[過去ログ] 【経済】日本のインフレ率、夏頃までに2%突破の予測 [ボラえもん★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
95: 2022/03/10(木)23:25 ID:Jh4QKhI/0(3/14) AAS
これが長らく人々が楽しんだリフレ政策の末路である。インフレが止まらなくなっている現在の状況と1970年代の類似は甚だしく、同じように金融引き締めを強いられ、同じように株価は暴落してゆくだろう。
96
(1): 2022/03/10(木)23:25 ID:JlqRSyv70(1) AAS
ええやん
投資しろよ
97
(2): 2022/03/10(木)23:26 ID:ZY6NpuGY0(5/8) AAS
>>83
まあ、日本人の自業自得とはいえ、自分は自民党に投票したことないんだななあ。
正直巻き添えくらった感は否めない。
98: 2022/03/10(木)23:26 ID:ynxB9qG40(1/2) AAS
インフレしたから何?
生活が楽になるわけ?
99: 2022/03/10(木)23:26 ID:ZSBmZUc90(1) AAS
スタグフレーション
100: 2022/03/10(木)23:26 ID:kV3li/il0(1) AAS
>>1
ということは増税じゃん
101: 2022/03/10(木)23:26 ID:gKLsxH9+0(1) AAS
つまり預金封鎖来るんでしょ?
ハイパー野郎ってラベリングしておいて
102
(1): 2022/03/10(木)23:27 ID:nCvHrU/T0(2/2) AAS
>>82
まともな野党がないからだよ
それが日本人の悩み
103: 2022/03/10(木)23:27 ID:kB+rAv100(1/2) AAS
スタグフレーションなんだが新聞は一言も触れんし
104: 2022/03/10(木)23:27 ID:iRPUYA6c0(2/4) AAS
そういえば俺も一度も自民に入れたことはないな
105: 2022/03/10(木)23:27 ID:OwI6wevc0(1) AAS
>>12
日本は企業物価を消費者に転嫁してないだけだからなぁ
転嫁してたらアメリカ並も有り得る
106: 2022/03/10(木)23:27 ID:k5BpFTDu0(1) AAS
税収の増えない2%達成って意味あんの?
107: 2022/03/10(木)23:28 ID:qf74suxn0(2/2) AAS
電気もガスも水道も家賃も交通費も食費も
全部上がって給料据え置きw
下がるのは法人税と手取りだけ
108: 2022/03/10(木)23:28 ID:OqOPgujK0(1) AAS
言い出してからエライ時間がかかったねぇ
109: 2022/03/10(木)23:28 ID:mJJ0uTUg0(1/2) AAS
コストプッシュインフレはダメじゃんか
110: 2022/03/10(木)23:28 ID:5jYw0TTA0(1/2) AAS
インフレ先輩のロシアやトルコを見習って、
まず車を買える人は車を買っておけ。
家も良い。

銀行に預けるお金は1000万円以下にして
分散させておくこと。

goldは売るときに税金が掛かるから
実物の延べ棒はやめとけ。
口座積み立ては有り。
111: 2022/03/10(木)23:28 ID:pAjN4WBG0(3/4) AAS
>>97
日本人に選択肢を与えなかった、財務省、マスメディア、自民党の戦略勝ちだろな。
もうどうにもならん
112: 2022/03/10(木)23:28 ID:Jh4QKhI/0(4/14) AAS
人々はずっとインフレを支持していた。
筆者は何度も疑問を投げかけた。
しかし「物価上昇」という4文字はそれほど理解が難しいことだろうか? 
もう一度繰り返すが、物価上昇とは物価が上昇するという意味である。
リフレ派を支持した皆さん、お分かりだろうか。
自分が何を支持したのか本当に分かっているのだろうか。
113: 2022/03/10(木)23:28 ID:MNAGqgOx0(1) AAS
黒田にありがとう
安倍にさようなら
そして全ての日本人におめでとう
114: 2022/03/10(木)23:28 ID:tGQrojeX0(1) AAS
黒田「目標達成」
1-
あと 888 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s