氏、制度設計が悪い
2020/10/4 西日本新聞
給与実績にこだわりすぎると、運不運でたまたま休業月に職場が変わった転職者や
再雇用、企業買収などで名義変わる、復職、その他新規扱いとなる労働者で新卒外であれば
マトモに給付されない制度上の欠陥を行政スルー。問題指摘されても対象月額(2020年4月)から22か月間以上是正せずの不条理。
行政の言い訳、平均賃金を算定できないは嘘、月給や単価、勤務日数(週5など)労働条件明記の雇用契約書提出でも、新卒でなければ
既に休業の著しい影響が出た月の明細対応縛りの不可解 なお記事の業種はあくまで一事例
384: 2022/03/03(木)02:18 ID:11t41uP20(1) AAS
>>375
銀行系カードローンってやってるのはサラ金だぞ
金持ちの高属性は低金利になるが貧乏人の低属性は高金利という格差社会
385: 2022/03/03(木)02:19 ID:fmBPWDM60(1) AAS
意外と少ないね
百万人くらいいるのかと思ってた
386: 2022/03/03(木)02:20 ID:F11mzsfB0(3/5) AAS
休業時の給付金制度もまだ是正してこない制度が散見
さらに一律給付すらなく隙あらば負担増を画策してくる
もともと2割しかない捕捉率の中でのコロナの影響出てんのに
増え方がむしろショボすぎるのが、この国が改めて
よく財務御用が使いたがる緊縮ワード「本当に必要な」人やら「影響の出た」人やらをきちんと補足する能力がないこととともに
掴めない、掴んでる暇もない。だから全国民線引きせずにザザザーと配ってゆくんだと息巻いていたれいわのマトモさを再確認させてくれる。
387: 2022/03/03(木)02:23 ID:F11mzsfB0(4/5) AAS
・転職即休業…支援漏れ?理不尽?なセーフティネット 5ちゃん
・中小企業向け月次支援金 行政が申請後5か月放置後10日で1万5千件分資料出せ要求 TBS報道特集
・持続化給付金 (取材考記)「支給されぬ」事例次々、一方で官僚が詐欺事件 新宅あゆみ
2021年8月19日 朝日新聞
・転職者比率4・3%で最低 31万人減少 コロナ求人減が影響か、21年 総務省
2022/2/15
・転職後の賃金、「減った」が上回る 非正規・50代以上顕著 厚労省5年ぶり調査
2021年11月22日
388: 2022/03/03(木)02:23 ID:fnADUlG00(1/6) AAS
問題は、税の分配の大格差。
社会保障をベーシックインカムに転換して公平平等に分配するべき。
389: 2022/03/03(木)02:28 ID:F11mzsfB0(5/5) AAS
この制度はやめてもうBIを基本にした方がいい。
但し、公的保険などを縮小する話や、従前の社会保障メニューの
切り捨てバーター政策混じりのそれや、財源論として基軸を通貨発行ではなく
まかり間違っても消費税を財源論とするパッケージのそれじゃないまともなやつな。
390: 2022/03/03(木)02:29 ID:T/oiYHfb0(1/3) AAS
ベーシックインカムよりはマシ
391(1): 2022/03/03(木)02:38 ID:fnADUlG00(2/6) AAS
従来の生活保護は生涯通算5年まで。それを超えたら自立不可能と判断して別の仕組みに送るべき。、
392: 2022/03/03(木)02:51 ID:T/oiYHfb0(2/3) AAS
ナチスみたい国にするな
393: 2022/03/03(木)02:52 ID:KhfOQrTd0(4/7) AAS
>>391
従来って何を指して従来と表現してるの?
394: 2022/03/03(木)02:57 ID:ayV3Smil0(1) AAS
新型コロナの影響で雇用情勢が依然として厳しい状態のため
+
ウクライナ難民
395: 2022/03/03(木)03:12 ID:Pzo6csCG0(1) AAS
先祖達が払ってきた税金や
一世くらい好きに使わしたれ
396: 2022/03/03(木)03:37 ID:L3PjJwuHO携(1) AAS
このビッグウェーブにのらなくちゃ
ダメ元で申請してみるか
397: 2022/03/03(木)03:49 ID:ob/me0A/0(1/2) AAS
選挙対策バラマキ10万なんてバカなことしないで非課税世帯に前回50万今回50万給付しておけば良かったんだよ
たった年50万円で生活保護増加を抑制できた
生活保護を認めてしまえばこれを辞めるのは難しい
一人生活保護が増えれば毎年数百万の支出増
これでまた税金が上がる
げに人の嫉妬とは怖いものよ
他人が得するの許せないっ!て嫉妬して結局10万の端金もらって後からその何倍もの税金を取られる
人間って馬鹿な生き物よね
398: 2022/03/03(木)03:54 ID:ob/me0A/0(2/2) AAS
なんなら非課税世帯にコロナが終わるまで年120万給付したとしてもナマポになられるよりはるかに支出が抑えられる
また全国民に10万配るよりも安上がりだった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 604 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.073s*