[過去ログ] 【日本人の命と暮らし】 「憲法9条」だけで日本は守れるという「お花畑」論から脱却を ドイツは軍事費増へ方針転換3 [ベクトル空間★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
604: 2022/03/06(日)23:20 ID:mkr6zmva0(1) AAS
九条を否定することはないだろw
アメリカにお伺いたてながら非核三原則は訂正させてもらうといいわな
できれば戦艦大和つくらせてほしいっよなww
605: 2022/03/06(日)23:20 ID:zij1pT9V0(1/3) AAS
>>601
逃げられない状況でふっかけられた場合は?
606: 2022/03/06(日)23:20 ID:ahonL5zI0(18/21) AAS
日本の自称保守→朝鮮右翼
なんで日本人が命がけで在日中国人や朝鮮人を
守らなきゃならんのよ?こいつら脱税の常習だし
日本なんか潰れろ
607: 2022/03/06(日)23:20 ID:GT34gbfV0(36/50) AAS
>>591
国防の要を「解釈」でいちいち変えてる様では、他国からみて不安要素でしかない。
解釈で国防の要が左右されてる様では、強力な軍事同盟の足枷でしかないかと。
608: 2022/03/06(日)23:20 ID:VekfKaZt0(3/6) AAS
憲法9条を賛美してくれる日本人がたくさんいるなんて
作ったアメリカの方がびっくりしただろうな
日本に二度と戦争をさせないの一点張りで作っただけのにw
609(2): 2022/03/06(日)23:21 ID:pzVizRB00(15/25) AAS
>>592
すでに書いたが敵国条項とは該当国が侵略の意図ありと国連加盟国がみなした場合に発動できるギフトなのだ
ここに一切の条件が書かれておらず第三者機関も一切必要としていない
本当に恐ろしいギフトだよ
610(1): 2022/03/06(日)23:21 ID:kDuAiCw/0(12/17) AAS
>>598
俺の意見とお前の意見は違うってことだろ
軍事同盟として欠陥があるとしてもその同盟国のアメリカが改憲に反対してるんだからその理屈は通らんわな
ならなんで噛み付いてきたんだよ
611: 2022/03/06(日)23:21 ID:JO4AseMt0(2/4) AAS
ニートと引きこもりは強制徴兵
612: 2022/03/06(日)23:21 ID:+2jvc2340(3/9) AAS
>>601
逃げ回れる限りはな
日本の国土に足が生えて逃げ回れるんならその通り
613(2): 2022/03/06(日)23:21 ID:GT34gbfV0(37/50) AAS
>>588
・憲法改正して自衛権を明記
・国際スタンダードな集団的自衛権を保持して日米同盟強化
・日米を中心とした集団安全保障同盟で中露に対抗する
・アメリカがアジアから引いていくタイミングで核武装を承認させる
具体的には、日本はこれを目指すべきと考えています。詳しい事はスレ遡ってみてくれ。
614(1): 2022/03/06(日)23:21 ID:S04gNeQS0(1/2) AAS
NATO加盟国でEUでの一人勝ちなら当然の責務
9業があるわけではないし
それに引き換え日本は言論統制をして政治家の言動すらコントロールしようとしている
日本がまた脅威になる可能性があり憲法9条の堅持こそ責務だ
615: 2022/03/06(日)23:22 ID:JO4AseMt0(3/4) AAS
囚人も足かせはめて徴兵
戦果あげたら片方づつ外す
616(1): 2022/03/06(日)23:22 ID:+2jvc2340(4/9) AAS
>>609
じゃあ日本だから必ず発動するって訳じゃないじゃん
今の安保理で何か通せると思ってるんならそれこそお花畑だわ
617(1): 2022/03/06(日)23:22 ID:MiBBVvlf0(2/2) AAS
そもそもアメリカに押し付けられたアメリカに都合のいい憲法を
なぜ絶対不可侵の領域かのごとく崇めてるのか理解不能
九条信者って日本滅ぼしたいのか
618(1): 2022/03/06(日)23:22 ID:FdOmZfb70(1/5) AAS
>>600
徴兵制がOKとは言ってないだろ
軍備を増強して防衛力を上げろと言ってるんだよ
憲法には他国に侵略しないと明記しても全然いい
とにかく防衛力の強化が必須なんだよ
619: 2022/03/06(日)23:22 ID:iU0rynCu0(14/28) AAS
>>609
そんな名目なしに、国連憲章違反でも軍事侵攻してるのが
ロシアだな。
そんで日本の防衛を詭弁で邪魔しようと馬鹿言ってるのが
自称日本人の君だわな。
620(1): 2022/03/06(日)23:23 ID:pzVizRB00(16/25) AAS
>>602
だが9条を無視してNATOの5条を満たすことはできない
つまり現状で加盟は不可能なのさ
本当はわかっているんだろう
逆に問おう
9条を既存のままでNATOに無理やり加盟したとしよう
NATO加盟国に攻撃があり、日本に参戦せよと要請がきたら
どうやって派兵するのかね?
よく考えることだ
621(1): 2022/03/06(日)23:23 ID:11dnSsVF0(1/2) AAS
>>613
死ね。自分で喉を抉り出して苦しんで死ね。
憲法9条は絶対の平和憲法
疑うと言う発想自体が殺人衝動
622: 2022/03/06(日)23:23 ID:y0ASnZRl0(4/14) AAS
改憲派のアホはいい加減安倍の行動見て理解しろよ
明らかに米国は国軍化になる改憲は望んでない
お前らの敵はお前らの大好きなアメリカって訳だ
それを認めたくないから、まともな日本人をチョン認定して叩く叩く
駄々をこねる子供じゃないんだからさ、お前らのお母さんじゃないんだぞ
アメリカが無理って言ってんだから無理なんだよ
敵対するのか?アメリカと?お前らのオナニーの為に
民族主義こじらせたプーチンと一緒だよそれじゃ
TBS報道特集: 田原総一朗氏が去年の秋に安倍首相から「大きな声じゃ言えないんだけど、憲法改正をする必要がなくなったんです、、集団的自衛権の行使を認めたらアメリカは何も言ってこなくなった。多分アメリカは満足してるんだと思う」との打ち明け話を聞き驚いたという。
623(1): 2022/03/06(日)23:23 ID:mhTbIrHb0(2/3) AAS
むしろ核よりも銃が必要ではないか
目の前で家族が襲われても何もしないのか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 379 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s