[過去ログ] 【安倍の果実】日本が急激に貧しくなったのは「アベノミクス」の責任である…異常な円安に導く安易な経済政策でタイより貧乏な国に★6 [スペル魔★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
462: 2022/03/16(水)22:18 ID:fwEWDZsv0(1/3) AAS
安倍ちゃん、2020年の外国人観光客4000万人、2030年に6000万人計画を立ててたから、もし再々登板したら再び観光業重視だろうな
463: 2022/03/16(水)22:18 ID:7ohW52zu0(1) AAS
子供部屋革命でも起こすのではと公安監視中ですよw
464: 2022/03/16(水)22:19 ID:Z9HfHa410(8/10) AAS
円安にしないと国内工場が死ぬ?

国内に工場は戻ってきませんでした
そして材料高騰で茹で上がってまーす
465: 2022/03/16(水)22:19 ID:+rg3O72l0(46/66) AAS
ではどうすれば良いのか? マイナード氏が推奨するのは1970年代に物価が高騰した時に当時のFed議長のポール・ボルカー氏が行なった政策である。

ボルカー氏は中央銀行がコントロールする対象を政策金利からマネーサプライ(経済に流通する資金の量)に変更した。結果として金利はFedが固定した水準に縛られずに上下動するようになり、インフレを反映した短期金利は高騰した。

つまり、マイナード氏は金利が上昇することに反対しているのではない。中央銀行に金利のコントロールを一切止めろと言っているのである。
466
(1): 2022/03/16(水)22:19 ID:0nx0Hcem0(3/8) AAS
アベノミクスで確実に貧困は減ってるけどな
これだけ稼げる時代に貧困なんていないだろ
+も平均年収超えの自慢ばかりだし
467: 2022/03/16(水)22:19 ID:01O/HYuc0(2/2) AAS
民主党時代こそ給料が高かったんだから自民党に入れないで!

自民に入れちゃう庶民

だから民主政権時代が高給時代だから自民に入れないで!

庶民はまたまた自民にいっぱい入れちゃう

だからだからだからだから!!!
民主党時代=賃上げ時代なんだから立憲民主に入れて入れて入れて!!!
省3
468: 2022/03/16(水)22:20 ID:6rfX4eiv0(1) AAS
パヨクは本当に必死というか、見苦しいというかwww
469: 刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を 2022/03/16(水)22:20 ID:arNU54G+0(4/15) AAS
>>442通貨発行して減税してたら成功していた。消費税や社会保険料の増税で可処分所得激減。
 
パヨク→円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供を全部外国産に置き換えよう!
 
民主党政権の2009〜2012年も自民、公明並みに酷かった
給与総額(民間の事業所が支払った給与の総額)
2008年 201兆3,177億円
2009年 192兆4,742億円
2010年 194兆3,722億円
2011年 195兆7,997億円
省8
470: 2022/03/16(水)22:20 ID:CiijLy8k0(5/6) AAS
日本が貧しくなった理由は
世界の工場が中国に移ったからだよ

円安はアベノミクスじゃないし
この記事はいろいろと間違っている
471: 2022/03/16(水)22:20 ID:Z9HfHa410(9/10) AAS
10年前、年収1000万円でどや顔
今、世帯年収1000万円でどや顔

それが現代人wwwww
472
(2): 2022/03/16(水)22:20 ID:d6g0wgRO0(6/26) AAS
>>459
政府支出が増えてないから
教育に投資してないから生徒はプログラミングも出来ない
473: 2022/03/16(水)22:20 ID:+rg3O72l0(47/66) AAS
現在のインフレとその結果としてのこれからの株価暴落の原因は中央銀行による紙幣印刷であるから当然なのだが、最近著名ファンドマネージャーらがこぞって中央銀行に仕事を止めさせろと言っている。
474: 2022/03/16(水)22:20 ID:GrwFwebe0(6/8) AAS
>>466
おまえ 数字で言えるか?
基準も言えるか?
475
(1): 2022/03/16(水)22:20 ID:fwEWDZsv0(2/3) AAS
>>450
五輪東京大会が開かれる2020年の日本は「水素社会の見本市」って安倍ちゃんが言ってたよねw
476: 2022/03/16(水)22:20 ID:nvTB9kiM0(24/38) AAS
>>446
致死率0.1%のオミクロンに
右往左往してた日本人の統計リテラシーの
なさを舐めたらいかんぜよ。
477: 2022/03/16(水)22:21 ID:dqFtqtUK0(1/2) AAS
そうなんだよ、トヨタとアベ友のために日本国内が
ド貧国になっちゃった
478
(1): 2022/03/16(水)22:21 ID:gXFI9kpd0(3/7) AAS
地金の在庫が豊富にあって通貨安って産業資本にとって最強ですよ
庶民の間では産めよ増やせよブームが来ちゃうかもしてません
479: 2022/03/16(水)22:21 ID:+rg3O72l0(48/66) AAS
そもそも何故政府は金利をコントロールしたかったのか? 政治家が自分の票田にお金をばら撒くための資金を政府予算から持ってくるためには借金のコストが低い必要があったからである。

国民のためを考えるならば、金利は市場に任せておけば良かったはずである。物価高騰による株価暴落はもう避けようがない
480: 2022/03/16(水)22:21 ID:qaWMG1x/0(5/11) AAS
>>442

安倍倭王が、円刷れと命じて、
安倍倭王の忠実な臣民が創業した会社の株を買い漁れって命じた。ちな、委託先はユダヤ人。
481: 2022/03/16(水)22:21 ID:r8aNAJbQ0(1) AAS
中国から物輸入してばかりだから金は出ていくばかりだよね
1-
あと 521 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s