[過去ログ] 【安倍の果実】日本が急激に貧しくなったのは「アベノミクス」の責任である…異常な円安に導く安易な経済政策でタイより貧乏な国に★6 [スペル魔★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
525: 2022/03/16(水)22:29 ID:+rg3O72l0(54/66) AAS
人々の稼ぎは所得税と社会保険料と消費税でまず半分以上が消え、そしてインフレで実質的価値が更に削られることになる。そうして作られたソーラーパネルは今雪に埋もれている。

本当に有権者は政治家とそのおこぼれを頂戴する業者に人生の大半をわざわざ献上する自発的な奴隷だと言うほかない。彼らは好きでやっているのだから、心からの応援を贈るべきだろう。
526
(1): 2022/03/16(水)22:29 ID:nDxrIluI0(4/5) AAS
タイどころか友人のインドネシア人でさえネイルしてスマホ弄ってアイコス吸って(禁止されてるので輸入)ベットに服着させてる
日本との格差がほんとなくなってんなぁと思う
527: 2022/03/16(水)22:29 ID:JioCi2tL0(2/2) AAS
近現代の経済は一物一価が語られていた頃とは違っている
資本運動がグローバル化した中で為替や貿易の純額で国内経済は語れない
いい加減に社会主義脳を捨てたほうが良い
528: 刷った円で消費税や社会保険料の減税、また再度一律10万円給付を 2022/03/16(水)22:29 ID:arNU54G+0(7/15) AAS
>>522自民、公明はインフレ目標2%未達成なので経済失敗です。

消費税と社会保険料の増税での可処分所得激減と海外からの移民、難民、低賃金労働者輸入の労働者供給を増やしての賃下げ。
賃金が上がる訳が無い。うんこ(元日銀総裁白川を庇っていた民主党や共産党)と比べて賃金が上がってるけど。
うんこだけにしか勝てない。
529
(1): 2022/03/16(水)22:29 ID:nvTB9kiM0(26/38) AAS
>>472
日本の子供のITリテラシーの低さを
なめたらいかんぜよ。
高校生になってもタッチタイピングが
できず、ワードで読書感想文さえ
作成できないのが凋落大国日本の
人材クオリティだから。
530: 2022/03/16(水)22:29 ID:Rhmsau+S0(1) AAS
わかってるなら止めろよ
531: 2022/03/16(水)22:29 ID:4N/ZxT880(2/14) AAS
利権とズブズブな自民党には改革は無理なんだよ
もう維新しかない
532: 2022/03/16(水)22:29 ID:GnLbDE8q0(1) AAS
為替の問題やで
533: 2022/03/16(水)22:30 ID:+rg3O72l0(55/66) AAS
これまではデフレがあったお陰で無尽蔵に金融緩和をしていられた。2018年の世界同時株安も、金融引き締めを撤回して緩和に移行できたことによって収まっている。

しかし今回はインフレがある。金融引き締めを行わなければ更に物価が高騰する。
中央銀行にはもう選択肢がないのである。引き締めを強行すれば株価が暴落し、しなければ物価が高騰する。これがまさにインフレ政策によって引き起こされるこの世の終わりである。
あとはもう落ちるしかない。もう詰んでいるのである。
534: 2022/03/16(水)22:30 ID:tJ8DA+/B0(1) AAS
安倍は悪くないよ
支持した国民の頭が絶望的に悪いだけ
535: 2022/03/16(水)22:30 ID:QX/0hN8d0(1) AAS
自民党を支持したバカどものせいやろ
536: 2022/03/16(水)22:30 ID:ntaaVjDh0(8/8) AAS
日本ってここまでくると戦争でもしないと
社会体制のリセットが無理なんじゃね

余りに上流層と既得権益の為だけに社会体制になってしまい
中流も後数十年もすれば崩壊するしかないだろ
537: 2022/03/16(水)22:30 ID:31xCxEbQ0(1/20) AAS
>>1
野口さんもなんか貧弱な論理を偏見で語るようになっちゃったね
538: 2022/03/16(水)22:30 ID:4GU+5Hkc0(1) AAS
全てがピークアウトした没落衰退国家
539
(2): 2022/03/16(水)22:30 ID:AKW8qwbe0(17/23) AAS
>>518
安くていいものを売るってことは
誰かが安く泣きながら作ってるんよな

まー、、、俺も安いの買っちゃうよな
かんがえもんよな😳
540: 2022/03/16(水)22:31 ID:97VeZnJD0(1) AAS
100均と消費税とハッピーマンデーかな
体感としては
541: 2022/03/16(水)22:31 ID:mxB0dgL50(3/8) AAS
今に始まったことじゃないもんな。10年前にタイ人が西松屋で子供服の安さにドン引きしてた。タイも衣類は相当安い国なのに。
542
(1): 2022/03/16(水)22:31 ID:d6g0wgRO0(8/26) AAS
>>526
ジャカルタの子供のおやつが700円
日本の労働者の昼食が500円以下
明らかに日本は負けてる
543: 2022/03/16(水)22:31 ID:smEZqNA/0(1) AAS
>>1
いやちがうね
もともと無能な人間まで無駄に高給与えてたのがおかしかった
それを是正したら本来の日本の国力になったというだけのこと
544: 2022/03/16(水)22:31 ID:sgcfbNdJ0(1) AAS
夫婦で両方とも契約社員とか派遣社員で働きながら子供産んで育ててるのってかなりの少数でしょ?
アベノミクスによるトリクルダウンなんて嘘っぱちそのものだったけど根本的になにが悪いというと雇用形態よ
1-
あと 458 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s