[過去ログ] コロナ自粛生活「あと1年程度しか耐えられない」有権者の7割…読売世論調査 ★2 [蚤の市★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
609: 2022/03/13(日)21:07 ID:u7jHftTz0(1/4) AAS
ふーん

いや、耐えられるとか耐えられないとか
そういう話題なんですかね? これ。
コロナはコロナ、ウイルスはウイルス、病気は病気で
それのヤヴァさはまったく変わらないわけでね。
自粛ってのは…まあ自粛って言葉の本義は失われた感もあるが
防疫留意生活は不断にやらんといけんでしょ。

まあ日々万単位で罹患者が出る時期も緊急事態宣言が謎に出ないように
政官財らの間ではそういうふいんきがあるのかわかりませんがね。
ふと思ったのは2020年や2021年にそういうことをいったら
省2
610
(1): 2022/03/13(日)21:08 ID:fO2/+mLx0(1/5) AAS
>>590
持ち込まない、持ち込ませないための個人でできる努力だろ
611: 2022/03/13(日)21:09 ID:6QlfoON/0(1) AAS
面倒臭い飲み会や変な集まりもないので
このままでいい
612: 2022/03/13(日)21:09 ID:RXOb0gQy0(1) AAS
ワク信って遺伝子組み換え大豆みたいなもんかw
613: 2022/03/13(日)21:09 ID:emTgL34l0(1) AAS
自粛してないだろ?
土曜にラブホ行ったら満室だったぞ
614: 2022/03/13(日)21:10 ID:SiZmyuUQ0(13/13) AAS
>>610
どっちにしろコロナはもう撲滅不可能だから、無駄な努力だよ。
615: 2022/03/13(日)21:11 ID:MAw8obZp0(1) AAS
>>204
本当幸せ!忘年会、新年会は避けられない行事だったから幸せ
616: 2022/03/13(日)21:11 ID:D0YHoKRr0(1) AAS
去年もそう言ってたからまだいけるな
617: 2022/03/13(日)21:11 ID:zpLx8q/20(1) AAS
飲み会中毒やカラオケ中毒みたいな人は別として
普通の人の国内での生活では人がいる所ではマスクすることを要求される程度だろ
海外旅行はまだ難しいが円安なので一昔前みたいな割安感もないし
618
(2): 2022/03/13(日)21:11 ID:UL4AxWcC0(6/11) AAS
2年前の最初の緊急事態宣言のあの籠り様に比べたら、
今の自粛なんてほぼフリーダムに近いな。
619: 2022/03/13(日)21:12 ID:PFrhfXKG0(1) AAS
自粛してる奴なんてもういないレベルだろ、アホな奴は老若男女マスクすらしてないし
620
(1): 2022/03/13(日)21:12 ID:u7jHftTz0(2/4) AAS
まあ、なんかねえ、皆さんコロナ対策を謎にウザがってるようですけど
よく言うんだけどさ、罹患したり後遺症くらったりしたら
これもっと「耐えられない」話になると思うんですけどねえ。

何が気に入らないんすか? マスク?
2020年夏秋のマスクヒステリー、夏場の無人の田舎道を歩くのにもやれとか、
どこに実益があるんだかわからないそれとか流石にどうかと思うけど。
一般にはもう慣れとかないっすか?

他には何? 手洗い? 手洗いはやったほうがいいと思うよw
コロナの前は「トイレのあとに手を洗うのは女々しい」みたいな
謎文化ってか蛮習とかね、2ちょんでもリアルでも結構散見しましたが()
621: 2022/03/13(日)21:12 ID:BjE2hS5g0(1) AAS
いや俺はもう耐えられねえ!ちんぽ出すぞ!ちんぽ出しちまうぞ!
622: 2022/03/13(日)21:12 ID:mjj/Yrbj0(1) AAS
>>1
ただの風邪に過剰反応
経済殺す気かよ
623: 2022/03/13(日)21:12 ID:OKxsgS9D0(1) AAS
誰か自粛なんてしてるのか?
やってたのは最初の緊急事態宣言のときくらいだろ?
みんな旅行したり外食したりしてるよな?
624: 2022/03/13(日)21:12 ID:ZuksrLuu0(1) AAS
コロナによって未来が早く来ただけだから「コロナ以前に戻る」って発想はもう諦めたほうがいい
若い世代からしたらコロナ以前の>>593とか耐えられんだろ
625: 2022/03/13(日)21:13 ID:8BkDQjHZ0(2/8) AAS
>>513
風俗を我慢するのが辛いっていう人はいるな
性欲はなかなか手強い
626: 2022/03/13(日)21:13 ID:Wx9Dks4U0(1) AAS
コロナ禍初期の頃なんて「もう耐えられない!」の大合唱だったのに
何気にみんな忍耐強くなったなw
627
(1): 2022/03/13(日)21:13 ID:gqefyiJM0(1) AAS
人の作ったイベントや商業レジャーに日頃の楽しみを強く依存する人は息苦しいだろうな。
自分で何か楽しみを作り出せてひとりで楽しめることに長けてる人はそこまでストレスは無いと思う。
628
(2): 2022/03/13(日)21:14 ID:o2sJDIvt0(1/3) AAS
コロナ前から趣味はゲーム、同人誌集め、読書(漫画含む)、プラモ作りだったのでこっちは全然余裕だが
エアショーや基地祭が中止続きで飛行機や戦車の写真を撮りに行けないのが辛い

>>620
外仕事系で重い荷物を上げ下げする、1日数千歩余裕で移動するみたいな作業が多いから
マスクがあると地味に酸欠になるのが欠点
1-
あと 374 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s