[過去ログ] 【経済】日本のインフレ率、夏頃までに2%突破の予測 [ボラえもん★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: 2022/03/10(木)23:27 ID:kB+rAv100(1/2) AAS
スタグフレーションなんだが新聞は一言も触れんし
104: 2022/03/10(木)23:27 ID:iRPUYA6c0(2/4) AAS
そういえば俺も一度も自民に入れたことはないな
105: 2022/03/10(木)23:27 ID:OwI6wevc0(1) AAS
>>12
日本は企業物価を消費者に転嫁してないだけだからなぁ
転嫁してたらアメリカ並も有り得る
106: 2022/03/10(木)23:27 ID:k5BpFTDu0(1) AAS
税収の増えない2%達成って意味あんの?
107: 2022/03/10(木)23:28 ID:qf74suxn0(2/2) AAS
電気もガスも水道も家賃も交通費も食費も
全部上がって給料据え置きw
下がるのは法人税と手取りだけ
108: 2022/03/10(木)23:28 ID:OqOPgujK0(1) AAS
言い出してからエライ時間がかかったねぇ
109: 2022/03/10(木)23:28 ID:mJJ0uTUg0(1/2) AAS
コストプッシュインフレはダメじゃんか
110: 2022/03/10(木)23:28 ID:5jYw0TTA0(1/2) AAS
インフレ先輩のロシアやトルコを見習って、
まず車を買える人は車を買っておけ。
家も良い。
銀行に預けるお金は1000万円以下にして
分散させておくこと。
goldは売るときに税金が掛かるから
実物の延べ棒はやめとけ。
口座積み立ては有り。
111: 2022/03/10(木)23:28 ID:pAjN4WBG0(3/4) AAS
>>97
日本人に選択肢を与えなかった、財務省、マスメディア、自民党の戦略勝ちだろな。
もうどうにもならん
112: 2022/03/10(木)23:28 ID:Jh4QKhI/0(4/14) AAS
人々はずっとインフレを支持していた。
筆者は何度も疑問を投げかけた。
しかし「物価上昇」という4文字はそれほど理解が難しいことだろうか?
もう一度繰り返すが、物価上昇とは物価が上昇するという意味である。
リフレ派を支持した皆さん、お分かりだろうか。
自分が何を支持したのか本当に分かっているのだろうか。
113: 2022/03/10(木)23:28 ID:MNAGqgOx0(1) AAS
黒田にありがとう
安倍にさようなら
そして全ての日本人におめでとう
114: 2022/03/10(木)23:28 ID:tGQrojeX0(1) AAS
黒田「目標達成」
115: 2022/03/10(木)23:28 ID:ZH0PqvHN0(1) AAS
財務省「インフレ抑止のため増税する」
116: 2022/03/10(木)23:28 ID:Zhfqmg4k0(1) AAS
身近な食品の値段は2%どころか20%くらい上がってんだけど
117: 2022/03/10(木)23:29 ID:Jh4QKhI/0(5/14) AAS
現金給付で1人あたり最大3200ドル(およそ36万円)もの現金をばら撒けば物価が高騰するのは当たり前の話で、人々はインフレは良いものだというリフレ派の妄想を熱心に信仰していたのだが、実際に物価が高騰して初めてようやく「物価が上昇する」(インフレーション)という言葉の意味を理解し始めたようである。
118: 2022/03/10(木)23:29 ID:4maS6z7H0(2/2) AAS
>>20
食品と、エネルギー関連を除いた値がマイナスなのは、食品・エネルギーに金を取られた影響でそっちに回す金が減って
内需が死んでるから?
もしそうなら、ヤバすぎだろ・・・
119: 2022/03/10(木)23:30 ID:Jh4QKhI/0(6/14) AAS
人々の稼ぎは所得税と社会保険料と消費税でまず半分以上が消え、そしてインフレで実質的価値が更に削られることになる。そうして作られたソーラーパネルは今雪に埋もれている。
本当に有権者は政治家とそのおこぼれを頂戴する業者に人生の大半をわざわざ献上する自発的な奴隷だと言うほかない。
彼らは好きでやっているのだから、心からの応援を贈るべきだろう。
120: 2022/03/10(木)23:30 ID:e+KtA3Bh0(1) AAS
スタグフレーションじゃなくて?
121: 2022/03/10(木)23:30 ID:gJseQxWt0(2/2) AAS
>>89
強いて言えばパウエル(コロナ)のせい
散々ヤバいヤバい言われていたのに念仏のように一時的だから大丈夫と言い続けて緩和やめなかったからなあ
結果コントロール不能に陥った
122: 2022/03/10(木)23:30 ID:9lQbQAwk0(1) AAS
目的にしてた物価の上がり方じゃないだろうに何でやり方同じままなんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 880 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s