[過去ログ] 【経済】日本のインフレ率、夏頃までに2%突破の予測 [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 2022/03/10(木)23:12:46.99 ID:rZ8SZhYc0(1) AAS
片山「ニートは牡蠣の殻剥きでも介護でもやれよ」
高橋「失業率が下がったね」
160
(1): 2022/03/10(木)23:41:55.99 ID:srhb8/wF0(1/2) AAS
10月に利上げ説が俄然信憑性をおびてきた。
187: 2022/03/10(木)23:47:50.99 ID:ZY6NpuGY0(8/8) AAS
>>177
財務省の犬の岸田にできる訳ない。
それどころか参議院選挙圧勝したら消費税増税20%をやるだろうな。
255: 2022/03/11(金)00:09:17.99 ID:Sg4wDvgK0(3/8) AAS
>>231
デフレはとっくに限界迎えてたぞ
値上げすると1人負けするからチキンレース続けてただけ
価格や内容量減らして転換し始めたところにコストプッシュで考えうる最悪のパターンを迎えたってことでしょ
少子化も氷河期始まった時代に言われてたことだし全部後の世代に丸投げして高齢者のマネーゲーム動かしてる層が政治回してただけだよ
逃げ切り
365
(1): 2022/03/11(金)01:04:39.99 ID:qOE9asB80(3/4) AAS
>>359
緩和して大企業&富裕層の減税したわけだよ その結果富の移転と集中が起きたわけ、アベノミクスで公共投資のつもりで株買い始めたから更に格差が開いた。
つまり糞
386: 2022/03/11(金)01:20:01.99 ID:VNv9ClEN0(13/19) AAS
>>380
一昨年4月から日銀保有ETF貸し付け制度やってる
これは飛ばしだろ
474: 2022/03/11(金)02:47:50.99 ID:nlAxTsQf0(2/3) AAS
>>448
老後に幸せになれると思ってるんだ
現在、国民年金満額支払っても年間支給額は78万円
しかも、支給開始は現時点で65歳から
若い働けるうちにがむしゃらに働け
498: 2022/03/11(金)03:00:31.99 ID:Es+RqZxN0(7/13) AAS
>>492
黒田は絶対にやりたくないことだから まだ物価上昇が安定していないとか言って延々YCC続ける
576: 2022/03/11(金)06:21:06.99 ID:bQ2bXJyU0(1) AAS
スタグフレありがとう移民党
699: 2022/03/11(金)07:43:54.99 ID:wO8NUJzG0(1) AAS
>>2
さっさと外国に行って働けw

【デフレ】「安価地獄」に陥った日本、物価の安さはすでに後進国並みになってしまった ★4 [ボラえもん★]
806: 2022/03/11(金)11:36:31.99 ID:cR0aVsH30(1) AAS
>>15
岸田「ほーん、じゃ日本の宝、外国人留学生に10万あげよ」
918: 2022/03/11(金)13:38:07.99 ID:OBqw9xyM0(5/5) AAS
>>755
年金生活するくらいの年寄に関していえばインフレ局面じゃ現役で稼いでくることのできる子供が居るほうが生存に有利だな(そこそこいい関係が築けている場合に限る)
現役世代にとっては育児が足枷になるから短期的には生存に不利かもしれんが
FIREは憧れなくもないがこういう局面には弱すぎるな
923
(1): 2022/03/11(金)13:59:50.99 ID:tWo3ooX70(7/9) AAS
>>916
円高株安の民主時代どんな状況だったか忘れたの
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.143s*