[過去ログ] 【日本人の命と暮らし】 「憲法9条」だけで日本は守れるという「お花畑」論から脱却を ドイツは軍事費増へ方針転換3 [ベクトル空間★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508
(1): 2022/03/06(日)23:02 ID:kDuAiCw/0(4/17) AAS
>>506
それデマ
それが事実なら自衛隊が存在できない
509: 2022/03/06(日)23:02 ID:57kvZR1b0(1) AAS
>>1
昭和氷河期老害加齢臭中年「昔の受験は凄かった!今の受験はレベル低い!昔のニッコマは今の早慶!」ニチャアw

現実↓

1990年代 vs 2010年代- センター試験 伝説のコピペが煽る驚愕の難易度差
外部リンク:examist.jp

氷河期時代と2010年代-のセンター試験の難易度差が一目で分かる画像↓(左が昭和世代専用のヌルゲー入試、右が2010年代-の真の受験戦争世代の入試)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

氷河期時代のセンター試験がFラン入試だとしたらセンター試験(後半期)や共通テストは東大入試
氷河期時代だけ問題が尋常じゃなく易しい(その割には平均点は昔も難化して以降も大差なし)
省4
510
(1): 2022/03/06(日)23:02 ID:HQy4P47A0(1/2) AAS
9条があったら守れないという人は
9条が無くなったら敵が警戒して狙われやすくなる、という説を論破してみて
511: 2022/03/06(日)23:03 ID:FBFSDlTB0(17/17) AAS
>>506
つまりお前は拷問殺人で国家に殺されたいんだな?
512: 2022/03/06(日)23:03 ID:5iyhOI/M0(1) AAS
共産党は、ロシアから資金援助を受けてるんでしょう?
513
(1): 2022/03/06(日)23:03 ID:lVxykzOQ0(3/5) AAS
>>485
交戦権がないのでね
軍隊としては自衛の手段にならないのだよ
514: 2022/03/06(日)23:03 ID:dUJBWqKl0(1) AAS
核持てよ島国だからイギリス同様SLBMだな
515
(2): 2022/03/06(日)23:03 ID:mC2ffumu0(1/6) AAS
誰が9条があれば守れると言ってるんだよカスが
まず自衛隊は必要
そのうえで9条が必要なんだよ
9条は周辺国の安全保障上の脅威にならないことを担保するものだ
脅威に感じたら戦争になりかねんのだ
516
(1): 2022/03/06(日)23:03 ID:0rHXjJEh0(19/27) AAS
しかし今でも公式HPで「日本を守る憲法9条」を掲げている共産党ですら
「憲法9条は日本を守るものでは無い」と言っているわけだから、いかに
護憲派の連中が嘘つきなのかの証明だなw
517
(1): 2022/03/06(日)23:03 ID:0mivO/PQ0(1/2) AAS
外部リンク[html]:www.jcp.or.jp

憲法9条を擁護する国民的共同と団結を
2001.5.3/憲法集会での志位委員長の訴え

憲法9条の完全実施にむけ、違憲の自衛隊を一歩一歩変えることこそ

自衛隊が憲法違反といわれるのがいやなら、憲法九条を取り払うことでこの矛盾を解決するのではなくて、世界に誇る憲法九条の完全実施に向けて、憲法違反の自衛隊の現実を一歩、一歩変えていくことこそ政治のつとめだ(拍手、「そのとおり」の声)、こう考えるものであります。(拍手)

憲法9条は日本への侵略を防ぐものではなく、日本への侵略を防いできたのは自衛隊なんだよな
じゃあこの志位書記長の主張はどういうことなんだ?
518
(1): 2022/03/06(日)23:03 ID:iU0rynCu0(7/28) AAS
>>500
>「無条件」に対象国へ攻撃していいとびきりのギフトなのだ
嘘はいらんよ。
そんな馬鹿な事いうのは半島人くらいだな。
519: 2022/03/06(日)23:04 ID:7h3LlVkk0(1) AAS
日米同盟に全力で依存してるのは九条の所為なのよな
左翼連中は反米ならむしろちゃんとした軍隊を持つべきだと主張すべきでは
520
(2): 2022/03/06(日)23:04 ID:pzVizRB00(9/25) AAS
>>507
現状では不可能だ
少なくとも9条がある限りNATOへは加盟できない

NATOは5条を遂行する義務を負うため9条がある時点で加盟は不可となる
では9条を破棄すればNATOに入れるだろうか?

それもない
隣のレッドチームが許さないだろう
9条破棄の時点で交戦の意思あり、侵略の意図ありと攻撃してくるだろう

どうだい?
本当に9条と敵国条項というのはうまくできてるだろう
省1
521
(1): 2022/03/06(日)23:04 ID:0rHXjJEh0(20/27) AAS
>>515
>誰が9条があれば守れると言ってるんだよカスが

「日本を守る憲法9条」でググると共産党のHPが真っ先に表示されるがw
522: 2022/03/06(日)23:04 ID:kDuAiCw/0(5/17) AAS
>>513
してるぞ
アホのようにのんびり丘の上で指示待ちしてたら敵から狙われて戦車九台失いつつ敵を撤退させてる
523
(1): 2022/03/06(日)23:05 ID:cPgX6S4Z0(1) AAS
原発もそうだけど海外の真似事しか考えないのか
524: 2022/03/06(日)23:05 ID:lVxykzOQ0(4/5) AAS
>>510
鍵をかけたほうが泥棒に警戒されて入られる危険が高くなりますか?
525
(1): 2022/03/06(日)23:05 ID:2SjzH6/U0(5/6) AAS
>>515
9条が必要?

無い国でも戦争なってないところいっぱいあるぞ
526: 2022/03/06(日)23:05 ID:0rHXjJEh0(21/27) AAS
>>523
護憲派の連中はことあるごとに「ドイツを見習え」と言っていただろw
527
(3): 2022/03/06(日)23:06 ID:GT34gbfV0(28/50) AAS
>>508
9条のメリットは「侵略する時に歯止めになる」かもしれんが、
9条のデメリットは「侵略される時の足枷となる」だからな。
結局この足枷のせいで自衛権すら限定的な有り様。

自衛隊が自衛「軍」ではない時点で、その足枷っぷりは明白だろ。
自衛権改正しないといけない詳細は
>>378
これに書いた。
1-
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s